日本という国は国内成長企業への投資はいまいちですが、諸外国への投資?バラマキ?には
大盤振る舞いです。岸田総理も例にならいインドへの投資を決めたそうです。
企業が中国からインドへのシフトしたいから、政府から賄賂しといてよ。的な感じでしょうか?
この時期このタイミングで国内成長産業へ、投資するってことなら最高のニュースですが、
外国へ投資して、そして半導体企業も外国籍企業へ補助金をぶっこむわけです。
さすがですな!自民党もどうかと思うが、そういう大事なことを野党はスルー(笑)
野党もスルー(笑)野党もスルー(笑)与野党でスルー(笑)国民もスルー(笑)メディアもスルー(笑)
防衛予算や、エネルギーや食料、今世界に目を向けるとかなりリスクの大きな部門が
あるにも関わらず、農水に関しては米農家を潰し、輸入依存を進める政策。
エネルギーも残念ながら、原発の話を真っ当にしない。防衛予算の拡充は
連立している平和の党が認めません。
全てにおいてもう今の政治が、機能していないことを表しています。
日本の大学生(外国からの、留学生も含む)への補助金は良し。
ただ、平時の奨学金制度はすでにイカれてると思わないか?
全然給料が上がっていかないのに。いきなり数百万の借金を返済しながら社会人に
なるとか。結婚したくても安月給と、返済としてたらあっという間に結婚適齢期ギリギリとか。
少子化に拍車をかけるよね。そこに切り込まない専門家は偽物。
日本の行き詰まり感は、つまりは金の使い方が原因になってやしませんかってこと。
大盤振る舞いです。岸田総理も例にならいインドへの投資を決めたそうです。
企業が中国からインドへのシフトしたいから、政府から賄賂しといてよ。的な感じでしょうか?
この時期このタイミングで国内成長産業へ、投資するってことなら最高のニュースですが、
外国へ投資して、そして半導体企業も外国籍企業へ補助金をぶっこむわけです。
さすがですな!自民党もどうかと思うが、そういう大事なことを野党はスルー(笑)
野党もスルー(笑)野党もスルー(笑)与野党でスルー(笑)国民もスルー(笑)メディアもスルー(笑)
防衛予算や、エネルギーや食料、今世界に目を向けるとかなりリスクの大きな部門が
あるにも関わらず、農水に関しては米農家を潰し、輸入依存を進める政策。
エネルギーも残念ながら、原発の話を真っ当にしない。防衛予算の拡充は
連立している平和の党が認めません。
全てにおいてもう今の政治が、機能していないことを表しています。
日本の大学生(外国からの、留学生も含む)への補助金は良し。
ただ、平時の奨学金制度はすでにイカれてると思わないか?
全然給料が上がっていかないのに。いきなり数百万の借金を返済しながら社会人に
なるとか。結婚したくても安月給と、返済としてたらあっという間に結婚適齢期ギリギリとか。
少子化に拍車をかけるよね。そこに切り込まない専門家は偽物。
日本の行き詰まり感は、つまりは金の使い方が原因になってやしませんかってこと。