食べることこそ生き甲斐ブログ 職業 農家

畑の中や外で起こったことを、とりとめなく書き込みます

インドへ5兆円。国民へ10万はしぶしぶ

2022-03-20 11:16:03 | 日記
日本という国は国内成長企業への投資はいまいちですが、諸外国への投資?バラマキ?には
大盤振る舞いです。岸田総理も例にならいインドへの投資を決めたそうです。
企業が中国からインドへのシフトしたいから、政府から賄賂しといてよ。的な感じでしょうか?

この時期このタイミングで国内成長産業へ、投資するってことなら最高のニュースですが、
外国へ投資して、そして半導体企業も外国籍企業へ補助金をぶっこむわけです。
さすがですな!自民党もどうかと思うが、そういう大事なことを野党はスルー(笑)
野党もスルー(笑)野党もスルー(笑)与野党でスルー(笑)国民もスルー(笑)メディアもスルー(笑)
防衛予算や、エネルギーや食料、今世界に目を向けるとかなりリスクの大きな部門が
あるにも関わらず、農水に関しては米農家を潰し、輸入依存を進める政策。
エネルギーも残念ながら、原発の話を真っ当にしない。防衛予算の拡充は
連立している平和の党が認めません。
全てにおいてもう今の政治が、機能していないことを表しています。

日本の大学生(外国からの、留学生も含む)への補助金は良し。
ただ、平時の奨学金制度はすでにイカれてると思わないか?
全然給料が上がっていかないのに。いきなり数百万の借金を返済しながら社会人に
なるとか。結婚したくても安月給と、返済としてたらあっという間に結婚適齢期ギリギリとか。
少子化に拍車をかけるよね。そこに切り込まない専門家は偽物。
日本の行き詰まり感は、つまりは金の使い方が原因になってやしませんかってこと。

ロシアとウクライナ 戦争はダメだ。

2022-03-05 20:23:11 | 日記
戦争が始まった。プーチンはウクライナ人によりロシア人が虐殺されているから、
ロシア人の為の挙兵という。ウクライナ側は自分の国は自分の自治の範囲だ。
よってロシアの干渉などは受けぬ!というスタンス。
しかし戦争勃発より情報を取り始めると、まずテレビはロシア、プーチン叩き一色。
ネットはウクライナ可哀想。助けてやりたい。
これはおかしい。絶対おかしい。このテレビ報道は嘘八百の時のやり方だ。
たしかに戦争を起こすのは良くない。だが、かつて日本もあらゆる手を使われ
大東亜戦争を起こすに至った。野心だけで無い理由もあるはずなのに、この報道は
プーチンの野心ばかりをクローズアップしている。まさしく嘘八百報道。
戦争ということで、受けてはショックなのでその情報を鵜呑みにすると思うが、
もうテレビ報道は、そもそも嘘と思って聞いていると、今回ほど
どのテレビ局も同じ内容、筋書きを報道しているのが一目瞭然。
これぞ報道の自由度ランキング、かなり低い国、日本のレベル。
残念ながらネットも中途半端な内容の報じ方ばかりで、戦争まで起こった経緯が
雑に描かれすぎている。
今回はドンバス地方という場所をめぐり、プーチンが突っかかっていって、
勝手にウクライナからの独立を認める。それは主権国家ウクライナはいわれのない話。
勝手に自国の領土の独立を、他国が、宣言するのは理解不能。
この薄っぺらい報道を、あーだこーだメディアは、脚色して報じ、戦況が進むにつれ、
そもそも、最近のプーチンはおかしいと、個人攻撃を始めた。
しかも全ての報道機関で。
プーチンは実は正直者なのかもしれない。
実はドンバス地方ではウクライナ人の私兵集団により、ロシア人の虐殺を行ったらしい。
それは実際に国際機関によって、虐殺があったことが認定されているそうだ。
プーチンは本気でウクライナにいる、ロシア人の平和な生活の為には、
それを担保する武力行使が必要というところまで、追い詰められたようだ。
そもそもウクライナ人の中にもロシア語しか話せない人もまだまだいて、
そんなことは日本人もほとんど知らないし私も初めて知った。
今回の戦争、メディアはプーチンおかしいという脚本で終わらせたいそうだが、
そういう情報戦は、日本は常にされてるよね。戦争を始めた日本が悪で、
原爆投下。これは正義。
私達の世代では日本はエネルギー輸入を、止められ、にっちもさっちもいかなくなり
このままでは国の存続が危ぶまれるところまで、プレッシャーをかけられた。
つまり日本がそのまま衰退して、アメリカ、イギリスの属国になるか、無謀な戦争に行くかを
相手国に促されたのだ。
冷静に考える頭があればわかるはず。
ただウクライナの一般市民への被害は本当に辛い。それはロシアへ怒りが沸く。
しかしロシア軍も親族がウクライナにいたりしてかなり辛いらしい。
?あれ?そもそもウクライナって国をあんまり知らない人にはプーチンに絡まれた
可哀想な国という認識を持つ。それはウクライナへの正しい評価なのか?
まだまだ自分で調べないと、メディアは都合の良い部分だけ流してるから
実は真逆だったということは良くあること。特に戦争というショッキングな出来事が
プーチンがおかしいだけで片付くはずないだろ。メディアは本当に視聴者を馬鹿にしてる。
何にせよ被害がこれ以上広がる前に、両国には冷静になって欲しいものです。

ヤバい食料問題

2022-02-13 15:31:55 | 日記
一般消費者には全く届かない農業界の現状を書き込みたいと思います。
肥料の値段がシャレにならないほど上昇しています。燃料費が上昇しています。
生産資材、例えばビニールハウスに使われる、ビニールやパイプの値段も高騰しました。
農薬も、まさかの種も値上がりしました。しかし全く販売価格に反映出来ません。

もう少し農家をいじめれば、この飽食の時代は終わるでしょう。これだけ冬の野菜が安かった
にも関わらず、政府、農水省は大規模農業を推進する。これは野菜余りを産み
価格の暴落が蔓延することを促すでしょう。
そして世界の主要国では農業とは国民を飢えさせない大事な産業ということで、
莫大な補助金を出します。しかし日本はお荷物と言わんばかりの対応。
そんな政策をしたら後継者が育つわけないのに、後継者不足は農家の責任。
更に大規模に農業を始めた企業、法人はコロナ禍で荷が捌けず困っている。
生産コストが爆上げということは大規模なところほど、経費がかかるのに、
売り先も再度開拓、さらには値段も微妙。
小麦や大豆、更には畜産飼料、
明日食べる物は間違いなく輸入できるのか? すでに食糧難の予兆はあります。
それは農家だからこそ聞こえてきたのかもしれません。

子供へのワクチン接種について思うこと

2022-02-06 01:31:04 | 日記
日本小児科学会
日本小児科医会
この2つの会で、ワクチン接種に対する見解が異なっているのです。
一方は接種に肯定的。ながらもまずは成人がワクチン接種を進め、
コロナ騒動を沈静化させることが良いとの見解。
もう一方は否定というより、慎重になるべきと諌める見解。
他ワクチンに比べ副反応が多いのと、そもそも子供は重症化していない
というところで、接種を進めるかは慎重にとの立場。
そして国、厚生労働省は5歳〜11歳のワクチン接種を進めるとのこと。
さぁ、子供を持つ親なら、自分がワクチンを打つことと子供に
ワクチン接種をするのでは全然受け止め方は違いますよね。
すでに2年ほど新型コロナ騒動をする中で二十代以下の重症化率の低さを見ると、
この年代は体の免疫力で治せることは明白です。
そしてこのワクチン後遺症、テレビではまったく放送しませんが、CBCニュースという
放送をYou Tubeで見ましたが。参考になる数字、データがありました。
10歳未満と10歳以上でコロナ感染による重症化割合と死亡割合。
コロナワクチン副反応による重篤割合、死亡割合。
中京テレビが運営しているネットニュースなので、おそらくフェイクでは無いと思いますが、
あくまで参考程度にして、自分で考えたいと思います。
オミクロン株になってからコロナが身近ななってきた気かします。
あくまでも子供の健康を優先できる国であって欲しいと思います。
コロナワクチンは数回接種するとコロナウイルスへの抗体は上がるが、
他のウイルスへの免疫を下げるのではとの見解が出てきてるので、
子供へのワクチン接種はより慎重に判断しなければいけないようです。

石原慎太郎

2022-02-01 18:50:42 | 日記
本日、お亡くなりになったそうです。ご冥福をお祈りします。
大好きな政治家でした。どんな時も日本という国を大事にする姿勢は
他の政治家にも見習って欲しいものです。
領海、領空、領土、国民とどれも守らなければいけないという強い認識を持ち、
そしてそれを当たり前に発信できること。今の政治家であれ程の筋を通しながら
発信し続けることができた人は、ほとんどいないでしょう。
東京オリンピックの招致を始め、先見の明があり実に知的。その行動は何かしら
目立ちたいという矮小な判断基準は全く無い。
全ては日本のため。世界基準と比較して遅れないよう、様々なアンテナを張って
政策に活かしていた。カッコいいリーダーだった。
嫌いな人は相当嫌いだろうけど、あの痛快な物言いは忘れられない。
ああいう人が国を、政治を動かすべきだと思った。
たしか赤字都政の立て直しもしたはず。これほどの実績、一人の政治家、知事として偉大すぎる。