食べることこそ生き甲斐ブログ 職業 農家

畑の中や外で起こったことを、とりとめなく書き込みます

酒と無観客オリンピック

2021-07-10 21:02:06 | 日記
酒を目の敵にしてるのは政府というより東京都知事です。
西村大臣の途方も無い発言で政府に矛先が向いてますが、延々と飲食店、酒類提供の抑止を
発信しているのは小池さんです。まぁ無観客の決定に観客入りを想定していた政府としては
怒髪天だったのでしょう。
そもそもオリンピックは政府が主体ではなく、東京都の決断が上位にきます。
そもそもメディアはそこをキチンと伝えないのが、世論を変に誘導しています。
オリンピック開催、中止、無観客、有観客、すべて東京都の判断の方が上位にきます。
当然やらない道理は空気です。自分に得があるかないか。
スーパーコンピュータによるシュミレーションだと、スタジアムにマスク必須で一万人入場した場合。ほぽ感染は起こらない計算だそうです。なのに観客を絞っての開催もしない。
完全に無観客。これは行政の怠慢だろ。そしてそういう科学的なものを何も伝えない
メディアはろくでもない。無観客や酒類提供禁止で感染防止?そこにいきついた根拠がなんもない。なんなんだよ?この国は!

また分裂選挙?

2021-07-10 15:58:22 | 日記
横浜市長選、国家公安委員長の小此木八郎さんが要職を辞してまで市長選に出ることにしたようです。国家公安委員長です。カジノ反対での出馬です。つまりそういうことなんですか!?
小此木氏の出馬に利益は無い。おそらく失うのは国家だという思いからカジノ反対を掲げ市長選に出るようです。
どれだけの情報が国家公安委員長に入って、自ら居ても立ってもいられなくなったのかわかりませんが、マ○ィア、○○洗浄、カジノは裏の資金をキレイにする魅力に満ちていること請け合い。
そして横浜は港があり、先日も大量の○薬が押収されてましたが、そこから波及する日本全体の
治安の悪化は想像を超えるでしょう。すでにこの時点でカジノ必要だとは思えませんが(汗)
現市長は反対から一転賛成にまわり推進していますが、今回の市長選は
楽観的にカジノ行きたい〜っていう他の都道府県区市町村なんか関係なく、自らの地域を
どうするか決める大事な選挙になるでしょう。まぁ自民から三原じゅん子議員を市長選に
出すようなことを言ってますが、これをやったらもう自民の地盤グズグズになるから衆院選戦えなくなること請け合いですな。さぁ衆院選を取るかカジノ利権をとるか!
意外とこの選挙は重要かもしれません。横浜の皆様はよーく吟味して票を投じて欲しいものです。
普通の国民が、普通に仕事をして生きて行けることが大事です。そこに迷惑をかけてはいけません。それから海外からの旅行者が無くなっても税収は上がったようです。
これは大ニュースです。自民が推進してたインバウンドなんかに頼らなくても日本は大丈夫
という底力が示されたわけです。内需を侮るなかれ、おそらく今までは海外旅行でどんどん国外にお金を出していた分が国内で使われ、その効果として様々な業種で今までは節約として存在しなかった需要が生まれたのでしょう。

メディアもおかしくないか?

2021-07-10 15:33:45 | 日記
オリンピックを観客入れた状態で見たいという意見が多数あっても全然取り上げないし、
逆にコロナに警戒感を持つ50代以上。気にしないで路上飲みをする若者という対比
の演出ばかり。オリンピック会場にキチンと客を入れて選手がパフォーマンスを発揮できる
環境で見たい中高年だっているよ。それにキチンとセーブしている若者だっている。
もしかしてテレビでオリンピック見せたいだけのメディアなんじゃないか?
だって中止にならないのなら、家でテレビで見るしかないから。
こんなことを思ってしまいました。最近のメディア、特にニュースには作り上げたい世論
を意図的に作ろうとしているようで気持ち悪さすら感じる。LGBTの法案もそう。
とりあえず少数の意見が強くなりすぎて、正論を言えない空気にする。だってオリンピック
会場で見たいってこんな世間の空気感作られて言えるか?
昔テレビを見ると馬鹿になるという人がいたが、確かに自分で考えて判断することが苦手に
なる場合が多いようだ。今回のコロナワクチンの件もそう。ネットよりテレビを見ることが
多い世代はワクチン信者になる場合が多い。しかしネットを活用する人程、ワクチンは
実用段階のもの。だが実は、臨床試験も同時に行いつつ、コロナ禍の特例で使用しているという情報を掴み接種を拒んでいる。
しかしテレビでは当然ファイザー製薬などなど素晴らしいスポンサーの
製品を、悪く言える訳もなく、ほとんど正確に報道しない。先日医師など450人ほどで
厚労省に対しワクチン接種中止を求める嘆願書を出したのだが、ほとんどのメディアは
華麗にスルー。報道しない自由を行使したわけだ。そんなこんなでそろそろテレビからの
情報だけでなく、ソーシャルメディアからの情報も入手し、自分で正しいことを判断
できるようにならないとダメだろう。
ネットが正しいというのは、それもまた違う。トータルで自分で考えて正しいことは
なにかを見る目を養うべきってこと。

オリンピック観戦

2021-07-10 13:11:10 | 日記
残念ながら小学生の観戦まで中止にしたそうです。いい大人が子供の為になんとかできなかったのか。もうどうしようもない。せめて小学生、子供だけでも観戦あげられたら少しは良かったのに。
内幕としてバスを活用するか、公共交通機関を使うかでまとまらなくて、結局無しとなったらしいです。マジでかなり日本の大人は責任のとれない癖に、議員、役人になってますな!
これじゃあ本当の負のオリンピックだよ。大人がせめて、子供だけでもとなれば選手も
やる気に火が灯るはず。その子供も自分たちは大人の判断で会場で世界のアスリートを見させて
もらった!これが感動せずにいられるか!そういうことが未来につながるのにその意義も考えられない。考えられても実現出来ない。これはもうダメだ。