東京都が育成した、露地いちごの新品種、その名は東京おひさまベリー
今年は試験栽培に参加してみました。といってもいちご栽培はまだ始めたばかりで
露地いちごの栽培もまだまだ経験不足で改良点は多々出てきましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/c6527491f8bdcaf1a7200a5b484110f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/4d905e5b96e2a9bdbaf37dfd89deb69a.jpg)
こちらが東京おひさまベリー。ハウスモノと比べて花実を支える枝が強くしなやかで折れにくい。
味は完熟に近いものは酸味が抜けて、かなり美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/fb0772dfa9460475c3334dab0e851f34.jpg)
嫁さんがおひさまベリーと紅ほっぺを使ってゼリーを作ってくれました!
これからの暑い季節に、サッパリ食べれるゼリーは美味しいねー!
今年は試験栽培に参加してみました。といってもいちご栽培はまだ始めたばかりで
露地いちごの栽培もまだまだ経験不足で改良点は多々出てきましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/c6527491f8bdcaf1a7200a5b484110f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/4d905e5b96e2a9bdbaf37dfd89deb69a.jpg)
こちらが東京おひさまベリー。ハウスモノと比べて花実を支える枝が強くしなやかで折れにくい。
味は完熟に近いものは酸味が抜けて、かなり美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/fb0772dfa9460475c3334dab0e851f34.jpg)
嫁さんがおひさまベリーと紅ほっぺを使ってゼリーを作ってくれました!
これからの暑い季節に、サッパリ食べれるゼリーは美味しいねー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます