昨日、あんな記事を書いた後に出掛けたある街、駅に着いた途端「キモチワルッ」
気になる施設の様子を見る為、人と待ち合わせしていたのですが何も上手く行かず…
その街では何の収穫もなく、結局慣れた場所へ移動しました(ホッ) 落ち着くし思いつく
人に迷惑を掛けて、時間とエネルギーを使って・・
でもやっぱり動いてみないと納得出来ない私です
さて、昨日の変な記事(やはりお叱りメールが来た)の続き。
***
1.人は自分を癒すために生まれてきている
2.自分を癒すことができるのは自分
3.縁のある人がその助けとなることにもなっている
***
これはこの19年間で、多くのクライアントさんから教えて頂いたこと。
そして人生は修行ではなく、「楽しむこと」「冒険すること
」「実は
制限なんてない」
と、植物から教えて貰った。
セラピストというお仕事に就くまで 私は
お花を見て「キレイ」と感じること、
熟した果物が「イイ香り」と感じること、
もぎたて野菜が「オイシイ」と感じること、 はありましたが
言葉を発さない植物が、人の心を癒し
(正確には動きますが、肩揉んだりしないので)動かない植物が、人の体をほぐす
活字やデータで魅せてくれるわけでもないのに、人の思考を変えてしまう
そんなこと、想像すらしていなかった!
ところが、目の前のクライアントさんの不調を何とかしたいと願う時、
その場しのぎではなく、根本から、本質から解消したいと願った時、
人(自分や、もっと優秀な人達)の知識と技術だけでは、表層や一時的にしか作用せず
何とかしたい!と本気で願った時、植物が全てを変える力を持っていて
自然界に存在するものは、全て人の応援をしてくれていて、
とうとう「宇宙の法則そのものに乗ってしまおう」
と、なったわけで・・・
これは、セラピストを始めて割と早い段階で辿り着いたのです。
私自身のセラピストは全てのクライアントさんと生徒さんです 多いっ!!
昨日今日の記事で 改めて書きたかったことは
私が思う「セラピスト」「治癒術を持つ者」のこと。
セラピストって、
人がもがいている時、本来の道に進めるよう 一緒に探す人
障害=体や心や環境がサインとなっていれば、
チャンス大切なGiftの元
自然界の中に自分を戻すことができるよう、 アイデアや方法を一緒に探す人
まだまだ未知だけど、植物ってスゴイ
やっぱり人ってスゴイ
ってこと。をこれからも・・・