すえれ庵 大変盛り上がっております。ありがとうございます。
キャバクラだったら人気NO1では?笑 って感じに「延長お願いします!」の声に
目の前の携帯から 「リピポチ」も! *リピポチ=リピートでホームページよりお申込み
お陰様で昨日の食事、ブログに書いた朝のビワの実が、 夜10時半までビワのみ(only)になりました笑
そのあと一気に1日分のみ(呑み)食べしましたので!!
これは本当にありがたいことで、私自身が一番楽しんでやらせて頂いています。
「軽くなったメール」も皆さんから頂き、ありがとうございます。
どんどん剥けていくので、リピポチしてしまいますよねぇ~ そこでハーブ苗を追加しました。
15日の方から間に合う予定ですので、苗希望を変更したい方、まだ御希望伺えていなかった方
ぜひお選び下さい。また先着順にはなりますが・・・
それでは、ハーブ畑の先生に教えて頂いた育て方と、私からのご紹介をMIXして・・・写真が開花時のもので
皆さんのお手元へは飛び出し始めた葉の小さめ苗でお渡ししています。
(お家着いた途端、とか 翌日咲いたよ。メールも頂いていました!お花によりますね)
オレンジゼラニウム←終了 水はけの良い日なたを好みます。
レモンゼラニウムのように・・・葉がオレンジっぽい香り。
黄緑オレンジってかんじかな?ゼラニウムの香りが強く感じる人は
この感じいいかもねっ。お花も可愛い!
ペラルゴニウム・リビフォリウム 水はけの良い日なたを好みます。
原種ゼラニウム!香りではなく見た目で楽しみたい方へ!
白いお花は見ているだけで美しくなれそう・・・。
ゴールドフレームハニーサックル
蔓を長く伸ばします。地植えならしっかり掘っていただくか、
大きめの鉢が良いでしょう。日向から半日陰までかなり幅広い環境で育ちます。
スイカズラ科のお花は必ず咲きます!南国気分かな?
丈夫で成長が早くつる性だから壁面を飾りたい人なんかにゃピッタリ!
ローズセンテッドベルガモット やや湿り気のある日なたを好みます。
葉がローズの香り、花がラベンダー色、名前はベルガモット と、ややこしいねん!
でも葉がローズって嗅いでみたいやろっ^^!
レモンバーム ←ご予約済み やや湿り気のある半日陰から日向を好みます。
Melissa officinalisです! ハイ、あの高価なエッセンシャルオイル、メリッサの香りを
自身で作ってみる! 蒸留器がなくても香りを抽出できます。
多年草なので、いつの間にかメリッサ畑になるなる!
一度、SOLD OUTになりましたが、キャンセルが出ましたで枠追加をいたします。
ありがとうございます!!
18日 11時~ 14時~ 16時~ お申込みお待ちしております。夏至までカウントダウン