スエレ*Life Style School

Essential way of Life(本質的に生きるために)

お花の香り

2008-10-06 18:58:01 | エッセンシャルヒーリング

今日は窓を開けていると金木犀の香りが一日中満喫でき
「外の香り」で私の最も好きな季節がやってきました

植物から香ってくるのは精油(芳香成分)金木犀はお花から香っています
ジャスミンやローズ、オレンジの花などは香気が強いことで有名です。
カサブランカなどもそうですよね。

精油って人間様のアロマテラピーにはなくてはならないものなのですが
そもそも植物でいるとき精油とは何しているのか?

ジワーっと涙を流すように木の幹に流れて自分の体を修復したり
菌や外敵から身を守ります。松脂などがそうです。

暑い日に自分の体温を維持する為に精油を汗のように蒸発させ
温度調整の為、葉から蒸散するものもあります。ペパーミントやシソなど。

虫を寄せ付けなかったり、動物を呼び寄せたり
自在に・・・まるでキレイなお姉さんが香水をつけるように
お花から精油を放ってコントロールします。ローズやユリなど。

昆虫の受粉は遠くに運んでくれますが回路も決まっている為、
もっと気ままに自在に繁殖させるためには動物に実を食べさせて
走って糞と共に種を落として貰うことを計画したのがオレンジなどの
精油でしょうか・・・。

現在、自社で開発中のコスメはお水さえも使わずに植物の樹液や
ハチミツを使用します。精油は毎日使ってお仕事しています。

殺生したお肉はイタダキマセン~とか
動物実験反対 して調子に乗っていられないなってシミジミ思います。

植物からのお裾分け、自然の恵みを頂いて生活したり
お仕事させて頂いている。

感謝の仕方、自分なりの納得のいく還元の仕方
もっともっと真剣に考えなくてはいけない とつくづく感じます

と、自然の恵み 葡萄が発酵したものを頂きながら
真面目に考えていまっふ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。