息子は本日朝9時半から18時まで代々木ゼミの模試。
待ち時間入れながらほぼ9時間は、試験としては最長記録。
で、夕方からPTAの打ち合わせに行っていた私に
携帯で
「カラオケ行きたい!歌いたい!」
とヘルプに近い電話。w(笑える!こいつからかけてくるなんて
きっとものすっごいストレスだったんだねぇー。
で、友達にも電話できなかったんだねぇー(今回受けてない人が多いらしい)
でも、んなことで受験を乗りきれんのか?甘いぜ・・・
と心の中で思いつつも「ま、いいか」とOKを出す。<甘いぜ;;
が、ちょい風邪気味なので私はパスして、
今、ダンナと息子と2人でカラオケに行ってます。
で、ラーメン屋さんで落ち合ったのですが、2人の会話がまた;;;
ダンナ:「この曲知ってる?」(息子にヘッドフォンで音楽を聞かせてる)
息子:(聞きながら)「うーん?最近新しいアニメみてないからなぁ」
母:(・・・アニメの曲かいっ!)
これが終日の模試から帰ってきた息子に
父親がかける最初の言葉でいいのだろうか?
多分今ごろ2人で存分に、戦隊もの(暑苦しいので私は禁止してる)や
おバカなアニメソングを歌いまくってることでしょう。
・・・すべて世はこともなし。
※悲しいこと、つらいこと、ヤなこと、いろいろあっても
こうしてにやにやと思い出し笑いしつつ、記事が書けることに感謝です。
おまけ:
先日ダンナがにこにこしながらくれたおみやげ。
私が吾郎ちゃん目当てで毎週見てるのを知ってたのかー。
TBS日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」
んもうね、こういう馬鹿馬鹿しいことへのノリのよさは認めるよ、うん。

・・・知らないうちに食べられてるわけだがw
それにしても仁義’sパンてwww
ドラマ「佐々木夫妻の仁義なき戦い」のパンが発売
待ち時間入れながらほぼ9時間は、試験としては最長記録。
で、夕方からPTAの打ち合わせに行っていた私に
携帯で
「カラオケ行きたい!歌いたい!」
とヘルプに近い電話。w(笑える!こいつからかけてくるなんて
きっとものすっごいストレスだったんだねぇー。
で、友達にも電話できなかったんだねぇー(今回受けてない人が多いらしい)
でも、んなことで受験を乗りきれんのか?甘いぜ・・・
と心の中で思いつつも「ま、いいか」とOKを出す。<甘いぜ;;
が、ちょい風邪気味なので私はパスして、
今、ダンナと息子と2人でカラオケに行ってます。
で、ラーメン屋さんで落ち合ったのですが、2人の会話がまた;;;
ダンナ:「この曲知ってる?」(息子にヘッドフォンで音楽を聞かせてる)
息子:(聞きながら)「うーん?最近新しいアニメみてないからなぁ」
母:(・・・アニメの曲かいっ!)
これが終日の模試から帰ってきた息子に
父親がかける最初の言葉でいいのだろうか?
多分今ごろ2人で存分に、戦隊もの(暑苦しいので私は禁止してる)や
おバカなアニメソングを歌いまくってることでしょう。
・・・すべて世はこともなし。
※悲しいこと、つらいこと、ヤなこと、いろいろあっても
こうしてにやにやと思い出し笑いしつつ、記事が書けることに感謝です。
おまけ:
先日ダンナがにこにこしながらくれたおみやげ。
私が吾郎ちゃん目当てで毎週見てるのを知ってたのかー。
TBS日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」
んもうね、こういう馬鹿馬鹿しいことへのノリのよさは認めるよ、うん。

・・・知らないうちに食べられてるわけだがw
それにしても仁義’sパンてwww
ドラマ「佐々木夫妻の仁義なき戦い」のパンが発売
そんな感じでお互いのストレスを解消しあえる親子関係が素晴らしいです。
今どきの高校生で母親と、そして父親とそんな会話が出来るのは素晴らしいです。
友達に振られたその次かもしれないけど素直にSOSを出せる状態が素敵かも♪
そんな数時間のストレス解消でもっとたくさんの時間を快調に過ごせたのならそれで勝負は勝ちです。
なんだか大きな中学生みたいでしょー?
これでもうすぐ18歳ですよ、んとに不安;;;
素直は素直かもなぁ、バカがつくくらい。
あ、でも頑固で、言いだしたら聞かないところもあります。
・・・私似です(爆
一人っ子なので、親としては口出し過ぎ確信犯なんだけど
その割りには(イライラするほど<オイオイ)呑気なヤツです。
母親的には私以外の大人ともっと交流してほしい、と
思ってます。
MIZZ様も、またお気づきなことあったら
アドバイスしてやってくださいませー。(ぺこり