DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

寄り道★シンプソンズのコンビニ♪

2007-07-03 | 寄り道/COFFEE BREAK
アニメ「ザ・シンプソンズ」のコンビニ、米国に登場(ロイター) - goo ニュース

実は、一家揃って「ザ・シンプソンズ」の大ファンです♪
(私は特に赤ちゃんのファンですw)

TV公式サイト

だって、さりげなくROCKミュージシャンが本人役で声優してたり、
原発批判も、政治批判も、文明・文化批判も、宗教批判も
超強力なのに、許せてしまう脱力パワーがすごいかな、と。
オープニングもマジ毎回面白い。エグイものが多いですが
かなり高度なメディアコントロール力持ってる気がします。(なんちてな

それにしてもゲスト有名人、半端ないです。wikiのリスト、一見の価値あり。
ポールだけでなくリンダ・マッカートニーも出てたのかー。
ビートルズで出てないのってジョンだけだったんだな。
ジャスパー・ジョーンズ、ジョン・アップダイク、
アーティストや知識人が多いのも、作品柄ですねぃ。
私が見たのだけでも、スティング、マイケル・ジャクソン、 シンディー・ローパー
レナード・ニモイ・・・
あとからわかって悔しいくらいのチョイ役もあったような。

「ザ・シンプソンズ」ゲスト有名人

や、サザエさんやちびまる子ちゃんと比べるのが
次元違いなのはわかっていますが、ファミリー観の差は
すごいものあるなぁ、と。
ちょこっとでも対抗できるとしたらクレヨンしんちゃんくらい?

個人的妄想としては、ハルヒとか、日本が誇るジャパニメキャラが
そのまま、「ザ・シンプソンズ」に乗り込んで
ゲームバトルとかしてくれると楽しいかな、と。<無茶いうな?

あ、記事に全然触れてませんでしたね。

米セブンイ─レブンのマーケットマネジャーを務めるサンドラ・オルメード氏は「われわれが行っていることは、映画を現実にすること」と説明。番組で登場するスナック菓子は、通常店舗ほぼ全店でも入手できるとしている。

いやいや、これはすっごく楽しいですね!
日本でもクレしんのチョコビ展開がありましたが、
コンビニまるごと、ってのが素晴らしい!


同じくアニメネタですが。

Gacktが映画声優初挑戦!D・ボウイ演じた仏アニメ悪の帝王役(サンケイスポーツ) - goo ニュース

うわー。ちょっと楽しみかも。

そういえば、この間購入した『CUT』で『ラビリンス・魔王の迷宮』(ジム・ヘンソン監督)のスチールを久々にみて、演技はさておき(オイ)この時のデビッド・ボウイはマジ、美しかったなぁと思い出していたのだった。(や、もちろんボウイ作品としては『地球に落ちてきた男』の頽廃観には勝てませんが、こういうボウイも見れて楽しかったかな、と。

Yahoo!映画 - ラビリンス/魔王の迷宮

海外アニメといえば、先日のモネオフでも話題に出たのですが
ちゃとと様のお知り合いに生き字引のごとく詳しい方がいてびっくりだったのだ。
あの世界もディープかも?
で、わかる範囲でさっとランダムにあげてみましょう。
(・・・すみません、『原始家族フリントストーン』が思い出せなくて、途中からちょっとググっちゃいました;

『マイティ・ハーキュリー』:おりんぴあー
『 大魔王シャザーン』:出てこいシャザーン!
『チキチキマシン猛レース』:いしししし
『ドラ猫大将』:
『親指トム』:親指トムは役にたつオトコ
『キャスパー』
『クマゴロー』
『原始家族フリントストーン』:憧れの骨つき肉
『バッグス・バニー ショー』
『トムとジェリー』
『ポパイ』
『スヌーピー』
『フィリックス ザ キャット』


・・・主題曲が頭の中をかけめぐっております♪
(って、お話ほとんど覚えてないんだけど;)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログについて考える★「同じ... | トップ | SURPRISING HAPPINESS! »
最新の画像もっと見る

寄り道/COFFEE BREAK」カテゴリの最新記事