DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

1Q84なご近所カフェ

2009-06-03 | 日記/備忘録/独り言/その他

『1Q84』読書中。
仕事の帰り道にスイッチを切替えたくて、ご近所カフェへ。
や、スタバでもいいんだけど、
1人でゆっくり読書できる空間となると、
茶店の宝庫・吉祥寺でも案外限られてしまう。
(友達とデート&おしゃべりするにはいい感じのお店が多いのですが)

●1人客比率が高い
●人の出入りが少ない/もしくは超広くて混まない
●長時間ほっておいてくれる
●できればBGMはクラシック
●珈琲が美味しい ←重要
●美味しいケーキがある&軽めの食事もできる
●店内が清潔、掃除が行き届いていて隅っこ等にも埃がない ←重要


みたいな条件をクリアしてるお店が好ましいかな、と。




cafe terrasse verte (カフェ テラス ヴェルト)
4月にオープンした、ご近所待ちあわせ&ランチの超定番カフェ。
(広いのでなにかと便利、カジュアルなお値段の割に美味しい♪)
このお店にて読書スタート。
バイキング形式のサラダは、カリフラワーやスナップエンドウの
茹で加減が絶妙であった。



ゆりあぺむぺる
吉祥寺マダム系(?。
駅徒歩5分圏内だけど、年齢層高めで落ち着いてます。
ブランマンジェが超美味でした。

最初の写真は
武蔵野珈琲店
昔ながらの正統派クラシック喫茶。井の頭公園間近で超便利。
お子様連れは入店できない敷居の高さがGJ。
ウインナ珈琲がほどよい甘さ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 村上春樹★1Q84 読書メモ 2 | トップ | 村上春樹★1Q84 感想 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Kinu様 (NAL)
2009-06-04 11:35:11
チカレタビ、ちょっとつぶやいてみる。うんうん。

吉祥寺はんとにカフェだらけなのですが(何冊も本が出てるくらい)、
年の功;;で厳選してみました~。
人気がありすぎても、さびれてても(;)
入りたくないので、難しいのですよね。
あと、ここにあげたお店は家具とかに埃がなくて気持ちいいです。
(特に下の2つは古くからあるにも関わらずというか)
案外、隅っことか汚れがちなお店が多いので。←1人だとつい余計なとこに目が行くヤツゆえ;

疲れた時は“ほっ、と”珈琲をどぞ~
返信する
Unknown (Kinu)
2009-06-04 10:14:08
公私ともにいろんなことで混乱した日々が続き、チカレタビ(死語さらにサムい)の今です。
ただただ、ぼっと時間を過ごしに行きたいな~と、なるさんのこの記事を拝見しました。

独りの行動が好きなので、↑この条件はすべて私も!
近くにいいお店が多くてうらやましいです。

返信する

日記/備忘録/独り言/その他」カテゴリの最新記事