DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

2013.4 へヴィロテアルバム8枚 なう

2013-04-16 | 音楽
移動時に持ち歩いてるi-podに入れっぱなしのアルバム8枚。
2-3ヶ月に一度数枚を入れ替えますが、ここんとこ定着してるかも。
誰かに聞いて欲しい時用音源でもあります。

で、これ聞いてると時々電車乗り過ごします;;

The Flower Kings/Banks Of Eden


※これ絵が出てませんが問題ありません。
何度聴いても、感動する、というのはなんなんでしょうね?素晴らしかったライヴも重なりながら、聞き込んでます。まったく飽きない!!!歌詞も素晴らしい!

ライヴも活発だし、毎日FCから関連含む新着情報があって嬉しい限りです♪
フラワー・キングス・ファンクラブより:
Neal Morseによりますと、Transatlanticは5月の終わりにNeal Morseの自宅のあるナッシュビルに集まって新作の作業を始めるそうです。リリースは来年初頭になりそうです。

とのことでめっちゃ楽しみです!☆
The Flower Kingsも3/28からスタジオ入りレコーディングだそう。
また来日してくれないかな、ファミリーで!

Hostsonaten/Rime of the Ancient Mariner Chapter 1


大好きなフレーズの繰り返しパターンにはまって、脳が溶けるほど聞いてます;

で、Fabio zuffanti氏にセカンドがいつになるのか質問したところ、即レスが♪
『Thanks NAL, probably I wil work on the second chapter of "The rime..." during next year.Anyway in May will be out the live dvd+cd of the theatrical version of the first chapter!』

うむ、しばらく待たねばならぬようだ。。。(ノω・、)
ご本人、やりたいこといっぱいなんだろうなぁ。。。FBはいつもアイデアがあふれてます♪(で、聴いてる曲が同じだったりするとニヤリとしてしまいます。でもわりと意外なものも好きなんだなぁ。。。)

Il Tempio Delle Clessidre/Il Tempio Delle Clessidre



曲想が面白く、ありえないほど高密度で、展開も素晴らしいアルバム。
素晴らしい楽曲のほとんどを生みだした、エリーザさんの近況は下記Sakura De Prog!にて必見!
Elisa Montaldo - Elisa's World エリーザの世界
日本のアニソンを歌ってる貴重映像あり♪

ムゼオ専念ということで脱退したボーカルのルポは、もうすぐイタフェス参戦のため来日ですね♪

Spock's Beard/Brief Nocturnes & Dreamless Sleep



4月リリースされた新譜です。ライヴ祈願のためにロテ中。
もうすんごく聴きやすい♪
GGライクの楽曲はいままでもあったけど、どうしても耳が向いてしまいます。
他の曲もプログレリスナー以外にも受けそう♪息子もお気に入りのアルバム。

Barock Project/Coffee in Neukolln



ああ、なんて美しく爽やかなコーラス~~~♪とおもいきや、とてつもなく複雑な展開を見せてくれたり、さすがイタリアンなBarock Project。曲構成の自由度が高いというか、美術館を歩いているような贅沢感が味わえます。そして耳なじみがいい!

で、いつも思うが、このアルバムプレビュー映像めっちゃよくできてる!
カケレコの特集でこれを見て購入決めたんです。
画像と映像のバランスもいい感じでセンスよいです。

KBB - LIVE 2004



壷井さんの“バヨリン”はライヴで観ると鬼気迫って、魂持って行かれますが、ライヴ盤でもそのパワー十分出てます。聞くと生壷井さんが観たくなって、ライヴに行きたくなるというスパイラル・トラップ(NAL命名)効果のある1枚。

そういえば、7×4時ライブ時のアナウンスではそろそろ新譜リリースのはず?
タイトル決まったのかしら。。。

EARLY CROSS/Pathfinder



演奏も気持ちいいくらいすごいし、ロテしてるとボーカルのNatasha Vaichukさんの声が、病みつきになっていく(周辺、女性からの支持多し)。セイレーン系やなぁ。で、じっくり聞き込むと英語の歌詞の素晴らしさも実感、曲への乗せ方が絶妙・・・。周囲でもアルバム購入者増えてるようでなによりです。ライヴも好調で、4/9の横浜のライヴも盛り上がったようです。希望者も増えてきたのでまたお邪魔します♪
Apr 26 Kinshicho Rebirth Tokyo, Japan
May 18 Inage K's Dream Chiba, Japan



Blazing Bronze/Dominion of the EAST




ずっと憧れていて、やっとアルバムで聞けた1枚、繰り返し聞いています。聞いても聞いても新鮮な音の発見があって、あとは音の半端ない透明感に溺れています・・・、心臓の中まで満たされまする。
先日、Blazing Bronzeの4thプロジェクトがアナウンスされ、ちょっと夢心地です。

ちなみに自宅では3rd超超へヴィロテ♪脳が蒸発する位聴いています。
2ndはロテするというより、ふと、急激に、聴きたくなるアルバムになると思っています。

・・・もう1つロテしてる曲、というか「声」がありますが・・・
いつかアルバムで聴けますように!!!
心の底の奥から願っています!



追記:見にきてくださった方、ありがとうございます♪



なんかゾロメが多いのが嬉しかったりw
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅茶を買いました。 | トップ | Intermission »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ!! (Rin)
2013-04-13 13:26:47
・The Flower Kings/Banks Of Eden

超好き。もう出だしから終わりまでヤバイ作品。

・Hostsonaten/Rime of the Ancient Mariner Chapter 1

大好き。「冬」も好き!!

・Il Tempio Delle Clessidre/Il Tempio Delle Clessidre

とっても好き。日本来て!! Elisa LOVE !!

・Spock's Beard/Brief Nocturnes & Dreamless Sleep

かなり好き。彼らいつまでたっても新鮮。

・Barock Project/Coffee in Neukolln

えらく好き。今後かなり期待してるバンド。

・KBB - LIVE 2004

とっても好き。多くの人に聴いてもらいたい。

・EARLY CROSS/Pathfinder

でっかく好き。確実に高みに行けるバンド。

・Blazing Bronze/Dominion of the EAST

何故に?
声... 聞こえない、聞こえない
返信する
Rin様 (NAL)
2013-04-13 13:48:20
おお、コメントありがとうございます!
(手直ししてました~;;)

Rin様と好きな音源が一致して、超光栄です!

上記の8枚は、結局自宅でも聴いてるんで、私の今現在の生活時間の大半を占める音源ともいえるのかも。

実はながらくBBの3rdを入れてたのですが(でもこれだけは誰にも聞かせない<オイオイ)、今は1stでしあわせしております♪
2ndはロテ系ではないけれど、夜中に蝋燭灯して聴きたくなるかも。(百物語風味)

で、最後のお願い
フォント大きくしておきました!
返信する
... (Rin)
2013-04-13 14:17:32

...オイオイ...
返信する
Rin様 (NAL)
2013-04-14 04:32:43
「・・・いい声だねー」
「男性、女性、どっちだと思う?」
「そう聞くってことは男性?」
「うん、中性的でいいと思わねー?」
「思う思う!」

深夜、とある親子の会話でした。
ちなみに息子、
好きな女性アーティスト=断トツケイト・ブッシュの20代。
返信する

音楽」カテゴリの最新記事