![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/7394096c49cafe9019099bbf5561bdf3.jpg)
いよいよ苦手な車体塗装です。
白色を塗装したら、帯部分を1mmのマスキングを巻き付けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/c395f0f66bd6eb294b6a011bbda06a01.jpg)
早速、緑色も塗装。もっと雑になると思ってましたが、ぼちぼち。
それでも気になることろは多いです汗
なお緑はMr,GXシリーズのモウリーグリーンです。実車より若干明るめかもしれません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/00e3c34b2a8ac13e02d6678abb99d3db.jpg)
軽いタッチアップをしながら、車体塗装を仕上げていきます。
また武庫川線のオリジナルロゴは自分で作りました。
しかし車体色と違う。。これが何回合わせても似てないのです。
なので現在思案中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/7f4ae195b3a94db4513ca10d80917222.jpg)
前面の小さな部分も自作。これは小さいので、業者発注しても結果は一緒になりそうなので、自作デカールのままです。
デカールを含めて、更に製作記が続きます。次へ