
入って、すぐに運転体験シミュレータへ
見事に抽選に当選し、運転することが出来ました。
感想は止まらないねぇ汗

そのあとは機関庫の方へ。
スチーム号は、ちょうど最後の仕事を終えてホームへ到着しました。

客車と切り離し、転車台へ進みます。

転車台実演が行われました。
一周したのち・・・

バックにて入庫

最後には煙を上げて留置していました。

SLがメインですが、どっちかというと、こっちのDE10の方が好きです。。
嵯峨野トロッコ用の機関車です。なかなか見れないのでラッキー

あとは機関庫見学 横の50系客車も簡単に撮影

館内に戻って屋外に置いてある機関車を撮影。
撮影もしたEF81がここにいると時代を感じます。

反対側はトワイライトとEF65

アップで撮って協調

さて閉館時間が迫ってきた人数の少ない今、簡単に撮影していきます。