
阪急阪神1Dayパスを使い阪急嵐山に来ました。
着くや否や、少しだけ撮影。

もう一本の運用は検査を受けて、しばらくの6351Fでした。
このあと嵐山観光とお昼ご飯を食べて移動します。

嵐電に乗り嵐山をあとに・・
西大路三条で下車し、モボ501を初撮影。
変わり者をやっと撮影できました。

次にモボ27を撮影。この日のモボ611形などは本線運用は少なかったですね。

移動合間に江ノ電と姉妹協定塗装のモボ631を撮影

西院車庫を見学、広告車をはじめとする電車が、車庫で休んでいました。

西院車庫を軽く見たとは京都市営バスで京都鉄道博物館に移動します。