我孫子車庫で「路面電車まつり」が開催されました。
電車展示や物販などがメインでしょうか。留置電車をたくさん見てきました。
休車の車両も見える位置に置いていました。
モ163号は満身創痍ともいえる窓枠は予備パーツ。
先日、貸切電車で撮影したモ162号
筑豊電鉄の記念塗装になっており、門司駅前行きを掲示。
車庫内では留置というよりは、営業列車の出庫待ちの車両が。
モ700形 阪堺電車では比較的新しい車両ですね。
最後に隙間から撮影した各車並びを撮影して撤収。
我孫子車庫で「路面電車まつり」が開催されました。
電車展示や物販などがメインでしょうか。留置電車をたくさん見てきました。
休車の車両も見える位置に置いていました。
モ163号は満身創痍ともいえる窓枠は予備パーツ。
先日、貸切電車で撮影したモ162号
筑豊電鉄の記念塗装になっており、門司駅前行きを掲示。
車庫内では留置というよりは、営業列車の出庫待ちの車両が。
モ700形 阪堺電車では比較的新しい車両ですね。
最後に隙間から撮影した各車並びを撮影して撤収。