窓に貼られたデカールを全てくり抜いた前回。
今回は、くり抜かれた個所に本来は印刷されている個所のデカール貼りを行います。
実車と模型では、微々たる貼り違い(主に私の貼り方によるズレ)を目だ無くします。
早速、一両一両異なる車体と窓を現物合わせで貼り付け。
中間車を合わせたら8側面。案外、多くて集中力を使い、時間をかけてしまいました。
全ての側面の貼り付けを終えました。
本来は収録されてないデカールもありますが、前述した微々たる貼り違いを目だ無くするため、予備デカールから切りだしたりしてます。
下の車体は窓を試しにはめてみました。他の車体に関しては行ってません。
デカールが傷つき、剥がれを防ぐためのクリア塗装をまだ行ってないからです。
次はクリア塗装を行い、窓との現物合わせ、車体全体でのデカール修正、ステッカーなどのタッチアップを行います。
今回は、くり抜かれた個所に本来は印刷されている個所のデカール貼りを行います。
実車と模型では、微々たる貼り違い(主に私の貼り方によるズレ)を目だ無くします。
早速、一両一両異なる車体と窓を現物合わせで貼り付け。
中間車を合わせたら8側面。案外、多くて集中力を使い、時間をかけてしまいました。
全ての側面の貼り付けを終えました。
本来は収録されてないデカールもありますが、前述した微々たる貼り違いを目だ無くするため、予備デカールから切りだしたりしてます。
下の車体は窓を試しにはめてみました。他の車体に関しては行ってません。
デカールが傷つき、剥がれを防ぐためのクリア塗装をまだ行ってないからです。
次はクリア塗装を行い、窓との現物合わせ、車体全体でのデカール修正、ステッカーなどのタッチアップを行います。