◎は2回戦から登場。○は1回戦から
Aブロック上辺
棋士名 出場条件 レーティング
◎山﨑 隆之 NH杯 前期覇者.1790
○上野 裕和 五段 予選勝上.1397
○松尾 歩 八段 B級1組...1765
○斎藤慎太郎 七段 B級1組...1792
○杉本 和陽 四段 予選勝上.1599 平均レート
○大石 直嗣 七段 予選勝上.1649 1689.2
○丸山 忠久 九段 B級1組...1697
◎久保 利明 王将 タイトル.1832
○竹内 雄吾 四段 予選勝上.1536
○阿久津主税 八段 B級1組...1747
○藤井 聡太 六段 成績上位.1796
○今泉 健司 四段 予選勝上.1592
◎深浦 康市 九段 A級......1768
Aブロック下辺
◎羽生 善治 竜王 タイトル 1847
○高野 智史 四段 予選勝上 1593
○永瀬 拓矢 七段 成績上位 1862
○糸谷 哲郎 八段 B級1組...1777
○井上 慶太 九段 予選勝上.1558
◎菅井 竜也 王位 タイトル.1817 平均レート
◎行方 尚史 八段 A級......1696 1733.9
○塚田 泰明 九段 予選勝上.1565
○佐藤 康光 九段 A級......1736
○三浦 弘行 九段 A級......1787
○大橋 貴洸 四段 予選勝上.1696
◎豊島 将之 八段 前期ベス4.1873
Bブロック上辺
◎稲葉 陽 八段 前期準優.1835
○佐々木勇気 六段 予選勝上.1776
○谷川 浩司 九段 B級1組...1667
○加藤 桃子 女王 女流代表.1183
○及川 拓馬 六段 予選勝上.1600
○佐藤 慎一 五段 予選勝上.1499 平均レート
○森内 俊之 九段 永世名人.1641 1639
◎屋敷 伸之 九段 A級......1666
○井出 隼平 四段 予選勝上.1537
○近藤 誠也 五段 成績上位.1717
○三昧堂達也 六段 成績上位.1730
○黒澤 怜生 五段 予選勝上.1696
◎渡辺 明 棋王 タイトル.1760
Bブロック下辺
◎広瀬 章人 八段 A級......1828
○安用寺孝功 六段 予選勝上.1473
○八代 弥 六段 成績上位.1668
○増田 康宏 五段 成績上位.1751
○佐々木 慎 六段 予選勝上.1606 平均レート
◎佐藤 天彦 名人 タイトル.1783 1705.1
◎中村 太地 王座 タイトル.1730
○横山 泰明 六段 予選勝上.1714
○木村 一基 九段 B級1組...1745
○橋本 崇載 八段 B級1組...1739
○阿部健次郎 七段 予選勝上.1678
◎郷田 真隆 九段 前期ベス4.1747
Aブロック上辺は注目の藤井六段。
高校生でNHKを制すれば知名度はさらに広がる。
レーティング・勢い・実力的に大本命は自然。
羽生竜王のいるAブロック下辺が激戦にしてハイレベル。
シード組は説明不問の強さ。予選組の高野四段はデビュー年に王将リーグ入り
まであと1つまで、大橋四段は藤井六段に勝ち越している同期の実力者。
隙が無い組み合わせ。激戦必至で誰が上がるかまったく読めない。
Bブロック上辺は一番緩いメンバー構成か。
競馬でいえば稲葉八段が大本命で対抗に佐々木勇気六段は鉄板だろうが
反対側から誰が上がってくるかはわからない。近藤五段も相当強い。
渡辺棋王の元気がないのが気がかり。
Bブロック下辺は激戦
A~B1シードの実力者は説明不問。
予選上がり組の横山六段は順位戦で安定的な成績を治める実力者で
阿部七段に関していえばC1であるものの、竜王戦1組。若手の増田は東の天才、
八代は昨年朝日OPの覇者誰が上がってきてもおかしくない激戦区だ。
早指し棋戦は大局観や線形知識の広いベテランや実力者が有利と思っているが
今回の大本命を1人上げるとするならば藤井六段だろう。
今年度藤井六段は朝日杯に続き何らかの棋戦やタイトルに絡むのは間違いない。
実力・勢いを考えれば棋界で一番の実力者といってもいいぐらいの内容だ。
NHK杯がそのうちの1つであっても、なんら不思議ではないだろう。
NHK杯は日本中誰でも見れる放送だ。
一番知名度を広げるにはもってこいの舞台だし
藤井六段には是非決勝まで上がって羽生さんの奇跡を塗り替えていただきたいものだ。
途中でスーパースター・羽生さんと当たれば生放送間違いなしに加えて
視聴率5%超えまで期待できる。