(巾着田のヒガンバナ 9月25日撮影)
『今朝の天気』
(6:00頃)
今朝の温度(5:00) 室温 リビング:27.4、 洗面所:28.5、 湿度(リビング):55%、
(昨日の外気温 東京、最高気温:29.7、最低気温:20.2
本日の予想気温 最高気温: 29、最低気温:23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/9767465793f691692b6af97ec18ca97a.jpg)
今朝は曇りでした。今日一日曇りのようです。
日中の気温が再び上昇傾向に、ということで、今日も曇っても東京の最高気温は29度の予想です。
明日は33度と、お日様も頑張りますねぇ!
さて、ブログを覗けば、ヒガンバナの便りが沢山届いています。ということで、負けずに私も行ってきました。久しぶりの日帰りバス旅です。
コースはこんな具合です。巾着田のヒガンバナ-神社2社参り-長瀞の岩畳と埼玉を巡ってきました。
今日は早速、コースの順番どおり、巾着田のヒガンバナです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/c82551644b2447847d850f483f4c742c.jpg)
(巾着田曼珠沙華公園パンフより)
もっとも、巾着田ってどこにあるの?全く知らずにバスに揺られて行ってきました。
埼玉県に日高市というところがあるのですね。北海道ではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/8f16499a6a0c29503127bc4d00b16898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/76acde0066497c7706571ac62ec3dfa5.jpg)
500万本のヒガンバナというからすごいですね。
ブログでもご紹介されていましたので、巾着田の名前だけは前から知っていて、期待は300%でした。
広い公園内にこれでもか、というほど咲いていました。が、期待しすぎたせいか、それほどでも、との思いもちょっぴり。
これでまだ5分咲き、ということですから、満開ならきっともっとすごい!となるのでしょう。
それと、全体を見渡せる場所がないのが残念です。展望台でもあったら、「こりゃ!凄い!」となることと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/73036d255b8c82830a6965c38c6b0def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/8701c4dcd323f788adf9772d454416bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/5f0d8ffa4e29e494b260e38e27cbaa73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/e53a0af6cf4fee0e9658ac7f1d05a867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/aabbcc83cde36781fd87c3fa20704517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/222660121bdc276abf53051267f9e456.jpg)