(江戸東京たてもの園にて:高橋是清邸 1902年(明治35)建築 港区赤坂 10月21日撮影)
『今朝の天気』
(7:15頃)
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:22.1 洗面所:24.0、 湿度(リビング):38%、
(昨日の外気温 東京、最高気温:20.4、最低気温: 9.5
本日の予想気温 最高気温:17、最低気温:13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/8a249159c28a205f7d3ec3e30224da82.jpg)
今朝は曇り、午後からは雨も予想されています。明日曇り、以降も曇り基調ですが、お日様も期待できそうで、先週後半のようなさわやかな秋が続くことを期待したいと思います。
【10月25日~30日の朝の天気】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/830f28a70cf46265f222167139271ff7.jpg)
今日は日曜日、ということで本来温度統計の報告日ですが、明日以降に10月分のまとめ報告をしたいと思います。
さて、今日は先日行った江戸東京たてもの園の保存建造物の紹介の続きです。
小出邸の後は「高橋是清邸」に向かいました。前回訪問時に正面玄関と内部は見ていますので、今回は再現された庭を巡って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/4dd3e8b40ccbae10c58108fcfd89b4bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/9beb09afe9b1113df5a0f3616a721edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/5106dc0016615d641f63619d9ff84c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/509e5025624f0c068393dd5e4427ee52.jpg)
庭の奥に屋根が見えていますが、これは別の保存施設で、「伊達家の門」です。
旧宇和島藩伊達家が建てたもので、大名屋敷の門を再現した形となっていますが、建築は大正期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/2c1b1ee5040da776f14fbda357171220.jpg)
(伊達家の門 大正期建築 港区白金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/a5d568fac619424cbfa6b941f13ef704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/57af04787f2ee6a22aca72bf7f034360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/2f7ca8ddd5af995078918a6cc115e9b2.jpg)