【蹴球亭】サッカー感戦家のサッカー本図書館♪

日本サッカー本蒐集家蔵書公開♪♪

【No.1253】跳べ!ジュビロ磐田 大貫哲義:著

2020-08-07 17:53:19 | サッカー本








1:タイトル 跳べ!ジュビロ磐田
 
2:サブタイトル オフトマジックーサックスブルーの魅力が躍る!
 
3:筆者 大貫哲義
 
4:発行 PHP研究所
 
5:サイズ 19.0cm
 
6:説明(目次)
▶第1章◀ 歓喜への挑戦がはじまった!
 ●予期せぬ❝衝撃❞のプロローグ
 ●企業内スポーツから脱皮し、地域に根ざしたクラブ作り!
 ●ヤマハのプロ化推進で、地元11万人の署名が集まる!
 ●歓喜の❝Jリーグ❞入りジュビロの大応援旗ひるがえる
 
▶第2章◀ J’Ubiloが❝J❞にやってきた
 ●光バウテルの検討!期待外れの大物❝マノ❞
 ●バウテル、ジュビロでプレーすることの楽しさを語る!
 ●元オランダ代表❝ジェラ❞獲得に始まる❝オフト構想❞!
 ●オフト監督は、❝ハートの良さ❞と❝実現性❞のあるジュビロに惚れた!
 ●オフト体制で、ワールドなジュビロのスタイル作り!
 ●思考、判断、決断の速さからアグレッシブでアタッキングに!
 
▶第3章◀ BIGたちのJリーグ
 ☆森下 申一(GK)
 ジュビロのゴールはまだ渡せない!!
 ●合理的なオフト監督の指導
 ●ジェラルドGKコーチに学ぶ
 ●良い守備が良い攻撃につながる!
 ●❝J❞ではポジション取りが成否のカギだ!!
 ●こっちの流れで得点し、相手の流れで失点しない!
 
 ☆吉田 光範(MF)
 ❝慾❞があるから、うまくなれるし勝てる!!
 ●相手のボールの時こそ勝負を賭ける!
 ●選手にとって一番必要なのは結果だ!
 
 ☆伊達 倫央(DF)
 高いレベルでの競い合いで勝利を!
 ●必要だからヤマハに残ってほしい!
 ●相手を❝だまし❞ながらのDFの楽しさ!
 ●高いレベルで❝良い結果❞を出したい!
 
 ☆小俣 健次(MF)
 より磨き上げて、好結果を残したい!
 ●サッカーの面白さに憑かれてヤマハ入り!
 ●オフト監督に基本の大切さを教えられた!
 
 ☆中山 雅史(FW)
 得点こそ❝ゴン❞の生き甲斐なのだ!
 ●ゴールが語る、サッカーの軌跡!
 ●ケガに泣かされたサントリーシリーズ
 ●ニコスシリーズで❝ゴン・ゴール❞を堪能させて!
 
 ☆スキラッチ(FW)
 得点するためにジュビロにやって来た!!
 ●素早い決断力とダッシュのスピードが身上!
 ●救世主❝トト❞スキラッチの活躍で白星街道驀進!
 ●スキラッチ、わがサッカーとジュビロを語る
 ●ジュビロの新天地で新たな経験をしてみたい!
 ●アウェイでの戦い方に問題点があった
 ●FWは点を取るという難しい役目のポジション!
 
 アンドレ・パウス(DF)
 ジュビロは12人で戦っている!!
 ●みんながハードに動いて攻守に力を出せてきた!
 ●ラインの指示も日本語で❝上がれ❞ ❝下がれ❞
 
▶第4章◀ 「名門ヤマハ発動機」躍進の軌跡!!
 ●ヤマハサッカー部、躍進への3つのエポックメーキング!
 ●サッカー同好会から、企業スポーツの❝社技❞へ
 ●プレーするのはキミたち選手だ 杉山新体制で、日本リーグへ!
 ●積極的な補強で成果あがり 5年目で日本リーグ1部入り!
 ●サッカースクール発足で地域ぐるみのアップを!
 
▶第5章◀ 1部復帰へ、名コーチオフト氏を招く!!
 ●サッカーの歴史が深い ヨーロッパの名コーチを!
 ●指導理論でも、人間性でも 最高の人、すべてを任せた!
 ●集中力を欠いたラフ・プレーには 名指しで❝ゲット・スト・シャワー❞
 ●後期、❝優勝❞1部復帰 オフト氏一言、❝当然さ❞
 ●今、❝J❞で、オフト理論が ジュビロを押し上げている!
 
▶第6章◀ 悲願の日本リーグ1部初優勝!!
 ●小長谷喜久男新監督の大改革!
 ●ジャウーFCのシーバコーチと❝A・Aコンビ❞の加入で、絶好調!
 ●開幕白星発進のヤマハ発動機 前期無敗の2位で折り返す!
 ●MF・FW陣の新人補強大当たり 後期開幕、首位に大手かける!
 ●2試合残して、❝V❞獲得の快挙なる! シーズンフル出場の小俣新人賞!
 
7:価格 定価1,400円(本体1,359円)
 
8:発売日 1994(平成6)年9月22日 第1版第1刷
 
9:ISBN ISBN4-569-54433-9 c0075 P1400E
 
10:ページ 214ページ
 
11:星 ☆☆☆