【蹴球亭】サッカー感戦家のサッカー本図書館♪

日本サッカー本蒐集家蔵書公開♪♪

【No.890】サッカーの話をしよう❹ 大住良之:著

2020-08-29 14:37:45 | サッカー本








1:タイトル サッカーの話をしよう❹
 
2:サブタイトル
 
3:筆者 大住良之
 
4:発行 NECクリエイティブ
 
5:サイズ 19.0cm
 
6:説明(目次)
はじめに
 
第一章 日本代表の話をしよう
悲願を達成した栄光のイレブン。
 「冒険旅行」がはじまる
 FIFAはアジアを軽視する無責任組織
 「喜び」をもって予選に臨もう
 日本代表にグッド・ラック
 スタンドの「青」は日本サッカーの誇り
 予選を戦い抜いたのは「加茂サッカー」だった
 「恐れ」は私自身のなかにあった
 強化委員会、仕事の矛盾
 代表チームとリーグのバランス
 
第二章 98フランス大会の話をしよう
ワールドカップだからこそ語りたい。二〇〇二年は私たちがホスト役。
 待ち遠しい開幕戦。
 FIFA会長選挙の行方
 名レフェリーをつぶすFIFAの処置
 開幕戦の判定が新ルールの基準に
 ヨハン・クライフの伝説
 小さなカップに無数の思い
 「ワールドカップ」名前を軽視してはならない
 ボールは汗をかかない
 フォンティーヌ氏とトゥールーズ
 「自転車家族」四年ごとに新たなる旅
 生きていたフェアプレーの精神
 二〇〇二年はすべての日本人がホスト役
 
第三章 岡田武史と話をしよう
冷静に、客観的に、論理的に。そして「絶対に勝つ」という強い心を。
 
第四章 日本のサッカーの話をしよう
協会、報道、スタジアム・・・みんなの工夫と努力でもっとよくなる。
 九八年をフェアプレー元年に
 議論なきサッカーくじ法案
 ファンを無視したサッカー協会の金儲け
 アマチュア全国リーグに大学の参加を
 「挑戦者ホーム制」で天皇杯を盛り上げろ
 サッカーの本質を損なうテレビのアップ画像
 報道写真に「フェアプレー」のメッセージを
 案内不足のスタジアム
 手軽に楽しめるスポーツ施設を
 地域ぐるみのスポーツクラブが育っている
 
第五章 Jリーグの話をしよう
日本のトップリーグの理想を語ろう。
 クラブは集客力努力の方向性を誤るな
 がんばれホームチーム
 地元密着を忘れた的外れなJ批判
 プロ意識なき監督批判
 安易なCM出演はプロ失格
 選手はホームタウンの財産
 
第六章 サッカーの指導・審判の話をしよう
遊び心を失ったらサッカーではない。レフェリーを尊重しないゲームはあり得ない。
 遊び心はサッカーの喜び
 ユース代表にもJリーグ効果
 コーチは自信を与えるもの
 好プレー・好試合の陰に十分な水分補給
 知識を公開し、コーチと審判を育てる
 第三のチーム「レフェリーズ」
 レフェリーよ、選手の共になれ
 
第七章 サッカーにかける人の話をしよう
その情熱はサッカー界の宝物だ。 
 中田英寿 ボールが彼の言葉
 中山雅史 プレーを通じて自己を表現
 井原正巳 重ねたキャップの重み
 ルイス・フラビオ フィジカルコーチの功績
 ドン・リカルド・アルフィエリ 伝説のカメラマン
 賀川浩 「知的資産」を若い世代に
 今井恭二 撮り逃した二十五年目の写真
 
索引
 
7:価格 定価:本体1,400円+税
 
8:発売日 1998(平成10)年11月29日 初版第1刷
 
9:ISBN ISBN4-87269-094-x c0075 ¥1400E
 
10:ページ 266ページ
 
11:星 ☆☆☆☆
 
 
 
 

【No.169】サッカーの話をしよう❸ 大住良之:著

2020-08-28 17:49:44 | サッカー本








1:タイトル サッカーの話をしよう❸
 
2:サブタイトル
 
3:筆者 大住良之
 
4:発行 NECクリエイティブ
 
5:サイズ 19.0cm
 
6:説明(目次)
はじめに
 
第一章 日本代表の話をしよう
アトランタからフランスへの道のり。
 古びた封筒から見えた世界
 アトランタまで無駄にできる時間はない
 Jリーグの過密日程でオリンピック代表は準備不足
 もったいなかった守備だけのサッカー
 加茂日本、オーストラリアで順調なスタート
 「守りを固める相手」は最初の試練
 アジアカップの意味するもの
 フランスへ、賽は投げられた
 ワールドカップ出場へ陰のキーマン
 
第二章 Jリーグの話をしよう
熱狂は去った、原点に戻ろう。
 チャンピオンシップより「週一リーグ」の充実を
 スポーツクラブ運営研修の実現を
 四年目のJリーグは「ワールドカップ国内予選」
 Jリーグ始まって以来の愚行「チャンピオンファイナル」
 観客を取り戻すためにも「完全週一リーグ」を
 「ネルシーニョの決断」が意味するもの
 移籍活性化でJリーグの構造改革を
 サポーターよ、熟成する勇気をもて
 「前園移籍問題」を整理する
 「記録喪失」はJリーグの歴史意識の欠如
 理念を貫く浦和レッズ「ホームゲーム百試合」
 
第三章 日本サッカーの話をしよう
どうする、この国のサッカー、この国のスポーツ。
 フットサル人気急上昇
 スタジアムを「分煙」に
 天皇杯表彰式カップはひとつに
 「シダックス廃部」は無責任な社会問題
 反スポーツ的なヒーローインタビュー
 少年はマイペースで才能開花
 完全なスタジアムのための黄色い階段
 「スポーツとテレビ」ドイツの教訓
 高校サッカーの荒廃は「Jの真似」だけではない
 あこがれの背番号
 
第四章 ルール・審判・フェアプレーの話をしよう
ルールに込められた精神に学ぼう。  
 十七条のルールがつなぐ絆
 審判と監督 仲間としての信頼関係を
 無意味なイエローカード
 新しい「オフサイドルール適用」に注意を
 よりおもしろく ルールも進化
 「世界に通用する審判」の養成を
 フランス目指し「笛の予選」
 順位決定方式の勝手な解釈
 「サッカーの常識」を見直そう
 「柏事件」Jリーグの責任は重大
 フェアプレーなくしてJに未来なし
 
第五章 二〇〇二年ワールドカップの話をしよう
どんな大会になるのだろう?夢を膨らませ、最高の準備を。
 誘致活動を価値あるものに
 六月一日、日韓は「ノーサイド宣言」を
 政争に利用され、泥沼の開催国決定
 ルール無視の共同開催決定
 十六チームのワールドカップも悪くない
 ワールドカップ会場を「絞り込む側」の責任
 オアシスの町の「白日夢」のなかで
 
第六章 サッカーの歴史と伝統の話をしよう
歴史に育まれ、現代に息づく伝統。
 FIFAが示した「サッカー行動規範」
 根のはえたボランチ
 うらやましい「ヨーロッパ・サッカー家族」
 「夢の劇場」オールド・トラフォード
 母国が取り戻した誇り
 「サッカー」か「ソッカー」か
 「七十五歳の誕生日」に最高の贈り物を
 四十三年後のプレゼント
 
第七章 サッカーにかける情熱の話をしよう
「元気」と「勇気」を与えてくれる物語。
 本物の天才、ドラガン・ストイコビッチ
 新しい戦いに挑むエルサルバドルの英雄
 最も「遠く」から来た記者
 カズが切り拓くフランスへの道
 
索引
掲載タイトル一覧(第一巻~第三巻)
 
7:価格 定価:本体1,300円+税
 
8:発売日 1997(平成9)年8月29日 初版第1刷
 
9:ISBN ISBN4-87269-059-1 c0075 ¥1300E
 
10:ページ 245ページ
 
11:星 ☆☆☆☆
 
 

【No.418】サッカーの話をしよう❷ 大住良之:著

2020-08-27 15:51:02 | サッカー本








1:タイトル サッカーの話をしよう ❷
 
2:サブタイトル
 
3:筆者 大住良之
 
4:発行 NECクリエイティブ
 
5:サイズ 18.5cm
 
6:説明(目次)
第一章 Jリーグの将来の発行
Jの将来、日本の未来
 勝ち点制度を世界基準に
 オウンゴールは不名誉ではない
 選手のパスポートは見てはいけない
 Jリーグに前向きな「リストラ」を
 城のヨーロッパ遠征は正しかった
 平塚にはいつも発見があった
 ファイナリストの栄誉を胸に
 「保有権・移籍金」に変革の波
 「田口事件」の責任は誰に?
 安全管理の責任は各クラブにある
 レベル維持に入れ替えは不可欠
 「TVよりスタジアム」忘れるな
 
第二章 プロフェッショナルの話をしよう
いま日本サッカーの英知を集結させて
 「週一試合」で体質改善を
 週二試合で筋肉はボロボロ
 一流監督の意見を聞かない「贅沢」
 シーズン中の代表ゲームのありかた
 プロを使うのもプロの仕事
 「広報」と「報道担当」の違い
 サッカーくじ議論の前に
 アジアクラブ選手権、日本の無礼
 
第三章 フェアプレーの話をしよう
フェアプレーのの徹底こそレベルアップの鍵
 判定ミスもサッカーのうち
 低レベルの報道がJリーグを危うくする
 思いやりの心にフェアプレー賞を
 試合は握手で終わろう
 勝者よ、わずかな慎みを
 ジーコひとり非難する気になれない
 選手の処分にはVTR活用を
 中西の「神の手」
 審判に「カード」を要求するな
 少年たちが見ている
 「ダイビング」を見極める
 FIFA指針に従った処分を
 勝利至上主義はどこから?
 FIFAのレフェリー交流
 
第四章 スタジアムと芝の話をしよう
貧困なるスポーツ文化からの脱却
 日本サッカーのアキレス腱
 強くなるために天然芝
 評価したい「芝研究」の熱意
 狭すぎる陸上競技場の芝面
 バックスタンドの悲しき現実
 「サッカー劇場」
 王様のスタジアム
 二十一世紀のスタジアム
 「全個席スタジアム」の功罪
 
第五章 世界を目指す若者の話をしよう
「遊び」のエースが世界に羽ばたく
 少年よ、世界を目指せ
 ナショナルチームのスタイル
 「悪賢さ」はサッカーの本質
 少年を大人に、大人を紳士に
 形式儀礼より大事なのは人間
 「勝ち点3」は子供を傷つける
 少年サッカーは大人と同じボールで
 中学のサッカー部に女子を
 女子サッカー「達人」のプレー
 世界ベスト8の自信は日本の財産
 若手成長でJリーグ新時代へ
 九五年、世界に羽ばたいた日本サッカー
 
第六章 二〇〇二年の話をしよう
世界最大のイベントをアジアへ、日本へ
 日本にもワールドカップの魔力
 ワールドカップ誘致はアジア重視で
 健全な社会にこそワールドカップを
 拝啓 村山首相
 アジア大会は「誘致予選」ではない
 
あとがき
索引
 
7:価格 定価1,300円(本体1,262円)
 
8:発売日 1996(平成8)年3月16日 初版第1刷
 
9:ISBN ISBN4-87269-023-0 c0075 P1300E
 
10:ページ 231ページ
 
11:星 ☆☆☆
 
 
 
 
 
 
 

【No.3429】ママのための 子どものサッカー ホメ方・伸ばし方がわかる本 金田喜稔:監修

2020-08-26 13:43:40 | サッカー本








1:タイトル ママのための 子どものサッカー ホメ方・伸ばし方がわかる本
 
2:サブタイトル
 
3:筆者 金田喜稔 監修   明光サッカースクール 編著
 
4:発行 2011(平成23)年1月25日 初版
 
5:サイズ 21.0cm
 
6:説明(目次)
はじめに
サッカーの大切なこと
 
ママの素朴なQ&A
 
第1章 練習編
1  サッカーで一番大事なことって何? どうすればうまくなるの?
2  サッカーは利き足が大事って本当? 聞き足を重視する理由は?
3  最初はどんな連取すればいい? どうすれば上手にボールを扱えるようになるの?
4  ❝いいドリブル❞って? ドリブルができるようになるとサッカーもうまくなるの?
5  リフティングは何の役に立つの? 試合には必要ないのでは?
6  どうやったらリフティングはうまくなるの? 効果的な方法はあるの?
7  ❝いいキック❞はどうやって蹴るの? うちの子、強いボールが蹴れないんですけど・・・・
8  ボールをうまく止めるには? パスの受け方にうまい・ヘタはあるの?
9  相手にボールをとられないようにするには? 「キープ力を上げる」ってどういうこと?
10 練習ではどんな靴を履けばいいの? スパイクを履かないとうまくならないの?
11 ヘディングってすごく痛そう・・・ ヘディングのしすぎはよくないのでは?
12 サッカーにはどれくらいお金がかかるの? 気が済むまでやらせてあげたい・・・・・
13 学年ごとに練習マニューは変わるの? サッカーを始めるタイミングはいつがいい?
 
第2章 試合編
14 パスが回って来ないのはなぜ? ❝パスが来ない❞に理由はあるの?
15 試合中、周りがあまり見えてないみたい どうすれば「状況判断」ができるようになるの?
16 ボールを追い回してばかり・・・・ 「ポジションが悪い」といわれたのですがどうすればいい?
17 なかなか、試合に出られません。レギュラーになれなくて心配です。どうすればいい?
18 「声を出せ」といわれているようなのですが・・・無口な子はサッカーに向いてないの?
19 うちの子、シュートが下手なんです。ゴールを決めることってそんなに難しいの?
20 ディフェンスの選手もシュートしていいの?守備の選手でもゴールは決められる?
21 子どものサッカーの試合は応援に行くべき?どんな観戦すればいいの?
22 勝利後はどんな接し方がいい?「勝ったらホメる」でいいの?
23 試合に負けて子どもが落ち込んでいる・・・ どんな言葉をかければいいの?
24 「あいつのせいで負けた」と仲間を責めている、「自分のせい」と落ち込んでいる・・・どうしたらいい?
 
第3章 メンタル編
25 「うまくいかないからやめたい」といってます・なんて声をかければいいの?
26 うちの子、同級生より上達が遅い気がする・・・・ もしかして素質がないのでしょうか?
27 プロの試合を見せたほうがいいの?観戦する暇があったら練習したほうがいいのでは?
28 ポジションは体の大きさで決まってしまうの?ポジションは早く決めるべき?
29 うちの子、足が遅いんです・・・ 足が速くないとサッカーをするには不利ですか?
30 コートの中で、消極的すぎる気がします。気が弱い子はサッカーに向いてない?
31 うちの子が「野球をやりたい」といい出しました。どうしたらいいのでしょうか?
32 チームが連敗・・・ 「勝てないからやめる」といい出した!どんな言葉をかければいい?
33 ケガしてるときは休んだほうがいいの?ガマンして練習したほうがいい?
34 プロサッカー選手ってどんな仕事なの?サッカーで食べていくのって大変なのでしょうか?
35 プロ選手以外にサッカー関係の仕事って何があるの?
 
  明光サッカースクール 草加校編
  明光サッカースクール 所沢校編
  明光サッカースクール 越谷インドア校編
  明光サッカースクール さいたま校編
  明光サッカースクール コーチ紹介
 
第5章 ママのためのルール&用語解説
  ●今さら聞けないサッカーのルール
  ●ママのための❝基本の❞サッカー用語集
 
  おわりに
  協力校紹介
 
7:価格 定価 本体1300円+税
 
8:発売日 2011(平成23)年1月25日 初版
 
9:ISBN ISBN978-4-901841-86-3 c0075 ¥1300E
 
10:ページ 143ページ
 
11:星 ☆☆☆
 
 
【備考】第4章がないのはママです。(著書とおりです)   
 

【No.3415】サッカーってやつは・・・。 遠藤保仁:著

2020-08-25 17:57:57 | サッカー本








1:タイトル サッカーってやつは・・・。
 
2:サブタイトル
 
3:筆者 遠藤保仁
 
4:発行 日本スポーツ企画出版社
 
5:サイズ 21.0cm
 
6:説明(目次)
ギャラリー
はじめに
特別インタビュー 遠藤保仁 [日々培った確固たる自信]
①J2開幕
➁J3リーグ
➂PK失敗
④成功と失敗の捉え方
➄プレミアリーグ優勝
⑥駆け引き
➆Jリーグ20周年
⑧ブラジルW杯出場決定
⑨サッカーを長く楽しむ秘訣
➉ブラジル
⑪ゾーン
⑫代表メンバーの固定化
⑬夏の思い出
⑭東京五輪、決定
遠藤保仁の素顔に迫る 「100の質問」
⑮トラップ
⑯アジア・チャンピオンズリーグ
⑰東アジア最多出場記録
⑱頭を使う重要性
⑲J2優勝
⑳将棋
㉑ブラジルW杯、組み合わせ決定
㉒アメリカンフットボール
㉓シャビとイニエスタ
㉔自分の作り方
㉕賢い選手
㉖国立競技場
㉗努力
㉘メンタル
兄弟対談 遠藤保仁✖遠藤彰弘
略歴
出場記録
 
7:価格 定価:本体1296円+税
 
8:発売日 2014(平成26)年6月1日 第1刷
 
9:ISBN ISBN978-4-905411-20-8 c9475 ¥1296E
 
10:ページ 160ページ
 
11:星 ☆☆☆