【蹴球亭】サッカー感戦家のサッカー本図書館♪

日本サッカー本蒐集家蔵書公開♪♪

【No.400】ああいえば、こう蹴る 大住良之[対論]後藤健生:著

2020-08-17 19:22:48 | サッカー本








1:タイトル ああいえば、こう蹴る
 
2:サブタイトル
 
3:筆者 大住良之[対論]後藤健生
 
4:発行 ベースボール・マガジン社
 
5:サイズ 19.0cm
 
6:説明(目次)
プロローグ対談
 
第1章◎マリーシア
 週刊サッカーマガジン掲載号=98年12月23日号~99年3月3日号
 解説&主な出来事
  マリーシア
  UEFAの順位決定
  「フリューゲルス」の在続
  クラブのあるべき姿
 
第2章◎カレンダー
 99年3月10日号~99年6月2日号
 解説&主な出来事
  ワールドカップは隔年開催にすべきか
   「日の丸・君が代」問題
   ユース年代の強化
   ユース年代の海外でのプレー
 
第3章◎アジア
 99年6月9日号~99年9月1日号
 解説&主な出来事
  日本代表の強化のプログラム
  アジア・サッカーの問題点と改善案
  ワールドカップのアジア枠
 
第4章◎オリンピック
 99年9月8日号~99年12月8日号
 解説&主な出来事
  主審2人制を考える
  五輪代表のチーム作り
  五輪最終予選
 
第5章◎トルシエ
 99年12月15日号~00年3月15日号
 解説&主な出来事
  2ステージ制への疑問
  引き分けを考える
  2000年問題
  オーバーエイジ選手
  オーバーエイジ問題
  トルシエ監督の評価
 
第6章◎プロフェッショナル
 00年3月22日号~00年7月26日号
 解説&主な出来事
  審判のプロ化
  カズをどう見るか
  国際カレンダー
  ベストメンバーとは
  ストライカー養成法
  トルシエ・ジャパンの守備
  共同開催を考える
 
あとがきにかえて①大住
あとがきにかえて➁後藤
 
7:価格 定価(本体1,500円+税)
 
8:発売日 2000(平成12)年9月5日 第1版第1刷
 
9:ISBN ISBN4-583-03587-x c0075 ¥1500E
 
10:ページ 277ページ
 
11:星 ☆☆☆☆
 
 
 
 

【No.389】Jリーグ群像 夢の礎 大住良之:著

2020-08-17 18:53:04 | サッカー本








1:タイトル Jリーグ夢の礎
 
2:サブタイトル
 
3:筆者 大住良之
 
4:発行 あすとろ出版
 
5:サイズ 19.5cm
 
6:説明(目次)
第一章 「人づくり」森健兒
 
第二章 「Jリーグ世代」前園真聖
 
第三章 「ワールドクラス」ブッフバルト
 
第四章 「もう一人の主役」小幡真一郎
 
第五章 「ゼネラルマネージャー」今西和男
 
第六章 「十四カ月」河野真一
 
第七章 「ホットシート」清水秀彦
 
第八章 「サッカーのまち」綾部美知枝
 
第九章 「平成の城」石川京一
 
おわりに
 
7:価格 定価1,300円(本体定価1,262円)
 
8:発売日 1995(平成7)年7月17日 第1刷
 
9:ISBN ISBN4-7555-0857-6 c0095 P1300E
 
10:ページ 269ページ
 
11:星 ☆☆☆