~施工依頼・ご相談承ります!!~
お見積はお気軽に!!
各種内装塗装、外壁塗装、屋根塗装、ヤマハ・アイカ製木製玄関ドアの再塗装等‘塗装’に関することなら何でもご相談下さい! 又、住まいのリフォームも行っております。メール・お電話にてお気軽にご相談下さい。
メール:mokusei.55.tosou@t-homepaint.jp☆☆☆TEL:0339950011☆☆☆
東京大学の塗装工事です。
天井・壁を既存の色(白系EP)で塗替え
窓枠、巾木をこれも既存の色(茶系OP)で塗替えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/fcf7adc23a4b2460a86226d1a9755306.jpg)
歴史のある建物なので壁の所々に凹キズやヒビが見られましたが、コーキング、パテ処理をしての塗替えですっかり目立たなくなりました。
お天気も良く、風があったので、ホコリが回らない程度に窓を開け乾きも早く仕上がりました。
天井・壁を既存の色(白系EP)で塗替え
窓枠、巾木をこれも既存の色(茶系OP)で塗替えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/fcf7adc23a4b2460a86226d1a9755306.jpg)
歴史のある建物なので壁の所々に凹キズやヒビが見られましたが、コーキング、パテ処理をしての塗替えですっかり目立たなくなりました。
お天気も良く、風があったので、ホコリが回らない程度に窓を開け乾きも早く仕上がりました。
防水のように・・とまではいきませんが、イメージは一新!
コンクリートの床、駐車場スペースなどのリフォームに最適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/95184940bfb39556892ec999a7657e7b.jpg)
ゴミ、砂ぼこり等キレイに取り除き養生します。
プライマー(2液)で下塗りをし、フロアトップ(アクリル/1液・アイボリー)で仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/d1336720f0ac3f1831690a558b08921a.jpg)
以前は同じ材料、同じ色でこんな工事もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/8db2cf1a9383503b15628c837485b18b.jpg)
コンクリートの床、駐車場スペースなどのリフォームに最適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/95184940bfb39556892ec999a7657e7b.jpg)
ゴミ、砂ぼこり等キレイに取り除き養生します。
プライマー(2液)で下塗りをし、フロアトップ(アクリル/1液・アイボリー)で仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/d1336720f0ac3f1831690a558b08921a.jpg)
以前は同じ材料、同じ色でこんな工事もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/8db2cf1a9383503b15628c837485b18b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/86eaedbbd92b8b2a70f7bd2ffdc3ba60.jpg)
自宅で使うテーブルを作ってみました。
以前からお客様の御依頼でテーブルの塗装、補修は何度も行っていますが、
自分用のテーブルは‘第1号’です。
既製品の購入を考えましたが、どれもコンパクトでなかなかゆったりしたものがなく、大きなものは極端に大きくて、丁度いい大きさがなかなか見つかりません。
「いっそのこと自分で作ろう!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
と思いつき、ホームセンターで手ごろな大きさのテーブル板を1万円弱で購入しました。(170×75のサイズです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/1195ff0ac99eda97fa1cb9c9646ad4e7.jpg)
表面が滑らかに仕上がるようにパテ処理をして、ペーパーかけ、吹き付け塗装、ペーパーかけ、クリアー吹き付け・・・を何工程も繰り返し(納得のいくまで・・笑)出来上がりました!
夢中になり途中工程の写真を殆ど撮らなかったので
お見せ出来ないのが残念ですが、詳細は次の機会に是非UPしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/cc9ea564620cf92480704401fe2c3241.jpg)
脚を取り付けて完成です!
お手製のテーブルだけあって愛着があります。
以前からお客様の御依頼でテーブルの塗装、補修は何度も行っていますが、
自分用のテーブルは‘第1号’です。
既製品の購入を考えましたが、どれもコンパクトでなかなかゆったりしたものがなく、大きなものは極端に大きくて、丁度いい大きさがなかなか見つかりません。
「いっそのこと自分で作ろう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
と思いつき、ホームセンターで手ごろな大きさのテーブル板を1万円弱で購入しました。(170×75のサイズです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/1195ff0ac99eda97fa1cb9c9646ad4e7.jpg)
表面が滑らかに仕上がるようにパテ処理をして、ペーパーかけ、吹き付け塗装、ペーパーかけ、クリアー吹き付け・・・を何工程も繰り返し(納得のいくまで・・笑)出来上がりました!
夢中になり途中工程の写真を殆ど撮らなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/cc9ea564620cf92480704401fe2c3241.jpg)
脚を取り付けて完成です!
お手製のテーブルだけあって愛着があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/ba74d4e9e636765509e3cdcd6c637f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/d9dd16bde913cd1e41434e5e1e4c4684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/23f067b9425b842e61fdf8823cb9b0c0.jpg)
少し前に施工した工事です。
赤坂の大使館が並ぶ高級住宅地に建つマンションの内装リフォームです。
お話を聞くと有名な女優さんが住んでいらしたようです。(是非お会いしてみたかった~笑)
とても広くて中にいるだけで優雅な気分になります。
壁はクロス仕上げなので、クロスの張替え前に天井、回り縁、巾木、扉、窓枠、収納扉、カーテンBOX等 オイルペイント(白系4色使用)で刷毛跡が残らないよう吹き付けで仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/d98bff8ae164013ca589146c61921869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/baf42136775080d8ef34787b66dc4c29.jpg)
完成しました。
各部屋が広く施工箇所が多いため養生も大変でしたが何とか仕上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
有限会社東京ホームペイントです。
平成20年5月までは西東京にて、現在は練馬区を拠点に都内近郊にて工事を行っております。
家具塗装を始め内装・外装・防水など‘塗装’のことなら何でもご相談承っております。
日々の工事、感じたことなど日々記していこうと思いますので、ご興味があれば是非ご一読下さい。
宜しくお願い致します。
平成20年5月までは西東京にて、現在は練馬区を拠点に都内近郊にて工事を行っております。
家具塗装を始め内装・外装・防水など‘塗装’のことなら何でもご相談承っております。
日々の工事、感じたことなど日々記していこうと思いますので、ご興味があれば是非ご一読下さい。
宜しくお願い致します。