~施工依頼・ご相談承ります!!~
お見積はお気軽に!!
各種内装塗装、外壁塗装、屋根塗装、ヤマハ・アイカ製木製玄関ドアの再塗装等‘塗装’に関することなら何でもご相談下さい! 又、住まいのリフォームも行っております。メール・お電話にてお気軽にご相談下さい。
メール:mokusei.55.tosou@t-homepaint.jp☆☆☆TEL:0339950011☆☆☆
朝晩はずいぶん涼しくなってきました。
窓を開けて寝ると明け方はちょっと寒いくらいなので、油断して風邪をひかないように気をつけないとなりませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
練馬区の子供達は昨日で夏休みも終わり、少し早いですが今日から学校が始まりました。
昨年までは8月いっぱい夏休みでしたが、各教室にエアコンが付いたため、
「涼しく勉強できるでしょう!」ということで、夏休みが1週間短くなったらしいです。
エアコンの効いた教室なんて昔に比べれば贅沢で羨ましい限りです。
今日はキッチンカウンター塗替えのご紹介です。
日頃の使い方によってはキズがついたり、ラッカ系塗料で仕上げられたものの上にお鍋やヤカンなど熱い物を直接置いたりするとその部分だけ白く変色してしまったりすることがあります。
カウンターごと取り替えるのは大掛かりな工事なので、塗替えのご依頼を頂くことがよくあります。
「キレイに新しく蘇らせたい!」や「ちょっと気分を変えて違う色にしたい!」「周りのインテリアに色合わせしたい!」などとお考えの方にはお勧めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/adc338b02f9a6a3d6e88720581164ffd.jpg)
研磨を掛け、表面を滑らかにし、既存の塗膜をできる限り落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/4083c973eba060d74f1b970d4860a1e2.jpg)
カラーリングしてクリアーで仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/5eacb2b0351de1df4a4f650845eae874.jpg)
完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
にほんブログ村
窓を開けて寝ると明け方はちょっと寒いくらいなので、油断して風邪をひかないように気をつけないとなりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
練馬区の子供達は昨日で夏休みも終わり、少し早いですが今日から学校が始まりました。
昨年までは8月いっぱい夏休みでしたが、各教室にエアコンが付いたため、
「涼しく勉強できるでしょう!」ということで、夏休みが1週間短くなったらしいです。
エアコンの効いた教室なんて昔に比べれば贅沢で羨ましい限りです。
今日はキッチンカウンター塗替えのご紹介です。
日頃の使い方によってはキズがついたり、ラッカ系塗料で仕上げられたものの上にお鍋やヤカンなど熱い物を直接置いたりするとその部分だけ白く変色してしまったりすることがあります。
カウンターごと取り替えるのは大掛かりな工事なので、塗替えのご依頼を頂くことがよくあります。
「キレイに新しく蘇らせたい!」や「ちょっと気分を変えて違う色にしたい!」「周りのインテリアに色合わせしたい!」などとお考えの方にはお勧めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/adc338b02f9a6a3d6e88720581164ffd.jpg)
研磨を掛け、表面を滑らかにし、既存の塗膜をできる限り落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/4083c973eba060d74f1b970d4860a1e2.jpg)
カラーリングしてクリアーで仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/5eacb2b0351de1df4a4f650845eae874.jpg)
完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31_nf.gif)
長らくご無沙汰してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
更新のない期間もご訪問下さった皆様、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
毎日、「明日こそ・・明日こそ・・」と月日が流れ・・
夏を通り越して秋めいてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その間、忙しい日々もあれば夏休みもあり、最近は普段と変わらぬ日々を送っております。
今後とも変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さてさて、今日は少し変わった内装のご紹介です。
室内の壁のリフォームに最適!!
な 大理石のような質感のデザイン壁です。
最近は「室内の壁をリフォーム」と言えばクロスが主流となっています。
弊社ではクロス工事の施工も行いますが、作業工程も簡単でお値段も手頃で、その後のお手入れでも掃除がしやすかったり、防火対策に適したものなど デザイン面や機能面でもかなり良い物が使われるようになってきました。
しかし、クロスを貼るには壁との密着に‘糊’を使用します。糊も通気性の良いものではないですし、クロスの素材でも通気性が妨げられ湿気がたまり易く、カビの原因となりがちです。
アレルギーの一つであるアトピー性皮膚炎や喘息、鼻炎等は80%以上はカビ・ダニが関係していると言われています。
カビの胞子はダニの大好物の為、カビとダニの両方に原因があります。
カビを発生させないためにも通気性のいい室内環境が大切です。
ここでご紹介するアンティック・スタッコは全て自然素材(大理石の粉末)を使用していますので、湿気を吸いやすく、乾きやすい、そのためカビが発生しにくい等の優れた特徴があります。
‘クロス’か‘塗装’か・・人それぞれの好みもありますが、日本は海に囲まれた国であり、1年を通じて湿度が高い日が多いので、カビにお悩みの方には是非お勧めです!
また、イタリアから導入されたものなので高級感があり、デザイン性にも優れています。リビングやダイニングが高級感あふれる空間に変身します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/8ac102df5937fce6ae9863815293af28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/86abbae056aef89b85394bb9d8d3b4ff.jpg)
天井にも壁にもクロスが貼られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/0ef880ba2887bf3b377cf7172610242f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/c5c4022a2dcac1093e6046cf6c701bfa.jpg)
クロスを剥がし、パテ処理をし、下地を作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/03886dcb54760cbc19bac11b6e53d1d0.jpg)
アンティック・スタッコを施し完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/57d9a4bba515395446834b42f7063b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/1563d66b3d1d2ea4eaf38f2e7efa4d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/23344df5360c77185b06631dd3b88de3.jpg)
玄関の施工例です。(ブロンド色:鮮やかで元気が出る色です
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
更新のない期間もご訪問下さった皆様、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
毎日、「明日こそ・・明日こそ・・」と月日が流れ・・
夏を通り越して秋めいてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その間、忙しい日々もあれば夏休みもあり、最近は普段と変わらぬ日々を送っております。
今後とも変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さてさて、今日は少し変わった内装のご紹介です。
室内の壁のリフォームに最適!!
な 大理石のような質感のデザイン壁です。
最近は「室内の壁をリフォーム」と言えばクロスが主流となっています。
弊社ではクロス工事の施工も行いますが、作業工程も簡単でお値段も手頃で、その後のお手入れでも掃除がしやすかったり、防火対策に適したものなど デザイン面や機能面でもかなり良い物が使われるようになってきました。
しかし、クロスを貼るには壁との密着に‘糊’を使用します。糊も通気性の良いものではないですし、クロスの素材でも通気性が妨げられ湿気がたまり易く、カビの原因となりがちです。
アレルギーの一つであるアトピー性皮膚炎や喘息、鼻炎等は80%以上はカビ・ダニが関係していると言われています。
カビの胞子はダニの大好物の為、カビとダニの両方に原因があります。
カビを発生させないためにも通気性のいい室内環境が大切です。
ここでご紹介するアンティック・スタッコは全て自然素材(大理石の粉末)を使用していますので、湿気を吸いやすく、乾きやすい、そのためカビが発生しにくい等の優れた特徴があります。
‘クロス’か‘塗装’か・・人それぞれの好みもありますが、日本は海に囲まれた国であり、1年を通じて湿度が高い日が多いので、カビにお悩みの方には是非お勧めです!
また、イタリアから導入されたものなので高級感があり、デザイン性にも優れています。リビングやダイニングが高級感あふれる空間に変身します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/8ac102df5937fce6ae9863815293af28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/86abbae056aef89b85394bb9d8d3b4ff.jpg)
天井にも壁にもクロスが貼られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/0ef880ba2887bf3b377cf7172610242f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/c5c4022a2dcac1093e6046cf6c701bfa.jpg)
クロスを剥がし、パテ処理をし、下地を作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/03886dcb54760cbc19bac11b6e53d1d0.jpg)
アンティック・スタッコを施し完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/57d9a4bba515395446834b42f7063b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/1563d66b3d1d2ea4eaf38f2e7efa4d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/23344df5360c77185b06631dd3b88de3.jpg)
玄関の施工例です。(ブロンド色:鮮やかで元気が出る色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)