2月に入って早5日。
とうとうまた確定申告の時期がやって来ました。
日々の現場仕事に追われ、まったくできていない経理事務
今年もまたまた進歩なく・・
溜め込んだものと現在格闘中・・
あぁ・・早く開放されたい・・
先週末、クリニックの外壁工事が終わりました。
施主様立会いの下、‘完了確認’を頂きました。
真冬の工事だけあって 途中、雪が降ったり、寒い日が続き 足場払いの予定が一週間延びてしまいましたが、丁寧に手を掛けてしっかり仕上げたので、施主様にも喜んでいただきました。
ありがたいことに、追加の工事も頂いたので後日、そちらも頑張って仕上げたいと思います
さてさて、ホームページをご覧になったと言うお客様から
ダイニングテーブルの塗り替え
の御依頼を頂きました。
「白の椅子を購入したので、それに合わせてテーブルを白に塗り替えたい」
とのご希望でした。
お子様の椅子も茶色なので
「こちらも一緒に・・」
とのことで、テーブル と 子供椅子 をお預かりして来ました
ダイニングテーブルの代わりはお持ちだそうで、無いとお食事に不便なお子様の椅子から先に施工開始!
木製の子供椅子です
作業し易いように、バラせるものはバラして部品単位で塗装していきます。
土台部も下塗りから塗り重ねていきます。
下塗り完了。
中塗り、上塗りが完了しました。
元通りに組み立てて完成!
白で見難いので、赤のバックでもう一度・・
イメージがすっかり変わりました!
仕上がったので本日早速お届けに伺いました。
次なる作業は ダイニングテーブルの塗装 です。
テーブルなので、ある程度の耐熱も必要です。
キズが付き易くても問題なので、‘丈夫で良い仕上げ’になるようにもって行かなければなりません。
よしっ!頑張るぞっ!
最後までご覧頂きありがとうございました♪
最後にをポチッと押して頂けると嬉しいです
励みになります!応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村
息子のイスを本当に有難うございます。本人も気に入って、大喜びでした!!
ところで、本当に丁寧に作業されてらっしゃるんですね。ブログで自分のイスが丁寧に扱われていて、とても感動しました。
ダイニングテーブルもとても楽しみにしてます。
宜しくお願いします。
使い慣れたお気に入りの椅子をお預かりするのも心苦しい気持ちでしたが 気に入ってもらえてとても嬉しいです♪
お仕事の御依頼をお受けしたからには、どんな工事も「自分の物だったら・・」と置き換えて作業しています。
ダイニングテーブルも一週間の工期を頂いているので、丹精込めて仕上げています。
楽しみにお待ち下さいね~!v(^0^)v