~施工依頼・ご相談承ります!!~
お見積はお気軽に!!
各種内装塗装、外壁塗装、屋根塗装、ヤマハ・アイカ製木製玄関ドアの再塗装等‘塗装’に関することなら何でもご相談下さい! 又、住まいのリフォームも行っております。メール・お電話にてお気軽にご相談下さい。
メール:mokusei.55.tosou@t-homepaint.jp☆☆☆TEL:0339950011☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あと2日で5月も終わりです。
来月はどんな月になるのか・・。
今年はジェットコースターのようなアップ・ダウンの年になるらしいので、コロナ騒動が落ち着いて、次にどんなことが起こるのか?
いよいよ来週から6月が始まります。
もうすぐ何かが始まるかも・・。
妄想はこのへんで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日はチョット偉そうなことを書いてみます。
前回の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/e76244a2ef3bbeaf62e558889f8dc436.jpg)
インターネットが普及し、色々なコンテンツで技術的なことも動画にアップされています。
残念なことに、それを見て、見様見真似の半かじりでお客様から仕事を請け負ってしまうプロらしからぬ人がいます。
(*なので弊社では敢えて大事な情報は載せません)
ここで 「プロ(プロフェッショナル)」 についての定義です。
一般的にお金を貰う・貰わないの違いで判断する場合が多いですが・・
アマチュアの反対語である。
プロという言葉には・・
「高い完成度」
「高い職業意識」
「プライド」
「品質の安定性」
など、様々な意味を包括している。
つづいて、ついでなので 「職人」 についての定義です。
職人とは自ら身につけた熟練した技術によって、手作業で物を作り出すことを職業とする人のこと。
弊社では過去に職人らしからぬ人がやり残した未完成な工事、失敗を数々直してきました。
以下が数例です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
木製玄関ドア 塗ったばかりのキシラデコールは落とせるか(?)
またしても・・他業者の失敗!木製玄関ドア再塗装
他業者の施工で無残な状態になった木製玄関ドア
これでは かつては 「技術大国日本」 と言われたこの国も、どんどん衰退の一途です。
実に残念です。
というわけで、 一人、二人で世直しはできませんが、先ずは声を上げるところから・・。
最後までお読み頂きありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします!
![にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ](http://house.blogmura.com/tosou/img/originalimg/0000185521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/48cc885c355bac543aefe20616601f48.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お問い合わせはお気軽に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
**************
作業中につき、お電話には出られない場合がございます。
お手数お掛けして申し訳ございませんが、メールにてお問い合わせ頂けますと助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
お問い合わせについての詳細はコチラをご覧下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
雨はやみましたが ドンヨリ天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今朝は寒いくらいでした。
夏日になったり、寒くなったり・・コロコロ変わる気温で体調管理には気を付けなければなりませんね。
さてさて、ヤマハ木製玄関ドアの再塗装です。
他の業者さんが施工したものも直せますか?
とのお問い合わせをいただきました。
基本的には直せますが、正直言うと・・
進んでやりたいとは思わない作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
理由1
何を塗られているかわからない
理由2
塗ったばかりの塗料が生き生きしているので、落とす作業が大変!
理由3
サンダーでガリガリ削ったであろう下地を元に戻すのは至難の業!
通常にご依頼いただくよりもかなり手間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
また今回は両開きの大きいサイズ!です。
ひとつ前の記事の2枚組タイプです。
独立されたお子さんが
「こんなドアじゃ家に帰ってきたくない!」
とおっしゃるそうで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どんなものかと様子を見に伺いました。
人の粗探しは好きではないですが・・
う~ん・・ 確かに・・
全体のパット見は普通に収まってるように見えなくもないですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/ad2d2fc2d3bbdfae03766411b789cb9c.jpg)
近付いて見ると・・あぁ・・ 曇っていてカメラに上手くこの凸凹が納まりません・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/d01effe3a67dc9a2f793c1ef67ce7162.jpg)
そうですねぇ・・見れば見るほど粗が見えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/13ab944745fba2764ffa96e75db7ad68.jpg)
平な面積がどれだけ凸凹かお分かりいただけますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/658e16a759ffbff2ea5323a5392690f3.jpg)
これを全て滑らかにするまで相当手間かかりそう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/176933c646b4a694f4fbc87fe6ff8162.jpg)
職人さんの頑張った形跡はありますが・・
ガリガリと力任せに削った凸凹、不思議な塗り方、何層塗ったかわからない塗膜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/54a151deee83bcbcc60af0ecb6b2f0aa.jpg)
「できるところまで精いっぱい頑張ります!」
ということで、お客様にご納得いただき、ご依頼をいただきました。
さてさてここから再塗装(再々塗装?)開始ですが・・
きっちり養生をして、先ずはこの 生き!生き! とした塗ったばかりの塗料を落とすところから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/b7ce141c5c95ee74a714db5c0c38364b.jpg)
(すみませんこれ以上は企業秘密ですので、公開できませんので飛ばします)
理由もございますが、詳しくは次回ご説明させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ベタベタの塗料を落とすのに苦労しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
手作業で下地をキレイに調整して・・
ジャ~ン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/4e96ba4358acdb19f1af4164e3d28ec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/32a9687f86f5fae88b27399b00ad7a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/7fad308f3bc27d52509c92173acf8be3.jpg)
木地がかなり荒れてましたが、丁寧に手作業で根気よく頑張りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/947e178a5d9ae7ea4a8f9a626d7e2c19.jpg)
こ~んなに収穫がっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/9f3272e9de35ed718f243fc01cebe0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/04a2e27cdd2160a6f7b42dd6179d498d.jpg)
ドアノブ廻りもピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/b0a93861fa91fb51efb7a2f4effbe825.jpg)
仕上げコーティングの透明度が高いため、下地に粗があると目立ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/412e03300b307452547ec1a15b76ed5e.jpg)
粗が出ないように、丹念に手作業で下地調整するのはこのためです。
詳しくはコチラをご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/c83ffae8e3401e2c69c916bb38f59670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/38240422b8e018a57b5c3e6d49fc4d71.jpg)
ピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6b/a72dd1d2d185b7d750eab3512359a5c5.jpg)
お客様よりコメントをいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
きれいなドアになりました!
この度、ヤマハ製の木製玄関ドアの塗装をお願いしました。ドアは高さ260cmの両開きタイプで大きなサイズのものです。実は単なる塗装の依頼ではなく、東京ホームペイントさんにお願いする前に、別の塗装業者さんにお願いして一度塗装してもらい上手くいかなかったドアだったので、その塗装を再度はがしてからの作業でした。チョット難しいかなと思ってましたが、4日間かけて見事に再生され、元の物より木目がきれいに出て、素晴らしいドアに生まれ変わりました。きれいになっていく工程ごとに親切に説明してもらえて自分も楽しめました。こんなに変わるんだと家族みんな大喜びしています。プロのコダワリと技、そしてお二人の人柄のすべてに感動しました。仕事は、すべてにおいて”プロ”でした。今後のメンテナンスにも対応して頂けるとのことなので安心です。ありがとうございました。
*****************
ご丁寧な嬉しいコメントありがとうございます。
始めはこってり塗られた生々しい塗料にタジタジしましたが、何とか無事にやり遂げ、喜んでいただけて何よりです。
風が強かったものの、お天気に恵まれ、乾きも良く、順調に進んで良かったです。
4日間ご協力いただきありがとうございました。
また何かございましたらよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最後までお読み頂きありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします!
![にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ](http://house.blogmura.com/tosou/img/originalimg/0000185521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/48cc885c355bac543aefe20616601f48.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お問い合わせはお気軽に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
**************
作業中につき、お電話には出られない場合がございます。
お手数お掛けして申し訳ございませんが、メールにてお問い合わせ頂けますと助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
お問い合わせについての詳細はコチラをご覧下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
よく晴れた暑い一日でした。
朝9時の室内温度が既に25℃だったので、まさに夏日!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
車に乗ったらエアコンつけずにはいられない暑さでした。
あぁ・・この夏も暑いのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
さてさて、ヤマハの木製玄関ドアの塗り替えです。
「交換しようと思いながら、結局2年間悩みました・・」
とおっしゃるお客様からのご依頼です。
やっぱり下の方が酷く傷んでいますねぇ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/92baa8ccca19ef973a8dcae4b1b14a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/77eac4a9a6c7cdc444ded07fb808be73.jpg)
木製のドアは 「傷み始めたかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/350ef19f8c597ad3eaebe9f109027ca7.jpg)
放置すればするほどドンドン進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/9c03c1182dc7ab6e787ec25c78db680e.jpg)
なので、早めのご対応をお勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/fc5e63d5c10a4bff9c2c376a81b9b367.jpg)
先ずは既存の塗料を全て落としました!
キレイサッパリ落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/37c9f118c9479d102037d38df56da374.jpg)
ここからは再塗装の始まり~
作業内容は・・ゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/5bb9d5e9317688a0d678141e637b80fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/e8b64a2fabc8a33d8ffdfd0a8653e018.jpg)
更にアップで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/15c7a171e4a14af7ebe2aeae2486cf0d.jpg)
取っ手もとってもピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/bcfd869716d0f8ec6146b15edda2e476.jpg)
「ここまでキレイになるとは思ってなかったです。やっぱり頼んで良かった!」
と お客様にも喜んでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
信じてご依頼いただきありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/c8ad3f286106600bc5fc0aac5463ae3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最後までお読み頂きありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします!
![にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ](http://house.blogmura.com/tosou/img/originalimg/0000185521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/48cc885c355bac543aefe20616601f48.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お問い合わせはお気軽に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
**************
作業中につき、お電話には出られない場合がございます。
お手数お掛けして申し訳ございませんが、メールにてお問い合わせ頂けますと助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
お問い合わせについての詳細はコチラをご覧下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)