兵庫県宝塚市:花粉症・アトピー性皮膚炎・アレルギー過敏症などの専門院 たからづか自然療法院の院長のblog

オステオパシー、カイロプラクティックといった手技療法、アレルギー除去療法、発達障害児への改善療法など

おめでとうございます!

2012年03月13日 | お山
私がコンディションを診させていただいていて、且つスキーのレッスンをしていただいている瀧野宏樹選手が先日行われた基礎スキーの全日本技術選にて準決勝に進出されました。

残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、年々レベルアップされベストの成績を更新されています。

コンディションを担当させていただくという形ですが、そのポテンシャルアップに関わらせていただくことが出来て非常に嬉しく、誇らしく思います。


全日本の準決勝かぁ・・・。
”兵庫県大会→西日本大会→全国大会予選→全国大会本選→全国大会準決勝”ですから、道のりは遠いのですね。

そして決勝ともなるとSAJのデモの方々が目白押しとなりますから、これまた異次元の世界に思えます。

来シーズンはよりレベルアップして決勝進出が出来ることをお祈りします!

この度は、おめでとうございます!
そして、来シーズンへ向けてがんばってください!


以下、準決勝の模様を抜粋した映像を貼り付けます。(YouTube : skihyogoさんより)

 ● 49th全日本技術選 準決勝 小回り・規制

 ● 49th全日本技術選 準決勝 大回り・規制




written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお山 2012.03.11

2012年03月12日 | お山
暖かい日が続いているなと思っていたら寒波がやって来ましたね。

今日3月12日、こちらでは雪がちらついています。

天気予報によると明日まではこの寒さが続くとのこと、インフルエンザがまだ流行している地域もあるようですので、どうぞ体調管理にお気をつけください。


さて、昨日2週間ぶりにお山へ上がっておりました。

10時ぐらいまでは良いお天気でしたが、その後は雲行きが怪しくなり終始吹雪となりました・・。

そんな中で初心者小学生男子2名のレッスンを担当させていただきましたが、二人とも一生懸命がんばってくれて”止まる・曲がる”をマスターしてくれました。

初心者用ゲレンデを滑り降りられるレベルで半日のレッスンは終了となりました。

うち一人のお子さんは一日コースでのお申し込みだったのですが、悪天候だからか担当インストラクターがスパルタだったのか(笑)午後からはキャンセルとなりました。


午後からの予定が空いたこともあってフリーで練習をしようかと思っていたところ、指導員さんにお声を掛けていただきレッスンをしていただけました。

うーん、何時からこんなに下手になったのだろう・・・。

この3シーズンはSAJが推進する滑りの変更に対応出来ず、また指導員の方々からのご指導が身にも付かず混乱、混乱、また混乱といった状態で本来の自分の滑りさえ出来なくなっております。

全くもって重症です・・。

今シーズンお山へ上がれるのはあと1回か2回。

調整は絶望的なような気がしています・・。

少しでも良い形で今シーズンを終わらせたいものです。




written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお山 2012.02.22-23

2012年02月28日 | お山
5日遅れのご報告です・・。
申し訳ありません。

さて、22日(水)~23日(木)に治療所のお休みを頂いて、ハチ高原へ上がっておりました。
小学校団体へのインストラクターとしての派遣業務と、競技者へのコンディショニング担当を行いました。

小学生へのイントラ業務では、初心者グループ10名を担当し、1日半で初中級コースのゲレンデを難なく滑って降りられるレベルにまでなって貰いました。

初日は晴天で、動くと暑いぐらいの陽気で汗をかきましたが、2日目は残念なことに雨という悪コンディションでした。
流石に元気な子供たちも最後は早めに暖かい休憩所への避難を希望してしまうほど・・。
ちょっと可愛そうでした・・。





レッスンの最後、閉校式では「またスキーに来たい!」とみんなが言ってくれたので、イントラとしては大満足ですね。

競技者へのコンディショニングでは、大会前だと言う現役大学生のスキー部員を診させていただきました。
転倒してから方が挙がらなくなっていました。
その原因として転倒が引き金を引いて肩が挙がらなくなったのですが、実際はかつて行っていたテニスによって前腕・肘へ表面へ出ていない障害を持っていたことが根本的な問題となっていました。
それらを改善することで肩関節の可動域が正常に、痛みや違和感は消失しました。


ところで、宿舎の1階部分の部屋から見た風景ですが、今までは完全に雪に閉ざされて外が見えなかったのですが、この日の雨と数日の陽気で景色が見えるようになりました。



こうやって少しずつ春が近づいてくるのですね。




written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお山 12.02.19 

2012年02月20日 | お山
先日の寒波の後、初めてのお山へ行ってまいりました。
2週間ぶりになります。
前回上がったのも寒波の直後とあって、雪質が良い日に当たっています。

さて、今回は小学生のCコース(一応プルークボーゲンで滑って止まれる・曲がれる)を担当しました。
午前午後半日ずつのお子さんと一日通しのお子さんの合計5名です。
Cコースといっても、以前にお話したとおりそのレベルは"自己申告"なのでまちまちです。
今回担当したお子さん方はレベル差もほとんど無く、レッスンがとてもし易く、少し上級者的な内容で行ってみることが出来ました。

現在普及している板は以前の頃(20数年前のブーム以前)とは違い、カービングスキーと言われる形状なども全く違うものとなっています。
その中でも進化が進み、非常に滑り易くなっています。
滑り方もそれに合わせて変化しており、かつてのスキーヤーだったお父さんお母さん世代にはちょっとギャップを感じるものかも知れません。

以前ですと、曲がりたいときには逆の足を踏ん張るなどといった付加を用いて曲げていましたが、
最近の滑り方ではそういったことはあまり用いなくなっています。
タング(ブーツの脛当て部分)に脛を押し付けるようなポジションを取って来ましたが、これもまたタブーとなっています。

身体の位置変化によって簡単に曲がるようになっているのです。
試しに斜面で顔を右に向けてみてください。
それだけで右へターンして行くはずです。

そんなことを試して貰いながらレッスンを行い、ちょっと上のレベルになっていただいたかな、と。


コンディショニングではイントラさん1名と指導員さん1名を診させていただきました。



明後日22日(水)と23日(木)は小学校団体への派遣業務のために、施術所はお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、どうかご理解くださいませ。





written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお山 12.02.05 ~そして子供たちへの危惧~

2012年02月11日 | お山
昨日に続いて遅ればせながらの報告で恐縮です・・。

この日は午前中に小学生低中学年のお子さん6名を、午後からは5才になりたてのお子さんを1名、それぞれ半日コースを受け持たせていただきました。
スキー経験が1~2回ある子達ばかりでした。

ただ、自己申告ほど信用出来ないものも無く(笑)、「何回もやってってちゃんと滑れる」とか「パラレル出来る~」という子ほど最初の一歩の「八の字(プルークボーゲン)」が作れないことが多いです。

"「八の字」が作れない"→"板が平行"、つまり自称パラレル
           →動きの制御が出来ない
           →暴走
           →恐怖心↑
           →腰が引ける
           →板に圧を掛けられずますます制御不能

とまぁ、こういった悪循環を辿ることになります・・。
全くの初心者班ならみなさん横一線のスタートですが、少しクラスが上がると申告どおりに本当にちゃんと滑れる子から全く滑られない子までバラつきがあるのでレッスンをどこに合わせて、そして最終的には一番上手な子がそれ以上にレベルアップして帰って貰えるようなレベルまで持って行かなければならないので、担当するインストラクターの腕の見せ所でもあります。

そんなこんなのレッスンで、今回初めてショックな経験をしました・・。
小学1年生の生徒さんに指導する度に「うるさい!」「黙れ、アホ!」と言われてしまい唖然・・。
言うことは聞かない、レッスン中も好き勝手やる、注意すれば上記の通りではレッスンもままならず、何よりもゲレンデでは非常に危険です。
中学生の団体レッスン(学校単位への派遣)では、年頃のこともあってたまにそういう生徒は居るものですが、小1でってのはビックリでした。
この子には可愛そうですが、かなり強く叱ってレッスンさせました。
その後はちゃんと「はい」ってお返事出来てレッスンに打ち込めるようになりましたから、とっても早い反抗期だったのかな??
一緒にレッスンに入っていた兄弟に訊いてみたらご家族にもそんな感じだそうでさらに驚きはしましたが・・。

昨今子供たちを見ていて思うのですが、「人の話が聞けない」「集中出来ない」「落ち着きが無い」「すぐ切れる」といったケースが益々増加しているように思います。
親御さんの躾け、学校での教育の問題も大いにあるでしょうが、子供たち自身だけでなく、その親御さんや教職員の方々の心身の健康の問題が大きいと感じるのです。
普段から口にする食品、住環境、などといった環境因子が人間いや生き物全てを破壊しているようでなりません。
そういった環境で育った大人たちが、これまた悪環境の中に生まれた子供たちを育てるのです。
好転するはずもありませんよね・・。

安全で爽快な中で暮らせる環境作りと、蝕まれた心身のリセットを行っていかなければならないとつくづく感じさせられます。


さて、コンディショニングでは指導員さん1名とインストラクターさん1名を診させていただきました。
これからは基礎スキー技術選の全日本選も近づいて来ますので、コンディショニングも忙しくなりそうです。





written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお山 2012.01.29-02.01

2012年02月10日 | お山
1月29日~2月1日の間、治療所をお休みさせていただいて、ハチ高原でスキー競技者へのコンディショニングとインストラクター業務を行って来ました。

この間、県内の中学校と大阪府下の小学校のスキー学校へ派遣され、スキーのレッスンを行いました。
担当したクラスはともに経験者班だったこともあって、初中級者コースのゲレンデを使ってのレッスンとなりましたが子供たちは寒さをものともせず頑張ってくれました。
「八の字」から「パラレル」への第一歩、きっかけは掴んでもらえたでしょうか?

コンディショニングでは、指導員さん3名を診させていただきました。


2月1日、2日はかなり積雪が多かったようです。
以下の写真はハチ高原のバス停。
半分以上が雪に埋もれてしまっていますね・・。






written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症治療 "たからづか自然療法院のHPへ"
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお山 12.01.22

2012年01月23日 | お山
昨日、2週間ぶりにお山へ上がっておりました。

スキースクールへ着くなり「岡さん、待っとったでぇ」と前回治療をした指導員(イントラ)さんにお声を掛けられました。

聞けば前回治療の翌日からまた肩の痛みが出てきたとのこと。

早速前回治療した部位等を確認すると全て問題は解消されていました。

にもかかわらず痛みが再発して来たということは他にも原因があるということですから、それらを探し出しアプローチを行いました。

すると痛みは消え、肩関節のROM(関節可動域)は正常値となりました。

ですが、もう一つ取らねばならないことがあります。

それはメンタル的な要因。

この方の場合、肩に障害が出たきっかけにあります。

スキーでの転倒、クライミングによる打撲などによってその障害部位である肩に対する感情のしこりを残しているのです。

そのアプローチは次回にして今回の治療は終了しました。

さて、変化はどう出るでしょうか。



スキーのレッスンでは小学生3名の午前中半日コースを受け持ち、午後になって別途小学生3名の午後半日コースを担当しました。

どちらの生徒さんたちもスキーをするのが初めて、もしくは数回という子達でしたがレッスンが終わる頃には初中級者コースのゲレンデをスイスイ滑れるようになってくれました。

滑れるようになると楽しさが一段と増すので、子供たちの顔が見る見る明るくなって来るのが分かります。

終わりの時点では自信に満ち溢れています。

そうなると、私もとても嬉しくなってご機嫌になります。

そして、また次のレッスンでは楽しく取り組むことが出来ますから、生徒さんの上達も早い。

相乗効果ですね。

そろそろ小中高学校からのスキー学校の団体さんがわんさとやって来られます。

私もイントラとして派遣されるので、治療院以外でも大忙しになります。


そうそう、昨日担当した生徒さんとお話していると、当院の患者さんのお隣さんだったことが発覚してビックリしました。

世間は狭いですね・・。



受け持ちのレッスンが終了後、30分程度ですが、治療を行った指導員さんからレッスンをしていただきました。

今SAJでは「楽なスキーを」ということで滑り方の改定が行われています。

その中でも最も大きな点として「谷回り」というものに重点を置かれているのです(そのことについてはここでは割愛します)が、今まで良く理解出来ていなかったのですがこのレッスンでコツをつかんだ気がします。

スランプだった自分の滑りもガラリと変わるのではないかと期待してます。(笑)





written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアトピー・花粉症等の治療 "たからづか自然療法院" HPへ
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお山

2012年01月09日 | お山
昨日は今シーズン初めてスキー場へ行って来ました。

趣味がスキーだということもあるのですが、スキー場では基礎スキーのインストラクターとスキー競技者のコンディショニングを担当しているのです。


昨日担当したレッスンでは、全くスキーで滑ったことが無い大人の方2名を半日(2h)と、一度経験があるけど止めれない曲がれないという中学生を1日(4h)受け持ちました。

器具の着け方や扱い方から始まり、皆さんが初中級者向けのゲレンデ(2km程度)を難なく滑って降りられるようにまでなっていただきました。
そして、何よりスキーは楽しいことだと感じていただけたことが嬉しいことです。


コンディショニングでは、過去に転倒や衝突で方が上がらなくなってしまった指導員(イントラ)さん、体の捻じれ感で思うように上手く動けないと気になっていたインストラクターさんの2名を治療し、ともに正常な動きが出来るようになっていただきました。

競技者の方へは選手権へ向けて調整が始まる中、ブーツ・インソール作成に当たってのアドバイスを行って来ました。


自分の滑りの面では、一昨年前に付いてしまったおかしな癖を直すべく空き時間に調整を試みて来ましたが、なかなか思うように行きません・・。
自分のこととなると思うようには行かないものですね。


この時期、吹雪くか曇り空かのゲレンデなのですが、昨日は時折晴れ間も現れてくれました。
そんなゲレンデの夕刻のスナップをアップしてみます。








written by 兵庫県川西市(宝塚市/池田市/伊丹市/西宮市)などのアレルギー・過敏症治療 "たからづか自然療法院" HPへ
        阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 東出口から徒歩3分
       たからづか自然療法院のモバイル版HPへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする