+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

マンガ♪

2008年01月15日 | ブログ
体調が未だ完璧じゃないのか、パソコンに集中してるせいなのか、またもや左目奥の鈍い痛みから、吐きそうになるくらいまで気持ちが悪くなり、帰ってから2時間程ぶっ倒れておりました;;金曜日に続いて、本日もお誘いを断る事になったし・・・(;_;)今日は目を使わずに早寝しなきゃ!!

さてさて・・・うちの近所に『古本市場』がありまして、もともと本好きな私はよく買いに行ってるんですよ♪とは言っても、マンガ本が主でたまぁ~に小説が入るくらいですが・・・(笑)
ずっとこつこつ集めてる『名探偵コナン』は、“古市”だけで気が付けば58巻まで揃いました(^皿^)v
他には決まった漫画家さんは無いのですが、行く度に気になる本を見つけては「マンガだろうが、小説だろうが、活字には代わり無いvV活字は自分に取って、知識の財産になるvV」なんて言い訳しつつ、何冊もまとめて大人買い!!(笑)それでも、普通に買うより安いんですもんねぇ♪

最近見つけて絵もストーリーも気に入ったのが、画像のマンガなのですが・・・佑羽栞さんの『フルハウスキス』と、藤原規代さんの『ぼくはね。』なんですよvV
『フルハウスキス』は両親が亡くなり、行方不明になった姉を探す為な、超お金持ちしか入れない学園に潜入する為に、学園の生徒で実力者の男の子に、学園に入れてもらう代わりに、彼の家で家政婦をする事に。そこに同居してる男の子達とのふれあいとか、どたばたとかを、テンポ良く描いたマンガなんです。
え~、登場人物の何名かのキャラが、私の中でゴスペラーズのメンバーとかぶかって、妙~に笑えてしまうのはここだけの話・・・(笑)
『ぼくはね。』は、ママが無くなってからパパと妹の3人暮らしの、小3の哲太くん。そこに超美人の家政婦・・・ならぬ、家政夫さんがやって来る、ハートフルファミリーコメディなんですが、ほんっとに気持ちがほんわかしてくる様なお話なんですvV
どっちのお話も早く続きが読みたいぞぉ~~ヽ(`▽´)/

そんなこんなで、本棚に入り切らない本(マンガ、小説、旅本etc・・・)が溢れてる部屋でございます♪(笑)