今日は久し振りに友達と待ち合わせてランチに行って来ました♪
待ち合わせ場所に少し早く着いたので、周辺のお店でも覗こうかと歩いてた時に、地下街の広場で『つるし飾り』を発見!!
可愛らしさと、各種パンフにつられてフラフラ近付くと、係のお兄さんがパンフ一式が入ったクリアファイルを下さいました。
一緒に、つるし飾りについての説明もして下さって・・・。
元々、つるし飾りって物は知ってはいたのですが、実際に目にするのは初めてだったので、短時間の説明でも楽しかったぁ(≧▽≦)
つるし飾りは、女の子が生まれて初節句のお祝いに、親戚縁者が無病息災と成長を祈願する為に、思いを込めた1つ1つの飾りをいくつもつるして出来た物なんですよね。
昔は神社に奉納されたり、どんど焼きでお焚き上げされたらしく、古い物はあまり残っていないそうです。
日本三大つるし飾りは、山形県酒田市の「傘福」、伊豆稲取の「雛のつるし飾り」、福岡県柳川の「さげもん」を指します。
こちらは、福岡県柳川の「さげもん」と呼ばれるつるし飾り。
3つの中で一番気になった飾りでした。
細かく細工が施された手鞠が華やかさを増していました。
こっちが、山形県酒田市の「傘福」
飾りの上に、大きな傘があるのが特徴です。
最後は、伊豆稲取の「雛のつるし飾り」
今作られているものや、現存する各家庭で昔の飾りにつるされていた物でも39種類ですが、まだまだ種類はあったとの事。
1つ1つが細かいのに、これだけの量を作るのも大変だったと思います。
つまみ細工の手鞠。
これ・・・布をつまんで、1つずつ作った三角形を花の形にしてあるのですが、結構大変なんですよ~。
足元には、こんな可愛らしい人形(這い子)も置いてありましたvv
各地域で、それぞれのつるし飾りを見られたとしても、こうして三大つるし飾りが揃って見られるのはなかなか無いかと思うので、本当にラッキーでした☆
ただ、こういった文化は、時の流れと共にだんだんと見掛けなくなってきているそうです。
色んな事が発達していって、すごく便利になった世の中で、暮らしていく上では必要のない物かもしれませんが、つるし飾りに込められる人の想いはどんな時代になっても必要で、何よりも大切なのではないかと思います。
機会があれば・・・になってしまうのですが・・・
いつか、それぞれの地域でつるし飾りに出会えたらいいなと思いました(^v^)
さて・・・今日、友達とランチをしなければ、つるし飾りも目にする事もなかったのかと思いますが・・・
肝心のランチのお話を!!(笑)
京都って、色んな所にカフェがあるのですが、有り過ぎるからこそ、どこに行けばいいのか迷ったりするんですよね。
なので、いつも決まった様な場所になってしまうのですが・・・。
今回は、Twittr繋がりの方の中にカフェ好きな人がいらっしゃったので、思い切って聞いてみました!!
しかもエリアを限定して、その上「美味しくてお得なランチがあって、ランチ後もそのまま、まったりとお茶してられるお薦めカフエ」を教えてくれ~~~~!!と、かなりの注文を出したのですが、すぐに「ここ!!」と教えてもらったカフェに行って来ました(^皿^)
御池柳馬場通りを下がってすぐ。
一瞬見逃してしまいそうになる細い路地の奥にある、隠れ家的 & 京町屋風のカフェ「火裏蓮華(カリレンゲ)」
店内はこじんまりとしているのですが、おばあちゃん家に行った時みたいにすごく落ち着ける感じでした。
やわらかい照明とか、さりげなく飾られた植物とか・・・すごくゆったりと出来る空間でした。
行った時間は、ちょうどお昼前という事もあって、簡単なモーニングもランチも頂けるとの事。
もちろんケーキや飲み物だけでもO.Kですよ♪
今回はランチがメインやったので、ランチセットを頂きました。
メニューには2種類載ってたのですが、1種類はお休み中との事で、必然的にデミグラスソースが掛かったピラフ+プチデザート+珈琲or紅茶のセットに。
え~・・・今だから言います。
正直、デミグラって苦手なんですけど・・・薄味に慣れてる私にとっては、少し濃く感じましたが、ムチャクチャ主張してるデミグラやなくて、さらっとした感じで美味しく頂けました(^^)
途中、カフェラテを追加して約4時間。
のんびりとさせて頂きました(笑)
お店自体は隠れ家的な所やったのですが、結構来られる方は多かったので、行って席が空いてればラッキーかもしれませんが・・・本当に落ち着ける空間やったので、ふらりと立ち寄るのもいいかも☆
つるし飾りも、カフェも・・・写真を撮るのが好きな私にとって、ものすごく素敵な被写体でしたが、肝心のカメラを持ち歩いてなかった・・・(T-T)
それだけが心残りな1日でした(笑)
待ち合わせ場所に少し早く着いたので、周辺のお店でも覗こうかと歩いてた時に、地下街の広場で『つるし飾り』を発見!!
可愛らしさと、各種パンフにつられてフラフラ近付くと、係のお兄さんがパンフ一式が入ったクリアファイルを下さいました。
一緒に、つるし飾りについての説明もして下さって・・・。
元々、つるし飾りって物は知ってはいたのですが、実際に目にするのは初めてだったので、短時間の説明でも楽しかったぁ(≧▽≦)
つるし飾りは、女の子が生まれて初節句のお祝いに、親戚縁者が無病息災と成長を祈願する為に、思いを込めた1つ1つの飾りをいくつもつるして出来た物なんですよね。
昔は神社に奉納されたり、どんど焼きでお焚き上げされたらしく、古い物はあまり残っていないそうです。
日本三大つるし飾りは、山形県酒田市の「傘福」、伊豆稲取の「雛のつるし飾り」、福岡県柳川の「さげもん」を指します。
こちらは、福岡県柳川の「さげもん」と呼ばれるつるし飾り。
3つの中で一番気になった飾りでした。
細かく細工が施された手鞠が華やかさを増していました。
こっちが、山形県酒田市の「傘福」
飾りの上に、大きな傘があるのが特徴です。
最後は、伊豆稲取の「雛のつるし飾り」
今作られているものや、現存する各家庭で昔の飾りにつるされていた物でも39種類ですが、まだまだ種類はあったとの事。
1つ1つが細かいのに、これだけの量を作るのも大変だったと思います。
つまみ細工の手鞠。
これ・・・布をつまんで、1つずつ作った三角形を花の形にしてあるのですが、結構大変なんですよ~。
足元には、こんな可愛らしい人形(這い子)も置いてありましたvv
各地域で、それぞれのつるし飾りを見られたとしても、こうして三大つるし飾りが揃って見られるのはなかなか無いかと思うので、本当にラッキーでした☆
ただ、こういった文化は、時の流れと共にだんだんと見掛けなくなってきているそうです。
色んな事が発達していって、すごく便利になった世の中で、暮らしていく上では必要のない物かもしれませんが、つるし飾りに込められる人の想いはどんな時代になっても必要で、何よりも大切なのではないかと思います。
機会があれば・・・になってしまうのですが・・・
いつか、それぞれの地域でつるし飾りに出会えたらいいなと思いました(^v^)
さて・・・今日、友達とランチをしなければ、つるし飾りも目にする事もなかったのかと思いますが・・・
肝心のランチのお話を!!(笑)
京都って、色んな所にカフェがあるのですが、有り過ぎるからこそ、どこに行けばいいのか迷ったりするんですよね。
なので、いつも決まった様な場所になってしまうのですが・・・。
今回は、Twittr繋がりの方の中にカフェ好きな人がいらっしゃったので、思い切って聞いてみました!!
しかもエリアを限定して、その上「美味しくてお得なランチがあって、ランチ後もそのまま、まったりとお茶してられるお薦めカフエ」を教えてくれ~~~~!!と、かなりの注文を出したのですが、すぐに「ここ!!」と教えてもらったカフェに行って来ました(^皿^)
御池柳馬場通りを下がってすぐ。
一瞬見逃してしまいそうになる細い路地の奥にある、隠れ家的 & 京町屋風のカフェ「火裏蓮華(カリレンゲ)」
店内はこじんまりとしているのですが、おばあちゃん家に行った時みたいにすごく落ち着ける感じでした。
やわらかい照明とか、さりげなく飾られた植物とか・・・すごくゆったりと出来る空間でした。
行った時間は、ちょうどお昼前という事もあって、簡単なモーニングもランチも頂けるとの事。
もちろんケーキや飲み物だけでもO.Kですよ♪
今回はランチがメインやったので、ランチセットを頂きました。
メニューには2種類載ってたのですが、1種類はお休み中との事で、必然的にデミグラスソースが掛かったピラフ+プチデザート+珈琲or紅茶のセットに。
え~・・・今だから言います。
正直、デミグラって苦手なんですけど・・・薄味に慣れてる私にとっては、少し濃く感じましたが、ムチャクチャ主張してるデミグラやなくて、さらっとした感じで美味しく頂けました(^^)
途中、カフェラテを追加して約4時間。
のんびりとさせて頂きました(笑)
お店自体は隠れ家的な所やったのですが、結構来られる方は多かったので、行って席が空いてればラッキーかもしれませんが・・・本当に落ち着ける空間やったので、ふらりと立ち寄るのもいいかも☆
つるし飾りも、カフェも・・・写真を撮るのが好きな私にとって、ものすごく素敵な被写体でしたが、肝心のカメラを持ち歩いてなかった・・・(T-T)
それだけが心残りな1日でした(笑)