+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

もやもや

2012年04月06日 | ブログ
現在、もやもやモード突入中。

今日は愚痴と言うか、弱音と言うか・・・・・・。
なんか、もやもやしてる事を全部吐き出すかもしれんので、本まにマイナスな日記になるかと思います。

なので・・・もう、完全にスルーしてください。











年末に仕事辞めて、これまでずっと走ってきたからと、しばし休む事にしてから早や3か月。

“しばらくのんびり”と言いつつも、一応はハロワに行ったり、色んな就活サイトやフリーペーパーを見つつ、なかなか条件が合う仕事が無い事にがっくりきてたワケです。


季節も春やし、のんびりして体力的な事はもちろん、精神的にもすっきりしたから、さて本格的に就活を再開するかと、今まで以上に検索はしてるのですが・・・・・・無いねぇ~(T-T)

この不景気やし、就職難の中、年齢的にも再就職は難しくなるのはもちろん、今まで稼いでた月給は無理なのも分かってる。
ある程度の妥協が必要なのも、条件は二の次に、働く事だけ考えれば、まだあるのも分かってる。

けど、親と同居とは言え、世帯は別にしてるから、国保や年金、府民税市民税と、払わなアカン金額があまりにも多過ぎるから、それらを引いての実収入で考える必要がある。

となると・・・ギリギリまで妥協しても、“せめてこれくらいは・・・”ってのがあるし、それで探すと・・・・・・無い・・・無さ過ぎる・・・。
いくらなんでも、高校生のバイト位の金額で、そっから半分位引かれるんでは無理や・・・(T-T)

ハロワや、再就職支援会社の人達からの『頑張りましょう』も、だんだん負担になってきてる。

数打ちゃ当たる・・・やないけど、応募や面接をする前から、これはイヤ、こっちもイヤってのはアカンのくらい分かってる。
けど、自分の中で納得出来ひん何かがあるままに応募する事はしたくない。

色んな求人を見てても、もひとつピンとこ~へんのもあるかもしれん。
何かピンとくるモノかあれば、条件とかうんぬんじゃないし・・・と思ってみたりもするし・・・。


それと・・・。
正直・・・今、すごく迷いが出てきてる。
今まで経験した中で、事務職が一番長いし、当たり前の様に事務職で検索をしてきた。
けど、実際に色んな求人を見てる中で、自分が本まにやりたい事って何かな・・・って考えた時に、今までみたいに「営業事務」って出てこん様にもなってる。

実際には、他の職種で探しても、資格やら免許やら、経験やら・・・色んな事が出てきて、やっぱり落ち着くのは事務職にはなるんやけど・・・・・・。


もやもや。
色んな事を考えたら、ほんまにもやもやでしかない。
それでも、前向きに納得いく仕事を見つけるしかないんやろうけど・・・・・・今はとにかく、もやもや・・・もやもや・・・・・・(・ω・`)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むずかしーねー (だってまさむね)
2012-04-08 19:21:25
事務職はコネでも無いとなかなか厳しいよね

年金は収入によって緩和されるよ

おいらは半額にしてもらってる

貰うときは少ないけど、
返信する
(・ω・`) (べる)
2012-04-08 11:22:48
もやもやってそういう事だったんだね…。確かに、自分で全部支払いしなきゃないってなると、条件だって考えなきゃいけないだろうし、やりたくない仕事じゃしんどいだけだろうし……難しいよね。私も保育の仕事で午前午後って掛け持ちしたり、保育とバイト掛け持ちしたり、色々やったなぁ…いい経験になった気はするけど(^皿^)でも、私でもこうしていい職場と巡り会えて、今があるから、きっとどこかにご縁があるはずだよ。お互い頑張ろうね!
返信する

コメントを投稿