![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/ba8889b9efd62db6f9dbdfc03cb8667f.jpg)
今日は、琵琶湖まで行って来たので、ぱしゃぱしゃ撮った写真をあ~~~~~っぷっ(≧▽≦)/
TOP画像は・・・
「草津市立水生植物公園」にある、ハス群生池(烏丸半島)ではたくさんの蓮と青空のコントラストがキレイ~☆
ちょっと時期的に遅いかな・・・と思ってたけど、
まだピンク色の可愛い蓮の花を見る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/4d8d96d20fddea7a446b7fe7baa4dfcc.jpg)
小さく見えても、近くで見ると大きな蓮の花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/99f1abc917f09d4a24b24a8d7a13e399.jpg)
赤ちゃんの顔くらいの大きさやった蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/2819802c38f986c8fd5650adced09d25.jpg)
咲き終わった蓮は、早くも来年に向けて種を蓄えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/3acb988fc0f1aedb5a731954bd6d018c.jpg)
一基だけある風力発電の風車。
風を受けて、ぐるぐる回る風車の真下に行くと、絶叫マシン並みのドキドキを味わえたりするのです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/d1e3c0bc890befea91e738a9e07d96d8.jpg)
飛行機~~~♪
カメラのズーム機能を最大にしたけど、ちっちゃい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/c5cd53e137dad45d1f4503be26193ab8.jpg)
ちょびっと目線を低くして、遠くの建物が写り込まない様にすると・・・
一瞬、北海道の景色にも見える!!
琵琶湖まで出てくると、空の広さを実感出来るので、大好きな場所なんです☆
空の広さもやけど、空の色も・・・下から上に向かって、グラデーションになってるのも素敵(≧ω≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/24e5239218e9ac5040b4fa44b8142cc8.jpg)
遠出する時には、いつも車に乗せてるトラのぬいぐるみ。
これ・・・実は、ジュニアが一番好きで、これを咥えては入りまわってたぬいぐるみなんですよ(笑)
ゲン担ぎって言うか・・・。
京都弁で「帰る」って、「いぬ」って言うんです。
車で遠出する時には、ちゃんといねる様に・・・って事で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/e68cdc6d4bdc94b638c14a5f8fbf9685.jpg)
気温は高くても、季節は一歩一歩秋に向かってるんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/141b5adaec2c820c7cf77221ca30954e.jpg)
とんぼとか、バッタとかを見つけると、なんかワクワクしてしまう!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/0684f236aba67b723603c60f98114a01.jpg)
風に乗って、気持ち良さそうに飛んでたトンビ。
近くでみたら、あんなにでっかいとは思わんかったぞ~1ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/39c41362600bd4e33c3038d42b514e19.jpg)
この中に、白鷺が一羽隠れています。
さて・・・どこでしょう~~??(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/e63ac19374b786a11d1cd0c33ac58885.jpg)
道の駅「草津」にあるファームのうさちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/a75a260853bd114d2aa1eafe278a2d03.jpg)
うさぎが水飲んでるトコって、初めてみたかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/3d87fe488271c019ac4906aafd468dbd.jpg)
隣の小屋との境目を、一心不乱に堀り続けてたうさちゃん。
堀った土が後ろに山になったら、前足でぐいい~~~って押してるのを見た時には、
思わず「賢いうさぎや!!」って呟いてしまったww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/22c28d85368d80bc35882551e871c369.jpg)
小屋は風通しもよくて、扇風機も回して貰ってたけど、やっぱり暑そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/066f013bee7f46d48a3b4d221ef27442.jpg)
隣の小屋に居たちびっこうさぴょん♪
可愛かったぁ~~~~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/154f1f33b9da4b01119822821bf587ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/67bfd01451cc87ebaaa202bd08d58981.jpg)
TOP画像は・・・
「草津市立水生植物公園」にある、ハス群生池(烏丸半島)ではたくさんの蓮と青空のコントラストがキレイ~☆
ちょっと時期的に遅いかな・・・と思ってたけど、
まだピンク色の可愛い蓮の花を見る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/4d8d96d20fddea7a446b7fe7baa4dfcc.jpg)
小さく見えても、近くで見ると大きな蓮の花たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/99f1abc917f09d4a24b24a8d7a13e399.jpg)
赤ちゃんの顔くらいの大きさやった蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/2819802c38f986c8fd5650adced09d25.jpg)
咲き終わった蓮は、早くも来年に向けて種を蓄えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/3acb988fc0f1aedb5a731954bd6d018c.jpg)
一基だけある風力発電の風車。
風を受けて、ぐるぐる回る風車の真下に行くと、絶叫マシン並みのドキドキを味わえたりするのです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/d1e3c0bc890befea91e738a9e07d96d8.jpg)
飛行機~~~♪
カメラのズーム機能を最大にしたけど、ちっちゃい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/c5cd53e137dad45d1f4503be26193ab8.jpg)
ちょびっと目線を低くして、遠くの建物が写り込まない様にすると・・・
一瞬、北海道の景色にも見える!!
琵琶湖まで出てくると、空の広さを実感出来るので、大好きな場所なんです☆
空の広さもやけど、空の色も・・・下から上に向かって、グラデーションになってるのも素敵(≧ω≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/24e5239218e9ac5040b4fa44b8142cc8.jpg)
遠出する時には、いつも車に乗せてるトラのぬいぐるみ。
これ・・・実は、ジュニアが一番好きで、これを咥えては入りまわってたぬいぐるみなんですよ(笑)
ゲン担ぎって言うか・・・。
京都弁で「帰る」って、「いぬ」って言うんです。
車で遠出する時には、ちゃんといねる様に・・・って事で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/e68cdc6d4bdc94b638c14a5f8fbf9685.jpg)
気温は高くても、季節は一歩一歩秋に向かってるんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/141b5adaec2c820c7cf77221ca30954e.jpg)
とんぼとか、バッタとかを見つけると、なんかワクワクしてしまう!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/0684f236aba67b723603c60f98114a01.jpg)
風に乗って、気持ち良さそうに飛んでたトンビ。
近くでみたら、あんなにでっかいとは思わんかったぞ~1ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/39c41362600bd4e33c3038d42b514e19.jpg)
この中に、白鷺が一羽隠れています。
さて・・・どこでしょう~~??(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/e63ac19374b786a11d1cd0c33ac58885.jpg)
道の駅「草津」にあるファームのうさちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/a75a260853bd114d2aa1eafe278a2d03.jpg)
うさぎが水飲んでるトコって、初めてみたかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/3d87fe488271c019ac4906aafd468dbd.jpg)
隣の小屋との境目を、一心不乱に堀り続けてたうさちゃん。
堀った土が後ろに山になったら、前足でぐいい~~~って押してるのを見た時には、
思わず「賢いうさぎや!!」って呟いてしまったww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/22c28d85368d80bc35882551e871c369.jpg)
小屋は風通しもよくて、扇風機も回して貰ってたけど、やっぱり暑そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/066f013bee7f46d48a3b4d221ef27442.jpg)
隣の小屋に居たちびっこうさぴょん♪
可愛かったぁ~~~~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/154f1f33b9da4b01119822821bf587ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/67bfd01451cc87ebaaa202bd08d58981.jpg)
お人柄を表すような素敵な写真がたくさんですね。
はい、風景の写真、北海道の写真に見えます(^^)