+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

東北最後の日

2007年04月29日 | ブログ
自他共に認める晴れ女のパワーもここに来て少し落ちてきたのか、はたまた雨女MARIちゃんのパワーがあがってきたのか、朝、MARIの家を出る頃には日差しすらあったのに、日本三景の1つ、松島に着いた頃にはどしゃぶりの雨・・・;
H.Pを通して知り合ったみゆきちゃんと合流して、雨の中をてくてく・・・目指すは、日本でここだけという自動演奏楽器を展示、演奏している“松島オルゴール博物館”!!

さて・・・ここで豆知識を1つ。
「オルゴール」という言葉は日本でしか使われてないって知ってました?オルゴールの語源はドイツ語のオルゲル=オルガンで、これが訛ってオルゴールになったそうです。1852年にオランダより伝来した“オルゲル”は、“チャルゴロ”という呼び名で見せ物にされたそうです。1860年代に小林伝四郎という人が、日本で最初のオルゴールを作りました。
また日本で“オルゴール”というと、シリンダー式やディスク式がイメージされますが、欧米では広く自動演奏楽器をさします。
日本で“オルゴール”と言うと、一般にはよく目にするゼンマイ式の物をイメージしますが、もともとヨーロッパではオルゴール=自動演奏楽器全般の呼称であり、シリンダー式、ディスク式、自動ピアノ、蓄音機、パイプオルガン等の自動演奏楽器を指しています。

なんて、えらそうに書きましたが、私も今回初めて知った事ばかり・・・(笑)ずっと、オルゴール=ゼンマイ式で独特の音色のモノだと思っていたので、すごい音量でパイプオルガンや太鼓の音が聴こえてきたのにはビックリw(°0°)w個人的にはノスタルジックな音より、独特の音色のオルゴールが好きだなぁ♪

ほや

2007年04月28日 | ブログ
引き続き旅日記をば・・・(笑)

『海のパイナップル』と言われる“ほや”・・・三陸の夏の特産品で、今回は少し早かったのですが天然物を頂く事が出来ましたvV
口に入れた瞬間、独特の香りがふわっと鼻をくすぐるので、好き嫌いがはっきり分かれる食物でもありますが、お酒好きな方なはいいおつまみになるんじゃないかなぁ?

ポストも・・・

2007年04月26日 | ブログ
お洒落と言うか、可愛くてvV
ポストの上にはロボコンの他に仮面ライダーと・・・・・・・・・ぇっと・・・;何かが乗ってました・・・(笑)

いたる所にキャラクターが点在する石巻の町は、まるで鳥取県境港のゲゲゲの鬼太郎ロード?妖怪ロード?でしたvV(笑)

童心に返って♪

2007年04月25日 | ブログ
翌21日は鳴子温泉のすべすべをお肌に残したまま、石巻にある『石ノ森漫画館』へ。

ご存じの方も多いかと思いますが、ここは石ノ森章太郎氏の作品を集めた漫画館で、歴代の仮面ライダーの頭(マスク?)やキカイダーの誕生シーンを見られたりと本とに楽しくて、童心に返ってきゃっきゃっと楽しんできました♪
私のテンションがめいっぱい上がったのは“ロボコン”を見つけた時vV(笑)
もぅね、大好きなんですよvV多分このブログで話した事あるけど・・・小さい時、家のベランダから川を挟んだ向こうの畑に、体長50センチくらいのロボコンを見つけたんです!!ホントに・・・拾いに行こうかと真剣に考えたくらいに好きでして・・・(笑)
大好きだったゴレンジャーすら通り越し、ロボコンに一直線でした(O^-')b

すべすべ~♪

2007年04月24日 | ブログ
夕方からはMARIの家族と一緒に鳴子温泉に行ってきましたvV

ごはんまでに少し時間があったので、ホテル周辺をぺたぺた歩いてたところ、鳴子ならでは!!こけしのガードレールを発見しました!!翌日に行った“にほんこけし館”のこけしもでしたが・・・本とに1体、1体の体型や表情が違うんですよねぇ♪
正直言うと、『こけしぃ;あんまり興味無いかも~;』でしたが、まさか!!こけし館で爆笑しまくるとは!!(笑)いや~、本と楽しかったぁ~(≧▽≦)

肝心の鳴子ですが・・・少しぬるっとした泉質で、上がってからもお肌もちもち・すべすべ~vV
ゆったりとした時間を過ごせましたvV