◆ピエロ 庭の花とともに◆

         
    雪国のため露地物は春から秋まで

     精一杯 楽しんでいる庭の花です

ジャングルのように

2024-09-13 00:13:56 | 植物

我が家のカリガネソウ

こぼれ種から出て来たものです

一本だけ残してあとは処分したもののこの一本が何本も枝を出し

ジャングルのように広がってしまったので束ねてやりましたが

まだこの通りです

独特の匂いがするカリガネソウ

 

 

何度見ても不思議な形ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会 | トップ | 秋の訪れを感じる花々 »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-09-13 06:32:33
お!!1番かも???

カリガネソウ、
私、大好きな花の一つなんですが、
生命力、凄いですね。
ホームグラウンドで、いつもは花が咲くと楽しむんですが、
今年は、成鳥をみてみたんだ。
確かに、今年咲くんだろうって状態から、
一気に成長して咲きますね^^
返信する
庭中に広がって大暴れ (ninbu)
2024-09-13 09:03:04
ピエロさん、おはようございます。

カリガネソウ、唇形をした花弁が上下に5つもある面白い形をした
花ですね。私は昨年初めてアンデルセン公園で出会いました。

こぼれ種からジャングルのように広がるとは、繁殖力の強そうな植
物なので、わが家に迎え入れるのは止めておきます。

今年はメガネツツユクサが零れ種から、庭中に広がって大暴れして
くれたので、カリガネソウもそうなることが予想されますね。
返信する
カリガネソウ (takan32)
2024-09-13 09:32:30
ピエロさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
カリガネソウは私も見たことがあります。空色の花が涼しげですね。
きのうの夕方、こちらは大雨でした。甲子園の試合も中止になりました。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-09-13 10:30:17
だんちょう

こんにちは!
カリガネソウ
可愛くて不思議な形の花ですね。
それにしてもモジャモジャですね😆😆😆
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2024-09-13 11:33:45
カリガネソウ実際には見たことがないです。
一度実物を見てみたい花の一つです。
不思議な花の形ですね。
たった一本ですのに凄い勢いですね。
この花は自然でも生えているのかしら?
返信する
こんにちは (map)
2024-09-13 15:35:48
ピエロさん、こんにちは。
お宅にはカリガネソウもあるのですか!
先日山の公園で見てきたところですが、咲き始めできれいでした。
この花は生命力が強いの!独特のにおい?気が付かなかったなぁ・・・
一本からこんなに分枝して咲くのですか。
こんなに豊かに咲く花は見たことがないです。

もとは山の中で偶然見つけたのですが、そういえばたくさん咲いていたなぁ。
ただ熊が出る森の中なので、怖くてね。
去年は消えてしまってみられなかったので公園で見られてよかったです。

下の幼い子供たちの運動会は、かわいくて楽しかったでしょう。
でもそちらもまだまだ暑いのですね。
こちら今日は27℃ですが、家の中は25℃を切って涼しいです。寒いくらい・・・
返信する
カリガネ は チョウチンアンコウ? (永和)
2024-09-13 20:10:39

ピエロ さん、こんばんは。

この花、フラワーセンターで初めて見た時、
不思議さと美しさに感動しました。

その花がご自宅に有る。
何とも贅沢な感じがします。

形は何に例える?、
いつも チョウチンアンコウ? みたい!。

下部は しゃくれあご、上は チョウチン吊り?
・・・・・
変な想像をしちゃった。
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2024-09-13 20:15:56
カリガネソウは私も大好きです
葉をこすると硫黄の匂いがします
お花から想像できなかったです
返信する
見に行かなくては・・・ (なつみかん)
2024-09-13 21:50:18
こんばんは~
カリガネソウ、元気に咲いていますね!
野生のカリガネソウはこちらでは絶滅危惧だそうですが、わずかな自生地でも同じようにジャングルになっています。
条件があえば、丈夫な草なのでしょうね。

可愛い花ですが、匂いだけは今一つですね。
目をつぶっていても分かります・・・
返信する
Unknown (ピエロ)
2024-09-13 23:25:32
attsu1さん ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
カリガネソウの観察をされたんですね。
最初はポツリポツリだけれど一気に咲いて来ますね。
つぼみ 花 種と一緒に見られます。
とても丈夫な花ですね。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事