goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

記録として3 (看取りの同意書へのサイン)

2014年05月23日 | 介護問題
ふぅ。。ここんとこ、介護ネタばっかだなぁ。。


自他共認めるぐーたらブログのはずなのになぁ~~ブツブツ


まぁ。。どっかで同じようにモヤモヤしてる人の参考になればいいかな?


モヤモヤをためたらダメでち。あと、体脂肪もでちけどね




昨日、ホームで【看取り介護】についての説明を受けてきました。


用意された書類は6枚。

【看取り介護に関する指針】 【看取り介護の内容】 【看取り介護の事前の取り組み】

【看取りの介護計画書】 【看取り指示書】 【看取りに関する同意書】







ホームのDrからの指示書には、

退院日よりターミナルケア(看取り)開始、

診断は『急性胆嚢炎 敗血症の可能性』と書いてました。

経過観察、可能な範囲での保存的治療(補液、抗菌薬の処方等)



退院後、食事は当分できないようだし。。誤嚥の可能性もあるし。。

スプーンで口に持っていっても、義母は口を開けないので、食べさせるのが大変らしく、

ほとんど食べないそう。


点滴し続ても、浮腫みや負担もかかるだろうし。。。

義母は血管が細いらしく、点滴をし続けるなら、今後の血管確保が難しくなるのかなぁ~




ホームで【看取り】を正式にするようになったのは昨年かららしく、

それまでは、家族とのやり取りでのみ、実施していたようです。


私はホームでの会議に滅多に出席しなかったせいか

看取り情報を全然知らなかったわ。



なので、もしホームに入居されている家族がいて、

終末医療に対してモヤモヤしている人がいたら、1度ホームに問い合わせてみるといいかも。



ちなみに。。

義母、あれだけ悪かった血液検査の結果も、今は正常値になってます。

おそるべし回復力。。


早ければ、来週には退院するかも。




               



ちょっと気持ちも落ち着いてきたので、ヨガに行ってきました。



レッスンの前に~

食欲も戻ってきたので、グランフロントの THE CITY BAKERY へ。


プレッツェルクロワッサンで有名ですねぇ~


一時は大行列だったけど、私が寄った時は空いてたので、すんなり買えました。

(お一人様2つまでの制限あり)





これ、めちゃどっしりしてます。 塩味もあるし、かなり食べ応えがあるので、


サックサクのクロワッサンが好きな人はイマイチかも?



ついでに、ランチもしました。


どぉぉ~~~~ん





うわっ。。。めちゃ、すごいボリュームやん。。


さすが。。アメリカ。。横綱級や。。


食欲不振で胃が小さくなっていたせいか、ひぃひぃしながら食べましたが。。


ポテトは残してしまったわ~~



ヨガでスッキリした後は。。おやちゅを買って帰りました。


一心堂のフルーツ大福



今回買ったのは、マンゴー、メロン、イチゴ、桃。 (全て私の胃の中へ


ここの大福は、フルーツがたっぷり入って、めちゃ美味しいのよ~。




むふふ。。


食欲も戻ってきたし。。復活も近いかな?



でもお財布は空っぽなので、お買い物はできまちぇんよ



そう。。。今月は支払いがめちゃ凄い!


車両税。。固定資産税。。車の保険(年払い)。。義母のホーム代&入院費。。


いつ何があるかわかんないので、お葬式代も確保しとかなきゃいけないし。。



破産じゃーーー






にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベルママ)
2014-05-23 14:21:35
こんにちは。

うんうん…少しずつ気持ちの整理がついてきたようですね。
なるようになりますから…大丈夫。

施設での看取りについて、色々ありますからね。
看取りの職員研修、職員の人数や看護師確保、何時そのような事態になるか分からないから急な対応の問題、他の入所者へのケア等‥。内部事情かな?
でも、今は多くの施設で取り組もうとしているみたいですよ。
まずは、今出来ることが出来たので安心かな?

これからも、どんどん吐き出してくださ~い。
全然大丈夫ですから。
その方が人間くさくて良いかも??

ヨガも頑張ってますね!
ヨガの前後にこの食欲(笑)

後は…買い物をしたらいつものManonさんですね。
ヨガのカッコいいウエアでも買ったら~?ハデハデの。

ウチも、今月は同じく出費が・・・・・(汗)
そろそろ働こうかな…と考えてます。
老後には、看取りをしてくれる施設に入るために銭を貯めておかねば(笑)子供いないしね・・・。
返信する
ベルママ へ (Manon)
2014-05-24 21:01:10
心配かけてごめんね~
なんとか、気持ちの切り替えができてきたよ
めちゃくちゃ楽になったーー

で。。今まで食が細かった反動で、食いしん坊モードが炸裂よぅ!
トド状態でにヨガをしたわ~(笑)

看取りの説明を1時間ぐらい受けたかなー
うちは、複数の看護師さんやDrがいるから、いろいろ対応できるようなので安心したよ。
エンジェルケアもしてくれるって。

後は。。施設で穏やかに過ごしてくれればいいなぁ。

人間くさい事を書くと、どん引きされると思うわ~ かなりの変人だから。
本の趣味とかも、友達から『変やでっ!』って言われてるしねぇ~
ヤバそうな本はね、本棚になおすときに後ろの方において、その前に無難な本をおいて隠してるよん。ふぉふぉっ。

そうよね。。うちも老後を考えると、銭を貯めないとヤバイわ~
でも、一人っきりになったら、うちをババハウスにしようかと思ったり~独身の友達が多いからさ。

若者のシェアハウスなら、恋のトキメキもありそうだけど、ババハウスにあるのは加齢臭だけだろうなぁ。。

ベルママ、仕事復帰するの??
仕事してる間は、ベルくんへの悲しみは忘れられるかな。。

返信する
ひゃ~ (ひめ)
2014-05-28 08:29:18
お疲れ様でした!!
近いうちスカイプで話しましょ
私もノドチ○コ切れるくらい話したいことがあるよ~
返信する
ナエマ・・ (かりー)
2014-05-28 11:14:40
オールドローズ素敵~

今はマンションだけれど昔、庭があった頃オールド・ローズやイングランド・ローズに憧れて沢山、育ててたの~
なんたって香りがGOODだもんね~
お手入れが大変でメゲそうだった・・日本の高温多湿には
なかなか難しい~・・・

5月には開ききったバラをたくさんお風呂に入れて
癒されてた~。
(アブラムシさんはお風呂でおぼれてた~
返信する
ひめさん へ (Manon)
2014-05-28 22:03:40
あ。。今日の記事、コメ欄を解放するの忘れてたー
よくぞ、ここを見つけたねぇ

ひめさんもいろいろあったみたいねぇ~
そりゃ、さぞかし愚痴がたまってる?(笑)

ノドチ○コ切れて、森進一みたいな声になるまで、
語り合うべ~

返信する
かりーさん へ (tabasa)
2014-05-28 22:13:36
うふふ~ 薔薇は大ぶりなのが大好き!
赤、ピンク、黄色といろんな種類を植えてるんだけど、
満開になるとウットリよ~~

でも。。手入れがめっちゃ大変だよね!
日々、虫との闘いだし。。。
うち、わんこが庭でチッコするから、強力な薬剤は使えないから、虫はつくわ、葉っぱも病気になりまくり

バラの花びらを浮かべてのお風呂。
魅惑のバスタイムじゃないの~~
電気消して、アロマキャンドルなんか置いてれば海外ドラマみたいよん。

しかし。。。アブラムシつきなのかぁ~~
見なかったフリしとこか(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-29 17:27:20
お義母様、退院してホームに戻ったんだね。
まっとりあえず一安心。
今後も色々あるけど、どうにかなるし、どうにでもなれ~って思ってさ~。一生続くわけではないのだから!
どこにでも、多かれ少なかれ嫁姑問題あるから…。
私も、あるんよ~。。大したことではないけどネ。

しかし車いすリース代、お高い!
いくらリクライニングといえど…。
やっぱり都会じゃの~。
田舎に来れば来るほど、安いのだ!
良いだろう!田舎者の私!

さあ!お出かけして溜まっていたストレス発散するのだ!サンダル買にGO!
返信する
Unknown (ベルママ)
2014-05-29 19:21:57
ごめんなさ~い。
上のコメUnknown (Unknown)とは、私ですぅ。
何でこうなったのかな…?
返信する
ベルママ へ (Manon)
2014-05-30 08:14:57
うん! 取り合えず、ホッとしたよ~~
同意書にサインしてから、モヤモヤがとれた気がするよ

来週からお休みしてたフラ語も復活するでぃ
凹んでる時は、ラテン気質のフランス人の相手は絶対にできないからねぇ~
普段でも、イラっとする事が多いし(笑)

ベルママにも嫁姑問題があるのねぇ。
さすがにBlogには書けないだろうから、今度こっそり教えてね。うふっ。

車椅子のリース代、そっちは安いの?? マジで~~?
普通のやつは1500円だったんだけど、リクライニングになってからは倍以上じゃ!

うぬ。。田舎暮らしを自慢されたわ。
ぬぅ。。どんな所なのかめちゃ気になるわ。
夏はカエルがゲコゲコ鳴いてる? 
あ。。それはうちもや~(笑) 夜はコウモリも飛んでるでぃ。

サンダルも欲しいし、スカートも欲しいにゃ~
来週、おっかいものに行くべ。 でも今月は厳しいから、カード払いにするのじゃ~

返信する