look next ロート目薬100周年presents
未来へ歌の贈りもの
出演:大黒摩季・川江美奈子・中村 中 音楽監督:武部聡志
会場:東京国際フォーラム ホールA
をみにいってきました。
す、すごかったぁ
実力あるシンガーソングライターの歌って、1曲で1つのお芝居をみてるみたい。
その人の世界観、心象風景がダイレクトにつたわってきます。
舞台でいうところの脚本・音楽制作・主演を1人でやってるってことかぁ。
自分の中から生み出した言葉や音楽を、自分の体と声を通して表現してるんだもんね。
声を聞いてるだけで、映像がうかんできます。
それだけ心に響いてるってことなんですよね。
こないだ、美空ひばりさんが歌う「悲しい酒」を映像でみて、大感動したところでした。
今までは聞いてても何にも感じなかったんですけど、不思議ですね。
以前、「何の関係もないと思うかもしれませんが、詩を書いたり絵を書いたりすると
あなたの感性を本業で発揮するのにとても役立ちますよ」といわれたことを思い出しました。
今回のコンサートで、特に耳に残った曲は・・・
「桜色舞うころ」「しあわせ」「つないで手」「友達の詩」「リンゴ売り」
日本語の語感と美しさを堪能しました。
歌うことへの新しいアプローチに気づくために、この時期に、このコンサートに
出会えたのかもしれないですね。
動き出さなきゃ。
未来へ歌の贈りもの
出演:大黒摩季・川江美奈子・中村 中 音楽監督:武部聡志
会場:東京国際フォーラム ホールA
をみにいってきました。
す、すごかったぁ

実力あるシンガーソングライターの歌って、1曲で1つのお芝居をみてるみたい。
その人の世界観、心象風景がダイレクトにつたわってきます。
舞台でいうところの脚本・音楽制作・主演を1人でやってるってことかぁ。
自分の中から生み出した言葉や音楽を、自分の体と声を通して表現してるんだもんね。
声を聞いてるだけで、映像がうかんできます。
それだけ心に響いてるってことなんですよね。
こないだ、美空ひばりさんが歌う「悲しい酒」を映像でみて、大感動したところでした。
今までは聞いてても何にも感じなかったんですけど、不思議ですね。
以前、「何の関係もないと思うかもしれませんが、詩を書いたり絵を書いたりすると
あなたの感性を本業で発揮するのにとても役立ちますよ」といわれたことを思い出しました。
今回のコンサートで、特に耳に残った曲は・・・
「桜色舞うころ」「しあわせ」「つないで手」「友達の詩」「リンゴ売り」
日本語の語感と美しさを堪能しました。
歌うことへの新しいアプローチに気づくために、この時期に、このコンサートに
出会えたのかもしれないですね。
動き出さなきゃ。
ゆかりさんの感想を
聞いて、私も見てみたくなりました!!
見てみようかな~??
川江美奈子さんの歌声は素敵ですよ。
聞いてみます!!