「マイフェアレディ」の大阪大千秋楽が8月22日なので、あれから、まだ3週間しかたってないんですね~。
5月下旬からお稽古が始まったので丸々3か月。再演に参加できて本当によかったです。
ご観劇くださった皆様、本当にありがとうございました
「たのしかったぁ~」って観劇後にお客様に言っていただけるのが一番うれしかったなぁ
終わってからは、今年はアニーのオーディションが9月に早まったので、生徒ちゃんたちのレッスンが本格的に始まり、
9月頭には、福岡でミュージカルのワークショップによんでいただきました。
スタジオCORAZONさんで、博多在住のダンサーで四季時代の友人真崎ちかちゃんとやらせていただいたのですが、みんな2日間必死でついてきてくれて、最終日の発表では最高のパフォーマンスをみせてくれて大感動。
普段はダンス中心で、歌いながら踊ったことがない子たちがほとんどだったんですが、子供ってぱ~んってやってのけちゃうんですねぇ。すごい!
しゃおちゃんや藤城くんも来てくれて、ちょっとした四季同窓会になりました。ありがとね。
そして今回、念願の高千穂にやっといけました!!
携帯で撮った写真でも・・・
特別な場所感がでちゃってます(笑)
行けて本当によかったぁ。遠いけど、また絶対に行きたいなぁ。
この土日は、歌唱指導で参加させていただく12月公演「Snow Mango」の子役オーディションでした。
書類審査を通過した110名の子供たち。
作品オーディションだから、実力云々だけで決まるのではないのは大人も子供も一緒。
5人のうち4人はわりきれない悔しい思いをするのかと思うとなんとも言えない気持ちになります。
審査する側だって、一生懸命チャレンジしてくれた子は、みんな合格にしてあげたい。
審査員の気持ちもわかり、オーディションを受けるみんなを見て、自分に置き換えて反省することも多々ありで、
とても勉強になりました。
ただ、言えるのは、今回ご縁がなかったことで、しんどいけど自分をみつめなおす時間をもてば
ステップアップできることは確実にあるってこと。
なんだか、バタバタしてるうちに、秋っぽい気候になってきましたが、
10月には名古屋でソロライブもやるので、自分もしっかり成長していけるようがんばらなくちゃ。