タバタセイジンの生態系

ヴィオラ奏者田端誠治の活動記録

嬉しい共演

2019-01-27 20:17:00 | 演奏会
1月中に関係者のみの公演ではありましたが
嬉しい共演がたくさんありました。

①1月14日(月・祝) 成人を祝う会 モーツァルト:二重奏曲K.423よりⅠ、ヴィヴァルディ:四季より「夏」

教え子たちの成人を祝う会にご招待だけでなく演奏の依頼をいただきました。
小学生時代音楽好きで学年指揮もした男の子が立派な青年になり、
中高時代は弦楽部を立ち上げ、大学ではオケを立ち上げたり、
仲間と組んだグループでストリート演奏をしているとのこと。
今回はリクエストのモーツァルトとヴィヴァルディを共演しました。
若い活力に力を貰いました。


②1月26日(土) 病院コンサート@青梅
モーツァルト:二重奏曲No.8、アイネクライネナハトムジークⅠ、J.S.バッハ:G線上のアリア
水戸黄門、たきび、富士山、二人は若い、北国の春、ブルーライト・ヨコハマ、見上げてごらん夜の星を、いつでも夢を、千の風になって、

大学時代の後輩二人とTrioで病院コンサート@青梅をしました。
その病院で音楽療法士として働いているヴィオラの後輩&
三つ子の母をしながら演奏活動を続けているコントラバスの後輩。
大学卒業後、ヴィオラデュオをしたり、
地域コンサートをしたり、
それぞれでは共演していましたが、3人での演奏は初めて!!!
2つの病棟を午前午後に分けて訪問演奏しました。
演奏だけのクラシックもあり、
バラエティー豊かな歌謡曲を患者さんと歌声共演もあり
とても喜んでくださった様子でとても嬉しいひと時でした。

Trioで記念撮影



③1月27日(日) カルテット演奏会
モーツァルト:ディヴェルティメント第一番よりⅠ、アイネクライネナハトムジークⅠ、アヴェ・ヴェルム・コルプス
ヘンデル:ラルゴ エルガー:愛の挨拶 ボッケリーニ:メヌエット
菅野よう子:花は咲く J.S.バッハ:二つのヴァイオリンのための協奏曲Ⅱ

ヴァイオリン、チェロの大学同期生二人の生徒さんが、
初めてカルテットに挑戦という演奏会をしました。
一人で弾くのとは一味違うカルテットの演奏に
生徒さんたちは必死ながらアンサンブルを楽しんでいる姿が印象的でした。
最後のバッハの協奏曲での同期三人共演は二年前のアルキ以来でした。


④前回の1月20日投稿の西東京ジュニアユースオーケストラでは
大学同期ヴァイオリンの娘さんたち(チェロ、ヴァイオリン)がソリストを務め、
母たちと僕はオケメンバーとして演奏するという、
これまた嬉しい共演となりました。