2019年4月7日㈰18時より早稲田奉仕園スコットホールにて
大学同期3人によるTRIOコンサートを開催しました。
あたたかいお客様に囲まれアットホームな雰囲気のコンサートとなりました。
会場のスコットホールは教会スタイルで、つい先月にパイプオルガンが設置され
荘厳な雰囲気もありながらぬくもりのある木枠の窓や梁、高い天井にライト、漆喰壁、
レンガ造りの外観は約100年の歴史と趣がありました。
響きも豊かでViola Contrabass PianoのTRIOには良い環境でした。
珍しい編成でのTRIOにお客様も興味関心を持ってのご来場の方々が多かったようです。
バックヤードがないことやピアノが舞台上にないなど
コンサートホールではない使い勝手の難しさはありましたが
教会スタイルの空間はバロックの時代を彷彿とさせる響きと雰囲気があり
Handelのトリオ・ソナタは正にそのものを感じられた演奏だったと思います。
沢山のあたたかい拍手、アンケートのご意見ご感想、ありがとうございました。
沢山のプレゼントも恐縮です。
これを糧に新たなる演奏へ精進を重ねて参ります。
受付、ステージ、譜めくり等お世話になったスタッフの皆様ありがとうございました。
感謝を込めて。
Viola 田端誠治
Contrabass 中津濱麻美
Piano 佐藤瑞恵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/a13b848035f581ec38a73a6c3387b4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/8681cfb7eb1226d9b5d78f8551497d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/4ffb991709f194a573674b536549d065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/7cbd7670bbbd83c30fa0add83b4bd608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/a11b0edeaa4436f0c46fe8ebcd8f3a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/f6b22371b5edd2ca1adff2534359b0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/14e2e196a00728f04d74a5a963cb2ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/9f9b643c6c25b5b0afe6d086f662f372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/4771dd224297de7f550e0e25bf214330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/aa75dd6108b24b79fe5f7ed792db4eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/0dfa7a92c1f3c4a65238666ff3f59894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/bff7d6f7c2bee2fd195173103328f4ca.jpg)
アンコール:M・マレ 5つのフランス古典舞曲より「ロンド」
大学同期3人によるTRIOコンサートを開催しました。
あたたかいお客様に囲まれアットホームな雰囲気のコンサートとなりました。
会場のスコットホールは教会スタイルで、つい先月にパイプオルガンが設置され
荘厳な雰囲気もありながらぬくもりのある木枠の窓や梁、高い天井にライト、漆喰壁、
レンガ造りの外観は約100年の歴史と趣がありました。
響きも豊かでViola Contrabass PianoのTRIOには良い環境でした。
珍しい編成でのTRIOにお客様も興味関心を持ってのご来場の方々が多かったようです。
バックヤードがないことやピアノが舞台上にないなど
コンサートホールではない使い勝手の難しさはありましたが
教会スタイルの空間はバロックの時代を彷彿とさせる響きと雰囲気があり
Handelのトリオ・ソナタは正にそのものを感じられた演奏だったと思います。
沢山のあたたかい拍手、アンケートのご意見ご感想、ありがとうございました。
沢山のプレゼントも恐縮です。
これを糧に新たなる演奏へ精進を重ねて参ります。
受付、ステージ、譜めくり等お世話になったスタッフの皆様ありがとうございました。
感謝を込めて。
Viola 田端誠治
Contrabass 中津濱麻美
Piano 佐藤瑞恵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/a13b848035f581ec38a73a6c3387b4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/8681cfb7eb1226d9b5d78f8551497d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/4ffb991709f194a573674b536549d065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/7cbd7670bbbd83c30fa0add83b4bd608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/a11b0edeaa4436f0c46fe8ebcd8f3a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/f6b22371b5edd2ca1adff2534359b0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/14e2e196a00728f04d74a5a963cb2ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/9f9b643c6c25b5b0afe6d086f662f372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/4771dd224297de7f550e0e25bf214330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/aa75dd6108b24b79fe5f7ed792db4eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/0dfa7a92c1f3c4a65238666ff3f59894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/bff7d6f7c2bee2fd195173103328f4ca.jpg)
アンコール:M・マレ 5つのフランス古典舞曲より「ロンド」