タバタセイジンの生態系

ヴィオラ奏者田端誠治の活動記録

怒濤の一週!

2007-09-09 11:37:00 | 思い出
Archiの定期を無事終え、
ホッとする間も無く始まった一週!

5日嵐の中トリオの練習で百合ヶ丘へ♪
仕事の帰りにスコールに遭いビショビショ・・・
いつもの晴れ男パワーは今日は悉く発揮されず・・・
百合ヶ丘からNなこ邸までも滝の様な雨・・・
でも合わせは充実のひと時♪

さて授業も本格的に始まったと思ったら台風襲来!
6,7日休校となり家に籠もって練習♪

台風一過の7日午後、歯医者に出掛ける。
実は先月末、雪見だいふく囓ったら奥歯がシミシミ・・・
イヤ~な予感的中!!!
横向きに生えてる親不知が虫歯に・・・
来週抜歯することに・・・
痛いのヤダよ~!!!
どうか上手く抜けます様に・・・

その行きしなの電車、電光掲示板は7:44発小金井行!?
只今の時刻12:35・・・!?
なんと290分遅れ!!!
台風の猛威電車川の水(荒川)で痛感!
未だ河川敷の赤羽ゴルフ場全てが池(水没)!!!

その電車で高校時代の同級生とバッタリ!!!
今はピアノ講師をやりながら産休の代講で中学に教えに♪
ノリの良いキャラだったから男子校でも対応できるだろう♪
ガンバレパンダ刑事!!!

8日は午前中ヴィオラの体験レッスンをしてから
川崎に演奏会を聴きに行った。
この演奏会が何とも珍しい企画♪
声明と雅楽、舞楽とインド伝統舞踊のコラボ♪
声明に合わせてインド楽器のシタールが伴奏♪
とても神秘的だった!
そしてインド伝統舞踊の踊り手が超上手!!!
手足の動き、表情、演奏との一体感!!!
抜群だった♪

気分良くお茶をした後、
元町を散策。
雑貨屋を巡って気分上々!!!
中華街でお粥と唐揚げ食べてご満悦♪
山下公園を歩いて
赤レンガ倉庫経由で桜木町へ→
今日の戦利品は7割引の秋色シャツ!
今度お出掛けに着て行こう♪

9日は浦和でオルガン奏楽後、八王子でオケ♪
小旅行だった・・・
八王子で楽器屋寄ってヴィオラ選定♪
ヴァイオリンも選定は大変だが、
ヴィオラは更に大変!!!
音色やサイズが幅があり、弾き手とのマッチングもある。
冬まで楽器や巡りが続くかな・・・
頑張ろう!

でしたでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿