盆で大阪に帰った時、
姉の子供達や孫の人たちが集まって、
夕食をなか卯とマクドナルドでお持ち帰りを買ってくることになりまして
ちょうどその時、東京ローストビーフバーガーVS大阪ビーフカツバーガー対決とゆーんをやってる期間だったもんで 食べ比べをしたら
どっちとも不味かった
やっぱし なか卯の親子丼の方が数百倍美味い
そして親戚の面々は「マックやなくてマクドやからな」と騒いでるん
どっちでもエエやないかと思う
妻はいつもゆー「マックじゃなくてマクドやろ」と、
結婚して千葉県浦安市に在住してから、そんなに関西訛をベタで使うこともなくなったくせに
どっちでもエエやないか
自分は大阪に住んでいた頃 (1960年~1985年頃)はマクドナルドの存在の有無が記憶にない。
マクドナルドで食った記憶がない。
あのハンバーガー、チーズバーガー、ポテト、といった贅沢品を購入して口にしたのは
子供が生まれて少し経ってからのよーな気がする
だから マックともマクドとも言うこともなく マクドナルド と言っていたと思う
マクドとゆー言い方は最近知った気がするん
仕事で集合場所の諸連絡する時は池袋西口マックとかゆー言い方をするし
多分 みなさんと会話する時はマックとゆーてるよーな気がする
自分の口からマクドとゆー単語を発したことはほぼないよーな気がする
とゆーか「マクド」とゆーのは恥ずかしい
そして ソフトクリーム(販売名称はソフトツイストとややこしー言い方してます)が100円とゆーのは
いまどき破格に安いので
200円以上つけてるとこは見習った方がイイと思います
100円でも全然美味しいです
我が家でソフトクリームを買う時は マクドナルドに行きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます