![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/fd992ee203a07718d84ce3819f6b2a07.jpg)
今日は昼からカリスマ原さんとデートである
羨ましいやろ?
ゾッくゾックするやろ?
スタジオに二人っきりで篭るんやで
コレデマチガイガオコラナイホウガオカシイヤロ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/7e0be8cd37cbdd93fcaf90810b86f863.jpg)
篭るにあたって 原さんから借りた 三上寛の「海」と中山ラビの「子供にはこう言ってやんな」のMD(!)を
なんべんもなんべんも聴いて 耳に充分に馴染ましといた
使用楽器はギブソン・ブルースキングとフジゲン製テレキャスターである
なかなかエエ音が出んねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/375e90f9a81df7bc74ca2b369c700d29.jpg)
高円寺のスタジオに行く前に 銀座のニコンプラザに寄ってシャシンキを修理に出したい
どのレンズを使っても 黒点が2箇所ついてくる 多分これ シャシンキ内部のゴミでしょ?
これを 7月にロシアに行くまでなんとかしてやらんといけん
東京での車移動は駐車場代がかかってかなん
タダで停めさしてくれるスーパーとかホームセンターとか無いやろ? 都会は
・・・かなんなぁ
さよなら未来ようこそノスタルジア
向こうがわに愛
あいしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/4b83e5ee204a058d3f3cddeaac2cda6e.jpg)
銀座のニコンプラザは初めて 店員さんにシャシンキの写り具合の症状を説明すると 即座に 「それはゴミですね」とゆーことで
見ていただくと「ゴミだらけです」とのこと
「ゴミは自宅でも道具を使っていただくと取れるのですが、こちらで清掃しておきます
ついでに バージョンアップもしておきます 保障期間中なので全て無料です」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/f0a6b17d6181bbb3246bad06a26b47ed.jpg)
ここまでの対応が ものすごく心地よい こーゆーのは店員様の対人能力とゆーのか とにかくものすごくエエ心持ちにしてくれる
「わたくしも 人との応対はこーありたい」と思いました
物腰・言葉使い・声のトーン・間 全てが トータルバランスとして優れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/05877ccf0bd1530da5fa5c56037482f6.jpg)
![]() | Nikon デジタル一眼レフカメラ D700 ボディニコンこのアイテムの詳細を見る |
銀座の駐車料金はべらぼーなので 車に乗ったまま 散歩とか昼食をして 処理していだいたシャシンキを引き取り 高円寺に向かう
高円寺に着き 住宅街の裏手の駐車場を探すと 銀座料金と違ってべらぼーに安い
1時間300円也
スタジオに着き 看板のシャシンを撮ろうとかまえてると 向こうからカリスマ原さんがやってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/8ac19264154b91d9f580de9759e3e336.jpg)
近づいてくる 老人力が増している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/b2082541459f4e11823e6669e9f7db46.jpg)
練習時間は2時間 楽器を大きな音で出すのはひさしぶりなので心地よく
原さんと二人っきりで カリスマとトランスを味わえるのは幸せ組です
2時間 イロイロなノイズを出してみる
終了直前 竹ちゃん(業界名称はゴールドマンと申します)が 僕のテレキャスターが見たいらしく遊びにやってきた
彼は今耳のお病気で「大きな音を聴くと気持ちが悪くなる病」なのでバンド活動や 大きい音(アコギの生音も大きいそーです)がNGなので
二人のノイズが終ってから スタジオに入り アンプを通さない音で ぺこぺこやってる
練習後 喫茶店に行き 男子高校生のよーな話を3人でベラベラお喋りを2時間ばかりして帰る
行きも帰りも高速道路は使わずに済ませました もーそーゆーお金がもったいないと思う
![]() | 不失者インディペンデントレーベルこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます