オーソドックスながら上質な歪みを提供するオーバードライブ。
Bumpボタンでロー/ミッドをブーストでき、
100Hzコントロールで低音を引き締めることができます。
[直輸入品]
■ギター用エフェクター
■オーバードライブ
■コントロール:トーン、100Hz、ゲイン、アウトプット
■MXRカスタムショップのBadassチーム開発第二弾。
オーソドックスながら上質な歪みを提供するオーバードライブ。
ロー/ミッドをブーストするBumpボタン搭載。
100Hzコントロールで低音を引き締めることができます。
MXRのBADASS'78 DISTORTIONとの併用もお勧めです。
ファズやディストーションに近いニュアンスも出ます。
もちろん軽いクランチもカッコよくも渋くも出せます。
どのツマミも可変幅が広いため、ちょっと動かすとかなり音が変わります。
これ1台あればエフェクターやギターを入れ替えたりしなくてもピックアップセレクターとこのエフェクターのツマミを回せば済む
極上のオーバードライブ。
抜群にぬけが良く
つまみも いっぱい ついていて いじくりがいがある感じ。
BD-2よりこっち方が優秀。
ディストーションに はりあえるオーバードライブ。
オーバードライブとディストーションの中間が好きな人におすすめ。
トーンはザラっとしたコンプ感のある歪み。
比較的歪ませても、ノイズは少なめ。
GAINの幅が広く、好みのオーバードライブサウンドが作れます。
比較的歪ませても、ノイズは少なめ。
GAINの幅が広く、好みのオーバードライブサウンドが作れます。
SD-1やBD-2の様な歪ませると、音がペラくなる現象も少ない。
最初の一台にしても悪くはないと思います。
Outpup(ボリューム)は10〜11時がフラット。
BUNPを入れると中域が持ち上がり、TSの様な歪みになります。
TONEは良く効きます。11〜12時にすると美味しいです。
100Hzがなかなか器用に聞いて、ローを出すとファズっぽい音になります。
全てのコントロールを駆使すれば一台で色んな音が作れると思います。
それほど歪ませなくても十二分なサステインが得られます。
ローゲインのピックアップや、あまり歪ませないけど仕方なくコンプでサステインを稼ぐ必要はありません。
一台で様々なシチュエーションに対応できる万能タイプ。
ペダルライクなので、ブースターとしてはあまり使えない。
パワーがあるので、ディストーション寄りのオーバードライブ。
GAINやOUTPUITを絞れば、
普通のロックのオーバードライブとして使えるし、
TONE、GAIN,OUTPUTをFULLにして、BUMPボタンをONにすれば、中低域をブーストしてくれて、METALのディストーションとしても使えます。
TONE、GAIN,OUTPUTをFULLにして、BUMPボタンをONにすれば、中低域をブーストしてくれて、METALのディストーションとしても使えます。
まだ、ギターを始めたばかりで、オーバードライブがいいかな?ディストーションがいいかな?って迷ってる人にはオススメ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます