![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/f3ac3683ecbbc3a734b4f6e235de3989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/a699d9ffaff27bbe84f1eb4ade401b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/5b8f064ad80dec86877575ae60624e2c.jpg)
美術手帖なんか買うのんひさしぶりです
高っ!1600円もします、月刊雑誌なのに
でも仕方ありまへんな、リンチの見たことのない図版がギッチリでっさかい。「The Air is on Fire」と「インランド・エンパイア」記念ですか
ちょっと遅いですね。芸術雑誌を自負するのであれば1977年の「イレイザーヘッド」の時点で特集を組んでいただいてるものが筋ってもんでしょう、シーンを先取りしたいんであればね。いつからARTは世の中から随分遅れを取って「後追い」に成り下がってしまったんでしょうか?
愚痴をこぼしても始まりませんな
しかし、今回の特集は「絵画」「写真」「シネマ」の組み方と文章がかなり上質でして、さすが美術手帖!エライエライ
DAVID LYNCH
買いですな。
Trailer Does That Hurt You? David Lynch about Dumblandhttp://www.youtube.com/watch?v=dUVw1ByUW7k
リンチhttp://blog.goo.ne.jp/tagomago1021/s/%A5%EA%A5%F3%A5%C1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます