すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

ららぽーとくらべ  ららぽーと豊洲VS南船橋

2006年10月08日 | 生活
昨日、新規オープンのららぽーと豊洲店に行きました、全てが中途半端なので今日はららぽーと南船橋店に口直しに行きました。

私の場合は服飾雑貨おしゃれ系には全く興味はございませんので、あくまでも文化的な最低限の生活を保障していただけるショップにしか用はありません

そーゆー観点からいくと豊洲のららぽーとは全てが中途半端

まずペットショップに「海水魚」がない、近頃流行りの「お犬様」しかいない。

自転車屋が無い。

目玉である「AsoBitCity」の品揃えが中途半端。一番むかついたのが「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスのフィギアがあったので危うく買いかけたが、何やら様子
がおかしい、よーく観察すると「リメイク版悪魔のいけにえ」レザー・フェイスであった、デブじゃない奴、これは危なかった、騙されかけた。
エイリアンの出物が多かったが高過ぎて手が出ないし・・・

ま、でも文句ばかり言っていても仕方ないのでガンプラとニッパーなんんかを買い求めました、抽選のガラガラをすると鐘を鳴らされたのでさぞかしエエもんをもらえると思いきや、この変なキャラのぬいぐるみ、こんなもんいらん!



しかも行く店行く店に高見恭子とゆー中途半端なタレントさんがお買い物されているし、この人のご家庭も幼稚頭やのんかな。

100円ショップの品揃えの手薄さ

とにかく「こいつら舐めてるな」とゆー中途半端な品揃えの店ばかりのららぽーと豊洲でありました

南船橋店は全てが揃っています

ひとつだけよかったのは紀伊国屋書店の品揃えがよかったぐらいですかねー

多分ららぽーと豊洲、二度と行くことないでしょう。

雰囲気だけはイイんですがね

もっと勉強して出直して下さい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直美って・・・・「わたし、... | トップ | これってイイわけ?微妙に韓... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事