今朝起床直前に見た夢で
ライザミネリ似のキュートな女子が「わたしの名前はミスター・メダル青銅時代篇よ」と言っておりまして
起きてから「なんで女なのにミスターなの?」と思ったのですが メダルっていい名前やな~と
うちの兎のリカちゃんを改名したろーかしらんと 兎小屋を見に行くと 相変わらず暴れたおしており
オキャンでお茶目なのでやっぱしリカでイイやと思い直しました
でも気になって気になって . . . 本文を読む
お母ちゃんを東京駅にお迎えに行ってやらんとユノアさんあんたも行くか?
折角やしウサちゃんの半袖ワンピにすれば
帰り道にクワガタ屋に寄って ゼリーを買い込んどかないと
お母ちゃんの新幹線到着時間までの間に 東京駅赤レンガ前でキネンシャシン撮ったろ思たのに
なんか工事中で白い包帯で覆われとって観えへんがな どんならんで せっかくユノアさんも連れてきたったのに
クワガタ屋の帰りはジャスコに . . . 本文を読む
更新が滞っております
この5日間ほど何を主にしていたかとゆーと
・兎さんと戯れる
・オナニーに耽る
以上
他はあまりな~んにもしてません
テレビも映画も観ません
50肩が治らないのでギターの練習もしてません
音楽は兎さんの情操教育のために リリー・クラウスのモーツァルト・ピアノソナタしか流しておりません
モーツァルト:ピアノソナタ全集クラウス(リリー)ソニー・ミュージックジ . . . 本文を読む
おもしろかおのすけさんが 珍しくまじめにとりくんでおられるので 再度紹介しておきますね
元町映画館HP
Twitter「元町映画館」
シネマをつくろう
太っ腹!元町映画館「赤毛のアン」たった一人の上映会
. . . 本文を読む
FRANCESCO CLEMENTE(born 23 March 1952)
フランチェスコ・クレメンテ(1952~)
なぜか日本にいまいち人気が定着しない絵描きさんである
自分はこの人のインタビュー本が面白ぉてなんべんもなんべんも読み返したんやが アマゾンさんで調べても無い 廃版
和書でクレメンテ関係はないみたいだっせ どーなっとるん日本のアート諸事情
多分「ありがたみに欠ける」からやも . . . 本文を読む
テレビでグルメ番組とゆーのが ここ10年ほどよくある
意味がわからない
グルメとは何か?定義もわからない
外食そんなに美味いか?サイゼリアとうどん屋とたこ焼き屋とラーメン屋だけでイイんではないか?
フランス料理とゆーのを生まれてから一度だけご馳走してもらったことがある
あの「待ち」はなんだ?しかも料理のことごとくがめっさまずい
めっさまずいもんを あんなにもったいつけて 「気が狂っているの . . . 本文を読む
もっと若者のチャラチャラした映画かいな~と上映時 避けていたのですが
意外に地味な佳作 当然ですが 蒼井優さんの色んな表情が観れます
これだけでも値打ちあります
特にお風呂に入っている時に 日本のテクノの人がやって来る時のおっかなビックリの顔が絶妙にヨイです
あと兄弟仲が何気にイイのが嬉しい
ラストは 結局どーなっんたのかわかんないのはイケナイと思いました
自分で考えろとゆーん . . . 本文を読む
今日はお嫁様も居ないことだし オナニーにも疲れたし ユノアさんを連れて秘境探検に行ってこましたろと思っていたのですが
朝から ずっとリカちゃん(兎だんよ)と遊んでしまいましたがな もうケージの外にも平気に出てきます
お嫁様も留守なことだし 折角だから ユノアさんとコラボしてみますか?
なんかユノアさんのシャシン撮んのんもひさしぶりな感じがします
じゃ ユノアさん ケージの前の . . . 本文を読む
おもしろかおのすけさんが 東京に遊びに来るたんびに「映画館がどーのこーの」と言っておられたのだが
自分に得になる話では無い話は基本的に聞き流す自分としては「へぇ~」とか「ほぉ~」とか「大変そ~やね~」と流していたが
本当に映画館が出来てしまい 8月21日にオープンするとゆー
では 鉄人さんをお参りしたついでに 寄らせてもらおーかと電話をしたら 鉄人さんとそー距離は離れていない元町
当然であ . . . 本文を読む
関西見物に取れる時間は半日しかない
リニューアルした興福寺に行くか神戸の鉄人さんを観に行くか迷った末に 神戸に行くことにした
神戸は関東の横浜同様自分の生理とは相反するコジャレタ感があり不案内な街であり アガル 緊張する
動悸息切れ眩暈
とりあえず三宮に出るが どの電車に乗ったらエエのやら皆目見当もつかず新長田駅とゆー駅に鉄人様のマークがついているので
JRでも行けたもたいなのだが そこが . . . 本文を読む
お盆でやんす
お嫁様と次男と僕は大阪に帰省しました 長男は家に残り兎とハムスターの飼育係でやんす
新幹線は700系がイイね
この路地の奥で僕は生まれ育ちました ここに全てがあります ここが世界を造りあげました
帰ると庭がお出迎え 灯篭は僕が物心ついた頃から あるブツ いろいろな怨念がこの灯篭に込められています
これは 誰が手入れしているのだろう? 父親は また新たに肺に癌が . . . 本文を読む
暑中お見舞い申し上げます
8月13日~8月15日まで 大阪に帰省しております
お留守番の記事は 僕の御宝本の中から 一生の師匠
EDGAR DEGAS
GRAVURES ET MONOTYPES
で涼んでいただきとうございます
頑固爺が道を極め盲目寸前で達した境地なので 常人では 理解はできないかと思いますが
ただ ただ なん . . . 本文を読む
見たこともない動画とか よく見た動画とか
見たこともない写真とか よく見た写真とか
聴いたことない音源とか よく聴いた音源とか
が
爺さんや婆さんのインタビューにまぶして 再編集 リミックス
このミキシングが実に巧みで凝りに凝っておりまして
監督はスティーヴン・キジャックとゆー若者です
(日本語字幕入)ストーンズ・イン・エグザイル~「メイン・ストリートのならず者」の真実 [DVD]ヤマハ . . . 本文を読む
若い頃もイイけど おっちゃんなってからの方がカッチョエエよね
Chaos UK - No Security
Chaos UK:Police Story+No Security:New York USA 1994
Chaos U K - Selfis Few
chaos uk Living in fear oslo 87
Chaos UKCreative Manこのアイテムの詳細 . . . 本文を読む
体のあちらこちらがポンコツだ
メリスロン錠6mg
リーゼ5mg
が先週あたりに切れ どーせ気のせいなんだから こーゆー薬から手を切ろうと
飲まずに過ごしていたら 具合がヨロシクない
ので 耳医者に行って処方してもらいました
気のせいなんだろーけど 難聴と眩暈は厄介である
メニエールなのか不安神経症なのか どっちにしても気のせいなので とっとと散らしたいのに4カ月経っても治らない
2 . . . 本文を読む