ラブラブメンタイハッピーライフ

明太子に魅了された人間の日々の記録

原口海産物専門店の、さんま明太

2020年10月01日 | 食べる
めんたいこんにちは~

先日、原口海産物専門店さんから頂いた「鮭ハラス(明太風味)」を食べた様子をブログに記録しましたが、今回は「さんま明太」を焼いて食べようと思います!

前2回の記事で、スタッフ田上さんのお話を書きましたがまた違う写真貼り付けさせて頂きます!お店のインスタグラムを始めた2018年の田上さんです、2年前もイケイケです

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


原口海産物専門店(@haraguchimentai)がシェアした投稿 -


さて、食べていきますよ~!3尾入りです!冷凍で到着します


お腹にたっぷり入った明太子がすごい見える!!!!!


1尾ずつビニール袋に入ってます



前回の鮭ハラスと同じ様に、フライパンにキッチンシートをひいて焼いていきます!説明書きで"解凍後に焼き始める"と書いてありましたが解凍するのを忘れてしまったので焼く前に少しだけ冷凍庫から出しておいて焼き始めちゃうぞ


明太子が詰まりきってる!!!!!


表裏合計15分焼きました!焼いてる時って、もう美味しそうで美味しそうで最高にテンションマックスなのでいつも動画に撮っちゃいますが写真よりやっぱり動画たまらなくないでしょうか


焼けました!はあ、、おいしそう、、


見て下さい!たっぷりおなかの明太子がしっかり焼き明太になってます!いつもほぼおかわりしないのに2回もおかわりしてしまった…明太子がほんっっっとうにものすごく入ってるんです…食べても食べてもまだ出てくる


明太子、皮も入ってたので完全なバラ子ではなく切れ子が入ってるようです。最後明太子のかたまりが残るほど沢山入ってる明太子すごい


明太フランスとかもそうですが、明太子とパンどちらもおいしいと最高!ってなるじゃないですか。魚系もそうで、今回明太子とさんまどちらもおいしくて相乗効果ですごいことになってるパターンです

人気過ぎて売り切れてたり、いいさんまが入らないと販売中止になることもあるのですが私自身実際たまにおくりものとして使わせて頂いてます

ちなみに10月は不漁らしく、数量限定で300個売り切ったら次は未定とのことです!この機会に是非!

セブンで炙り辛子明太子買って帰ろ(あげ玉・お茶づけ海苔)

2020年09月30日 | 食べる
めんたいこんにちは~

(9/27の、マニアフェスタオンライン生配信「明太子マニアおすすめ!コンビニ明太アレンジ」 のおさらいです!動画でも見てみてね!)

そうだ、セブンで炙り辛子明太子買おう

おでかけ帰りに立ち寄るもよし、「あ、おつまみ足りないな」でサンダルつっかけてちょっくら買いに走るもよし!誰でも比較的すぐ手に入る明太子、それがセブンイレブンの炙り辛子明太子!(どこのコンビニにも明太子あるけど、醤油の香ばしさ感じるこの商品いいですよね~)

7プレミアム 炙り辛子明太子 55g 300円(税込)

そういえば、私(アラサー)が子どもの頃は食卓に焼きたらこがよく出ていたので大人になるまでは焼きばかり食べてました。炙りなんてしゃれたものがコンビニで当たり前になったのってつい最近ですよね?以前、イベントで生・焼き・炙りの食べ比べを用意したことがあったのですが炙り人気だったな~。皆さまはどの焼き方がお好きでしょうか。


ちょっと、ほんのちょっと何か足したくなる時ありますよね

もうごはん食べ始めちゃってる、飲み始めちゃってるのに下処理が必要な何か野菜使ってどうにかするとか、火使うとか面倒くさいのよもう。動きたくないのよ。でもちょっと、そんなに欲張らないけどちょっと何か足したいって時あるんですよね。そんな状態になることをふまえて

お茶漬けと、あげ玉買っときましょう

炙り辛子明太子とったついでに、とりあえず近くにあるお茶漬けとあげ玉買っときましょう。永谷園のお茶漬けと、7プレミアムのあげ玉105円(税込)、買っときましょう。

あげ玉、もちろん1回分以上の量入ってますが私は上を折って輪ゴムで縛っておいてお茶漬けとか、麺を食べる時にめんつゆに入れたりしたら数日でなくなりました。



ちょい足し気分になったら、お茶漬けとあげ玉持ってくるだけ

いくら面倒くさくてもお茶漬けとあげ玉持ってくることは出来ますからね。なんならもう最初から食卓の手の届くところに置いときましょう。

お湯は沸かさないとならないので、これまでの3種類のアレンジよりは手間かかりますがそこはなんとか頑張りましょう!応援してます!フレ~、フレ~、あ・な・た

では、まずお茶漬けをアツアツごはんに思いっきりのせていきます!私は全部でなく少なめに入れました


あげ玉も思う存分のせていきます!学生の頃、はなまるうどんで一番安いかけ小を頼みそこに無料のネギとあげ玉を大量にぶっこんでお腹をふくらませてたあの頃がなつかしい、、


明太子、今回は最初からそのままひと切れのせちゃいます!荒く切ってもオッケーですがそのままの方がきれいそうなので


お湯入れます~


これまでの3種類、あげ玉は意外とない方がしっくりきていてなんだかあげ玉に申し訳ない気がしてたのですがもとはと言えばこのお茶漬けの為に買ったんですからね!これは間違いないでしょう

(肝心の完成写真が暗くなってしまった…)

あげ玉間違いなかった

ヤッターーーー!やっぱり!!!あげ玉間違いなかったですよ!!!白ごはんに、お茶漬け、あげ玉、炙り辛子明太子で大正解でしたよ!!!写真は暗いけども!!!

さあ、この記事が生配信のおさらい最後ですが、皆さまはどれが一番試してみたくなりましたでしょうか。めかぶ・とろろ・だし・お茶漬け…これはね、選べないですよ。生配信のアーカイブで食べてる最中の私の顔見てもらえると分かると思うんですが全部が全部パーフェクトだからな、、

まあ選ぶ必要ないくらい本当セブンに行けばいいだけなので、4日間続けてセブンに立ち寄ってから帰ってみてほしいです。これだけでだいぶハッピーになると思います。レッツ!ラブラブメンタイハッピーライフ!私も、また他の組み合わせ試してまた良さそうなのあったら報告します


セブンで炙り辛子明太子買って帰ろ(味付きとろろ)

2020年09月30日 | 食べる
めんたいこんにちは~

(9/27の、マニアフェスタオンライン生配信「明太子マニアおすすめ!コンビニ明太アレンジ」 のおさらいです!動画でも見てみてね!)

そうだ、セブンで炙り辛子明太子買おう

おでかけ帰りに立ち寄るもよし、「あ、おつまみ足りないな」でサンダルつっかけてちょっくら買いに走るもよし!誰でも比較的すぐ手に入る明太子、それがセブンイレブンの炙り辛子明太子!(どこのコンビニにも明太子あるけど、醤油の香ばしさ感じるこの商品いいですよね~)

7プレミアム 炙り辛子明太子 55g 300円(税込)

もう今やどこのコンビニでも生の辛子明太子、いや炙り明太子まで買えちゃいますよね。私は他の商品が嫌いということではないのですが、コンビニでいうと今回紹介してるセブンイレブンの炙り辛子明太子を食べることが多いです。皆さま明太子なら絶対このコンビニのを買う!という決まりはあるのでしょうか。気になる~~


ちょっと、ほんのちょっと何か足したくなる時ありますよね

もうごはん食べ始めちゃってる、飲み始めちゃってるのに下処理が必要な何か野菜使ってどうにかするとか、火使うとか面倒くさいのよもう。動きたくないのよ。でもちょっと、そんなに欲張らないけどちょっと何か足したいって時あるんですよね。そんな状態になることをふまえて

とろろ買っときましょう

炙り辛子明太子とったついでに、とりあえず近くにある味付きめかぶ買っときましょう。7プレミアムの味付きとろろ149円(税込)、買っときましょう。私の、女性用の小さなお茶碗でごはん2杯半分くらいの量です。



ちょい足し気分になったら、冷蔵庫からとろろ出すだけ

いくら面倒くさくても冷蔵庫からものを取り出すことは出来ますからね。これなら全然できる!簡単!やりましょう!

一点だけ。端を切ってとろろを出すのですが、うまくいかないと切れが悪くて周りがベトベトしてしまったり、上から折りたたんで輪ゴムで止めてみたけどうまく立たなくて冷蔵庫の中で漏れてしまわないか心配だったり若干の面倒くささはあったかも。(私が異常にどんくさい説大いにありますごめんなさい)

アツアツごはんに思いっきりのせていきます!


明太子は、1切れを食べやすいように荒めで切っちゃいました。包丁使うの面倒くさかったら切らなくてもオッケーです。切った後洗うの結構面倒くさいですからね


とろろの上にドサッと明太子ものせていきます!


わー!!!やっぱりひとつ何か足すだけでまた一段とわくわくする!!!こんなにも手抜きなのに!!!

(誰でもお茶碗持ってるかのような気分になれる写真撮りました。ご堪能ください)

先に紹介した味付きめかぶもそうでしたが既に味ついてるのいいですよね。かなりのグッドポイントじゃないですか。もう醤油とかめんつゆ出してきて味調整するのも面倒くさいんだから。そうですよね。私だけですか?そうですか

最後、とろろだけだとちょっと味がしまらないな…と感じたので家にあったのでいわし節のせてごま油たらしてみました。これだ!!!!!これで完璧に仕上がりました!!!!!セブンで買ってきてないもの急に足してスミマセン。

今後、かつお節でもいいですし、ごま油も常時なければセブンで一緒に買っておくと良いと思います。かつお節とごま油はなんにでも合いますから。あ、揚げ玉はあってもいいけどなくても良かったです。サラバ



セブンで炙り辛子明太子買って帰ろ(山形のだし)

2020年09月30日 | 食べる
めんたいこんにちは~

(9/27の、マニアフェスタオンライン生配信「明太子マニアおすすめ!コンビニ明太アレンジ」 のおさらいです!動画でも見てみてね!)

マニアフェスタオンライン、終わりましたね~~!スタッフの皆さま、マニアの皆さま、ブースや配信など見て頂いた皆さまありがとうございました!私は主に生配信を見てました。公式、謎フード公安委員会、リーゼント学ランマニア矢板さん、むらたぬきさん、SABOTENSさん、地理人さんなどこのイベントならではの配信盛り沢山で楽しすぎた…

個人的には「好きが仕事になる瞬間」という公式の放送で宮田珠己さんがおっしゃてた”好きを仕事にするには圧倒的にやること”というのがささりました。私、まだまだ圧倒的にやれてない気がするな、、頑張ろう

そうだ、セブンで炙り辛子明太子買おう

おでかけ帰りに立ち寄るもよし、「あ、おつまみ足りないな」でサンダルつっかけてちょっくら買いに走るもよし!誰でも比較的すぐ手に入る明太子、それがセブンイレブンの炙り辛子明太子!(どこのコンビニでも)明太子あるけど、醤油の香ばしさ感じるこの商品いいですよね~)


明太子活動してると、色んな場所でアレンジレシピ聞かれまくりなのですが実際みなさん普段どれくらいアレンジしてるのかものすっごい気になります。私は、普段は1度に120g入りを1パック買う程度なのでアレンジしようと思う前にそのまま食べて終わることが多いんですよね。家族で多めに買った時とか、アレンジまでいけるのかな、、


ちょっと、ほんのちょっと何か足したくなる時ありますよね

もう帰ってきて一息ついたのに下処理が必要な何か野菜使ってどうにかするとか、火使うとか面倒くさいのよもう。動きたくないのよ。でもちょっと、そんなに欲張らないけどちょっと何か足したいって時あるんですよね。そんな状態になることをふまえて

山形のだし買っときましょう

炙り辛子明太子とったついでに、とりあえず近くにある山形のだし買っときましょう。7プレミアム山形のだし181円(税込)、買っときましょう。1回で食べ切れる量のパック2つ入ってます。 


ちょい足し気分になったら、冷蔵庫からだし出すだけ

いくら面倒くさくても冷蔵庫からものを取り出すことは出来ますからね。これなら全然できる!簡単!やりましょう!山形のだし、こんな感じで入ってます

ちなみに、だしというのはきゅうり・みょうが・しそ・昆布などの野菜を細かく切って浅漬けにした山形の郷土料理です。ちゃんとした商品で売られてるってことは全国で好まれる味なんだろうな~


アツアツごはんに思いっきりのせていきます!


明太子は1切れを食べやすいようにざっくり切っちゃいました。包丁使うの面倒くさかったら切らなくてもオッケーです。切った後洗うの結構面倒くさいですからね


だしの上にドサッと明太子ものせていきます!


わー!!!映えるしおいしそうだし!!!こんなにも手抜きなのに間違いないやつじゃないですか!!!

(誰でもお茶碗持ってるかのような気分になれる写真撮りました。ご堪能ください)

漬物だけど、しょっぱすぎないから明太子と合わせてもちょうどいい味つけになりますよ!色々なものが混ざってる食感いいし、昆布でネバネバしてるけどさっぱり食べられるので飲んだ後の夜食にも朝ご飯にもよさそう

さあ、今日はセブンによって帰りましょう!サラバ


セブンで炙り辛子明太子買って帰ろ(味付きめかぶ)

2020年09月26日 | 食べる
めんたいこんにちは~

マニアフェスタオンライン、楽しんでますでしょうか??私は見るのも出るのもすごく楽しんでます!!正直オフラインの時より余裕があるかなと思ってたのですがWeb上だと結構クリックするし、辿り着いた先の1組1組のページが内容濃すぎるし、配信準備バタバタだし同じくらい刺激がすごいですね

生じゃなくても、そうじゃなくてもクオリティの高い動画わんさかあって結果イベント全体クオリティ高くなってるなあ、と。いやー、1日終わった時点で若干疲れました笑

ではでは、早速マニアフェスタオンライン「辛子めんたいTV」生配信のおさらいしていきたいと思います!配信リアルタイムで見て下さった方本当にありがとうございました!アーカイブも残ってますので是非

そうだ、セブンで炙り辛子明太子買おう

おでかけ帰りに立ち寄るもよし、「あ、おつまみ足りないな」でサンダルつっかけてちょっくら買いに走るもよし!誰でも比較的すぐ手に入る明太子、それがセブンイレブンの炙り辛子明太子!(どこのコンビニにも明太子あるけど、醤油の香ばしさ感じるこの商品いいですよね~)


私は基本的に明太子ってそのままお酒か白米と合わせて食べてます。まずそのまま食べよう!と思って食べ始めるとあっという間になくなるんですよね。なので凝ったアレンジレシピとか殆ど作ったことないです。

だからこれだけだって全然問題ないのですが。


ちょっと、ほんのちょっと何か足したくなる時ありますよね

もうごはん食べ始めちゃってる、飲み始めちゃってるのに下処理が必要な何か野菜使ってどうにかするとか、火使うとか面倒くさいのよもう。動きたくないのよ。でもちょっと、そんなに欲張らないけどちょっと何か足したいって時あるんですよね。そんな状態になることをふまえて

めかぶ買っときましょう

炙り辛子明太子とったついでに、とりあえず近くにある味付きめかぶ買っときましょう。7プレミアムの味付きめかぶ203円(税込)、買っときましょう。1回で食べ切れる量のパック3つも入ってます。


ちょい足し気分になったら、冷蔵庫からめかぶ出すだけ

いくら面倒くさくても冷蔵庫からものを取り出すことは出来ますからね。これなら全然できる!簡単!やりましょう!ネバネバめかぶ、こんな感じで入ってます


アツアツごはんに思いっきりのせていきます!


あ、1切れ食べやすいように少し切っちゃいました。包丁使うの面倒くさかったら切らなくてもオッケーです。切った後洗うの結構面倒くさいですからね


めかぶの上にドサッと明太子ものせていきます!


わー!!!やっぱりひとつ何か足すだけでまた一段とわくわくする!!!こんなにも手抜きなのに!!!

(誰でもお茶碗持ってるかのような気分になれる写真撮りました。ご堪能ください)

ネバネバ感いい、、でこれ既に味ついてるのがさらにいいんですよ。かつおだしと、昆布のうまみのきいた醤油が使われてるらしくおいしい。でも、明太子と合わせてもそこまでしょっぱすぎることもなかったです。めかぶといったら酢の物のイメージあったけど私はこちらの方が好きだな

最後、さらにお茶漬け作る為に買ったあげ玉ものせてみたけどなくてもよさそう!残念!あってもいいけど!サラバ