
めんたいこんにちは~
今回は、talatala・taraccoというたらこパスタ専門店のオンラインショップで購入した「こく旨たらこバターのり5食入」を食べた話です!
少し遡って2018年6月、何気なく見ていたマツコの知らない世界でなんとたらこパスタ特集をやってまして。その時の私の活動は、インスタを更新してる程度だったのですが思わず「やばい、先越された!」と投稿してました。今考えるとその時の私が悔しがれる要素なんて何ひとつないんですけど。
なんせその時出演されていた米米CLUBの大久保さんがたらこパスタ好きというのも、お店まで出されてるということもその時初めて知りました。全然調べられてなかった…
その大久保さんが作られたお店が、talatala・taraccoでした。番組を見て、そんな魅力的なお店絶対行く!と思ってから時が経ち実際初めてお店に行ったのが2019年2月。時経ち過ぎてる、、
なぜこんなに時が経ってしまったのかと言うと、お店の場所が代官山の駅近くだったからです。だって!!!あんな場所、お洒落な美男美女が行く場所だから!!!以前何回か行った時に、ドレスコードがあるのかと思うくらい本当にお洒落な人しか見なかった印象が強くずっと怖気づいてましたね。どんだけ
それでも運よく、明太子ZINEを作る為の教室が近くだったので2019年2月から数回勢いに任せて入店成功。用事が無ければ恐らくもっと先延ばしになってたと思うと、ZINE教室には本当感謝しかないです。いざ入ってみると、talatala・taraccoは本当に良いお店でたらこパスタだけでかなりの数あり大久保さんの愛がめちゃくちゃ伝わってくるお店でした。
ありきたりな組み合わせになりがちなたらこパスタで、ペペロンチーノとか、カリカリ梅と大葉、ジェノベーゼ、燻製バターなど珍しいメニューが多くどれもすごくおいしかったんです。
それが最近、「あれから教室が終わり足が遠のいてしまってからまたもう1年以上経つのか。。」なんて思ってたら9/6で閉店するという情報がツイッターから流れてきたじゃないですか!!!えー!!!数回しか行ってない私が言えた事じゃないですが寂しい!!!
9/6までに行けそうにないので、オンラインショッピング注文しました。(オンラインショップは続くらしい)到着したのがこちらです

まずはこの特徴的な、太くてもっちもちの麺。1つの袋に5人分まとめて入ってます。1人分は220g。シマダヤさんの麺を使われてることは知ってたのですが普通に販売されてそうなパッケージだったので調べてみたら通販でもありました。これ今度普通に買いたい

そして、肝心のたらこペーストと(食べる前日に冷蔵庫で解凍しておかないといけないのでお気を付けください。到着した瞬間食べようとしてた私はもどかしい思いをしました。)

きざみのりも入ってます。

この材料だけで、お店の定番メニューが簡単に再現出来ちゃいます。すごいな、これだけでいいのか。
用意するものも、たらこパスタを茹でる鍋、パスタを引き上げるザル、お皿のみ。最高。誰でも出来る。
麺を出してみたら2つに分けやすい形になってて、そういえばパッケージにも”割って使えるミニダブル特許製法”とあったんだけど普通の食事だと2つに分けなくても問題なく食べられる量です。むしろ少ないと思う人も結構いるかもしれません。これは子供とか、大人のおやつに使う時ってことなのかな。それとも小さい鍋で茹でる時大きいと入らないから?何にせよ見た目が可愛いのでパシャリ

元々茹でた後に冷凍してある麺なので、沸騰したお湯に入れて30秒であっという間に完成!せっかち人間に嬉しい早さです。もちもち感がもうおいしそう

祖父の家庭菜園で採れた大葉も入れてみることにします。あと、母親の提案できざみにんにくも。

うひょー!たった10分程度で、お店のメニュー「こく旨たらこバター」がそのまま田口家にて完成しました…!
もちろん激ウマ!たらこペーストにも少し入ってるようですが、さらにきざみにんにく入れたの良かったです

最後に、もちもちのアップでお別れしたいと思います。お店で使ってる麺とたらこペーストで、普段自分で作るのとはまた一味違うおいしいたらこパスタが出来るので是非一度食べてみて欲しいです~。一人暮らしでも冷凍で一カ月持ちますし色んなアレンジも楽しめるはず

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます