昨年は成虫の飼育に失敗し、9月以降、幼虫不在の状態に陥りました。今春に入り、丹波から幼虫30匹をもらい受けて、再スタートとなりました。エノキの葉が食虫として肥え太り、順調にサナギになっていっています。ホッとしてます。
ケージ外に育てていた露地植えのエノキに10頭を移動、鉢植えのエノキを5本、ケージ内に持ち込むなどの非常手段が功を奏しました。ケージ内に20頭のオオムラサキを舞わさせることができそうです。
昨年は成虫の飼育に失敗し、9月以降、幼虫不在の状態に陥りました。今春に入り、丹波から幼虫30匹をもらい受けて、再スタートとなりました。エノキの葉が食虫として肥え太り、順調にサナギになっていっています。ホッとしてます。
ケージ外に育てていた露地植えのエノキに10頭を移動、鉢植えのエノキを5本、ケージ内に持ち込むなどの非常手段が功を奏しました。ケージ内に20頭のオオムラサキを舞わさせることができそうです。