海と魚が大好き!海釣り日記

釣行記録と学んだ釣りのコツの記録 関西で活動中!

加太 イワシ真鯛

2008-08-12 08:53:01 | Weblog
8月11日(月)

まだイワシがいるということなので、加太へ真鯛の型狙いの釣行を決めた。
イワシを食う真鯛はサイズが大きいので期待が高まる。
5時に出港、ポイントはナカトのシモテへ。お盆休みのせいか、他の船が少なかった。ピンクのナイロンをつけた。こんな大きいものにイワシが食いつくのだろうか。

底から5,6mゆっくりと誘いあげた。しばらくすると、ゴツゴツときて、グググッと乗った。なかなかの引きだが、ドラグからラインが出るほどではない。楽しみながら、慎重に取りこむと、43cmのまずまずのサイズ。下から4つ目のナイロンを食っていた。

イワシがかかる前に、続けて30cmを追加。幸先いいスタートだ。

そしてイワシがかかり始めた。しかしイワシをかけるのがうまくいかない。ようやくかけて底に下ろして待つ。流れが速く底をとるのも難しい。結局その後アタリなくポイント移動。オコセへ行くもあたりなし。ウチノマエに移動して、下から2つめと上から2つめの針にイワシをつけて、底から2mほど上げて待つことにした。

ようやくイワシが逃げる反応があり、竿を海面に突き刺さるほどの引きが来た。ドラグ調整を確認しながら慎重に竿でやり取りした。が、針がはずれた。残念。かかりが悪かったようだ。

エサのイワシがなくなり、またナイロンに替えて、ナカトのカミテを流したが、アタリなく11時納竿となった。

釣った真鯛をさばくとものすごく脂がのっていた。イワシをいっぱい食べているせいだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿