県勢期待の根田雄一(明治大2年)は、男子シングルス2回戦で岡田(愛工大名電高)に残念ながらストレート負けを喫してしまった。
調子の波がある選手なので、いい方に傾けばと爆発を期待していたが悪い方に外れてしまったのである。
残された県勢は、男子ダブルスの根田・松渕(明治大3年)のみとなってしまった。
是非ランク入りを果たし、今年のミニ国体につなげてもらいたいと思っている。
岩手県出身者として一人気をはいている水野裕哉(東京アート)は、混合ダブルスで松平健太・石川佳純組に0-3で残念ながら敗れたが見事ベスト8に入賞を果たした。
水野選手は来る2月13日(日)に矢巾町で開催される技術講習会に講師として参加することになっており是非とも今大会では頑張ってもらって、故郷に錦を飾って欲しいと思っている。
今日から水谷隼選手や、岸川聖也選手も登場し水谷選手はシングルスとダブルスの5連覇を目指すことになる。
これからますます目が話せない試合が続いてくる、明日あさってのTV放映で是非彼らの連覇を応援しながら、卓球の素晴らしさを満喫しようと思っている。

調子の波がある選手なので、いい方に傾けばと爆発を期待していたが悪い方に外れてしまったのである。
残された県勢は、男子ダブルスの根田・松渕(明治大3年)のみとなってしまった。
是非ランク入りを果たし、今年のミニ国体につなげてもらいたいと思っている。
岩手県出身者として一人気をはいている水野裕哉(東京アート)は、混合ダブルスで松平健太・石川佳純組に0-3で残念ながら敗れたが見事ベスト8に入賞を果たした。
水野選手は来る2月13日(日)に矢巾町で開催される技術講習会に講師として参加することになっており是非とも今大会では頑張ってもらって、故郷に錦を飾って欲しいと思っている。
今日から水谷隼選手や、岸川聖也選手も登場し水谷選手はシングルスとダブルスの5連覇を目指すことになる。
これからますます目が話せない試合が続いてくる、明日あさってのTV放映で是非彼らの連覇を応援しながら、卓球の素晴らしさを満喫しようと思っている。


水野くんの名前のことで言いたいのですが、
水野祐哉じゃなく水野裕哉ですね。
河南中時代の水野くんしか生で見てませんが、
ずいぶん強くなったように思います。
岸川くんには3-4で負けたものの、
高木和くんと組んでいるダブルスでは、
吉田・平野組に3-2で勝ったので、
良い意味で波乱が起こったと感じました。
明日は松平・丹羽組との試合ですが、
勝敗に関係なく頑張ってほしいです。