18・19日と2日間に亘って開催された東北高校選抜県予選が終了した。
わが大船渡高校女子は、予選リーグで敗退順位決定リーグにまわり第4位と言う結果に止まったが、来年の高総体第四シードを確保できた。
わがチームが、県代表を勝ち取るにはなかなか大変だろうという気持ちと、新人戦ベスト4よもう一度という期待感とが入り乱れていたが、勝利の女神は微笑んではくれなかった。
東北や全国に出るには未だ早いということなのであろう。
それでも収穫も合った。
新人大会では、一年生におんぶに抱っこであった2年生が実力を発揮してくれたからであり、大変感動したし実に嬉しい活躍であった。
勝負の「あや」は、レベルによって様々であろうと思うがわがチームにとってはスキルよりも心の弱さが一番の課題であることが浮き彫りになった。
日頃から指導はしてきた部分なのだが、それは上辺だけのものであったことがいみじくも証明された格好となってしまった。
この部分を何とかしないと、また同じ哲を踏んでしまうことになりかねないのであり、基本的な心身の鍛錬が不可欠であると、反省と共に肝に命じているところである。
いずれ、予選を通過したチームは岩手の代表として是非頑張って全国を目指して欲しいと応援している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/90e1e861f64184a2b9478d888d2c04e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/7a8c816a743e78abddeed4f0effc2696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/cfa44651abff40cb438c56231bdff622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/5593b7c1460f53a92217e61d149c9948.jpg)